表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

京都の夏 ナズナ達と花火大会

✦ 導入|氷菓と風と、誰かからの誘い

カラン、と氷の音がした。

溶けかけた、かき氷を一口すくい、ナズナは静かに目を閉じる。


クーラーの効いた部屋。

冷たい空気と、窓の向こうで鳴くセミの声だけが、時を刻んでいる。


──何も起こらない日。

──けれど、そんな日にも“きっかけ”は訪れる。


テーブルに置かれたスマートフォンが、短く震えた。


【ウズメ】

こんにちは。突然のご連絡ですみません。

今日、京都の夏祭りに……よろしければ、ご一緒しませんか。

花火もあるみたいで……にぎやかだと、思います。


ナズナは目を細める。

ウズメちゃん......あの控えめな少女。

言葉の端に、すこしだけ緊張が滲んでいる。


「ウズメ、がんばって誘ってくれたんだな。」


ぽつりと呟くナズナの声は、どこかくすぐったい。


スマホを握り、短く返信する。


【ナズナ】

いいよ。特に依頼の予定も無いし。


送信と同時に、別の通知が届く。今度は総一郎から。


【総一郎】

ナズナさん!きょっ、!今日とか何かご予定はあ、りますか!?


ナズナは、ふっと笑った。

氷が、すこしずつ溶けていく。


✦ 京都編|灯りの海と三人の足音

車は夕暮れの街道を抜けて、京都市内へと入った。

窓の外には、どこか懐かしい瓦屋根と赤提灯。

祇園の通りを歩く浴衣姿の人々。夏の匂いが、確かにそこにあった。


ウズメは後部座席で、小さく口を開いた。

「……あの、すごく……きれいですね.....景色。」


ナズナは運転席の横で頷いた。

「そうだね。あんまり声には出して言わないけど、こういう景色、けっこう好きなんだ。」


  

総一郎が言う、顔お赤くして


「ナズナさんもすごくお、おお綺麗です。ウズメちゃんも勿論すごく可愛いよ!!」


浴衣を着た二人は総一郎をきょとんと見つめる。


総一郎はハンドルを握りながら、ミラー越しに二人を見ながら、変な空気にした事が恥ずかしくなり話をそらした。

「やっぱり京都いいですよねーー!!あっあの辺りの駐車場でいいですか?」


「うん、ありがと。ウズメ、大丈夫? 人多いけど、無理しないでね。」


ウズメは小さく頷いた。


車を降りると、すぐに熱気とざわめきに包まれる。

金魚すくい、綿あめ、リンゴ飴。屋台の灯りが川沿いに連なり、

浴衣姿の人々がゆっくりと歩いていた。


ナズナの浴衣は藍色の朝顔柄。

ウズメは白地に紫陽花。

総一郎は、きちんと着付けされた黒の浴衣に、緊張した面持ち。


「お二人とも……本当に、似合ってますね。あ、いや……その……!」


再度挑戦する総一郎


ナズナは少し笑って、団扇を軽く扇いだ。

「ありがとう。でも、自分もなかなか似合ってると思うよ?」


「そ、そうですか!? そう言っていただけると……!」


ウズメは小さく笑った。それは、花火よりも先に咲いた“ひと夏の灯り”だった。


そして三人を出迎える様に──早速、夜空にひとつ目の光が咲いた。


ドン──


響く音。色とりどりの光が、三人の顔を照らした。

ウズメは少しだけナズナに近づいて、腕に触れる。

総一郎は、少し羨ましそうな気がする


ただ、ひとつの夏が、確かにそこにあった。


✦ 花火の夜|心の音が聞こえる瞬間

ナズナは立ち止まり、ふと後ろを振り返る。


「ウズメ……?」


いつの間にか、三人は人波に入りこんで、ウズメの姿が見えなくなっていた。


「あ……ウズメちゃん、どこに!!?」


総一郎がすぐに反応し、反対側の通路へ駆け出す。


ナズナも視線を鋭くして、群衆の中を見抜こうとしたそのとき、

柔らかく浴衣の袖が引かれた。


「……ここに、います。」


屋台の灯りの裏、少し静かなスペース。

ウズメは、手に小さなラムネ瓶を持っていた。


「人が……多くて、すこしだけ、怖くなって……隠れてました」


「……そっか」


ナズナはそう言って、そっとウズメの頭を撫でた。


少し遅れて、息を切らした総一郎が戻ってくる。


「よかった……本当に、よかった……あの、人混み苦手って、聞いてたのに……!」


「ちゃんと無事だよ。ほら、ラムネも手に入れてるし。」


「ナズナさん、ありがとうございます……。ぼく……ちゃんと、見てなきゃいけなかったのに……」


「君は本当に優しいな......」


ドン──ッ


大輪の火花が空に広がり、しばらく言葉が消える。

三人は黙ったまま、同じ空を見上げていた。


──そしてそのとき、総一郎が小さく口を開いた。


「ナズナさん……今日、一緒に来てくれて……ありがとうございます。」


ナズナは答えず、うなずきだけを返す。


ただ、花火が照らした彼女の横顔は、少しだけ、笑っていた。


✦ 一波乱|くじ引き屋台と願いごと

ウズメがくじ引き屋台に目を留めた。ナズナは一瞬で違和感に気づく。


「……ウズメ、あれやりたいの?」


「.......はい」


ウズメは少し照れくさそうにする


「引いておいでよ! ふふ」


総一郎はポケットに無造作に入れている小銭をウズメに渡す


「そんな!.....悪いです」


「いいのいいの、気にしないで」


ナズナはこの男のたまに見せる自然な親切心を結構気に入ってる。全く裏の無い、見返りの無い親切心というのは中々無い物だからだ


「じゃあ.....ありがとうございます」


心なしか頬を染めながらお礼を言うウズメ


そして引く。三人は息を呑む。今のやり取りから、ただのくじ引きでは無く、何か期待がかかったような物の気がしたからだ


──ハズレ。


「ごめんなさい......」


ウズメが泣きそうな顔になる


「謝る必要なんてないよ、悪いのはこの屋台だって はは ウズメちゃんは全然悪くない うん。」


そう言うと、貫禄のある店主が総一郎をギロッと睨んだ。総一郎はタジタジになる


それを見ていた、ナズナとウズメは一気に吹き出し、笑いだす


それを機に三人の間に緊張という壁が無くなり、色とりどりの賑やかな祭りの中を、それはそれは楽しそう笑いながら、どんどん歩き回ったのだった


帰り道と車内

帰り道。ウズメは「楽しかったです!!」と行き道より遙に明るい声で言った。


  

「そうだね!また行きたいね」総一郎が満足した顔で運転しながら穏やかに言う


「うん。こういうのも、たまには悪くは無いね。機会があれば、又、三人で行こう。」ナズナもは珍しく誰かの誘いにのっかる


  

帰りの車内は三人とも疲れ果てて言葉数は少なかったけれど、全員がすごく満足した様な、そんな表情で過行く京都を後にした


三人の距離は、目に見える程に、確かに“近づいていた”


そんな夏の話だった

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ