表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

心は有るのか

作者: 人間詩人

最近の人間には

心は存在するか

疑問である


形式上の言葉だけを使うからだ

会話の中で心の

感情を感じることは稀である


無表情なロボットだなと感じている

一応人間らしい

姿はしているが

とっくの昔に心は

無くなっている

笑いさえない世界

怒りだけの世界しか有るまい


それが生き物と

呼べるだろうか

きっと人造人間化しているのだろう

人間に感情が無ければ

つまらないものに

なってしまう


ほとんどの人が

ツンとした表情しか見せずにいる

つまらないし

面白くも何でも無いと感じている

人間ならば

喜怒哀楽を表情しろよと言いたくなる


心まで氷河期を

迎えてしまっては

あまりにも残酷である

豊かな人間の感情が

生き物である

人間の世界を

暖かいイメージで

作り上げているのに

それらを

ぶち壊して行く

人間達


だから楽しみさえも奪ってしまう

ちゃんと表せよ

人間の感情を

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 世の中で同じようなことを感じてらっしゃる方がやっぱりいるんだなぁと思いました。 心温かな世の中になるといいですよね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ