表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記念すべき1000人目のようですよ。    作者: とろろ~
第一章 『目指すは英雄』
8/62

第六話 朝、エントランスにて

短い。今日と明日は忙しいのでしょうがないんや。

コン・コン・コン


んぁ、何な音がする。・・・・寒いなぁ。・・・・・寝よ。




コン・コン・コンコン


・・・知らない天井だ・・・・・あ~此処どこだっけ?・・・そっか、異世界来たんだった・・・


コンコンコンコンコン!


返事しないから乱暴になってるな。何でよ。・・・そっか、エリーに洗濯物をお願いしたんだっけ。


「はーい。開いてますよ~。」


ガチャン!!


・・・また乱暴に入ってきましたね。


「起きてるなら返事しなさいよ!」

「・・・今起きたんだよ~。」


そして寒い。毛布に包まれていたいんです。


「あなた、冒険者なんでしょ?もっとシャキっとしなさい!」

「無理~。」


イラっとしたのだろう。エリーが毛布を引っ張りだした。


んん、やめて欲しい。・・・そして気づいた。困ったよ。だってね、俺の目が正しければバスローブが俺の枕元にあるんだよ。

と、いうことは・・・・ちょっとこれはマズい。


男ですし。朝ですし。朝だから部屋が明るいですし。


「え、エリー毛布剥がそうとしないで。今はダメ、マジで。」

「剥がさないと起きない・・・でしょう・が!」

「ちょ、まって。もう少し待って。じゃないと・・・・」


・・・・無理やりで少しこうふ・・・落ち着け俺。ここで何とかしないと俺の中のナニかが終わってしまう。


「そんな思いっきり引っ張んないで。大変なことになるって。マジだから!」

「なにを言ってるのっよ・・っと!」

「あっ!!?」


布団を剥がされていろいろと出てしまった。・・・・だから言ったのに・・・


エリーは俺のナニかをガッツリと見てしまって、顔が真っ赤に染まっていく。


「キ!!??」


あ、まずい。叫ばれそうだ。・・・だが、こういう場合の対処法は知っている。それは・・・


「キャーーーーーー!」

「キっっっっ!なんであんたが叫ぶのよ!!?」

「だって見られたの俺だよ!?」

「だからって・・え?あれ?私のせい?」


対処法・・・そう、それは先に叫んで、こちらが被害者だとアピールすることだ。まあ、実際に被害者ですし。さらに・・・


「さてと、着替えるから部屋の外に行っててね~」


俺はエリーの肩を掴み、180度反転させ、部屋の外へと誘導した。混乱してるうちに部屋の外に出す。


「え、うん。・・・・あれ?」


ばたん。と、ゆっくり扉を閉めて。・・・・はい、終わり。


いや~、漫画やアニメの知識を組み合わせて対処したが、何とかなったな~。真っ裸で近づいて、肩を掴んでたのに気付いてない感じだったし~。あとで冷静になったエリーが何か言うかも知れないから適当な言い訳を考えておこう。


さて、着替えて下に行きまっすかな~。あ、服が適度に温い。なんか着る前にストーブで温めておいた感じ。気持ちいいなぁ。これはしっかりお礼を言わなければ。


そう思いながら部屋を出て階段を降りた。






エントランスに来るとテーブルでお茶を飲んでいるリズさんを見つけた。


「おはようございます。」

「おはようございます。リズさん。」


可愛い人だ。この人が一児の母とは思えないんだが。


「先ほど悲鳴が聞こえましたのでエリーに話を聞きました。娘が申し訳ありませんでした。」

「いえ、別に男の裸なんて減るもんじゃありませんから。」

「あの子、早くに父を亡くしてるので、身近に男の人がいなくて。男の人にあまり免疫がないんですよ。お客さんとして接するのは大丈夫なんですけど。」

「ははは、頼もしい娘さんじゃないですか。」


今さらっと夫が亡くなってる宣言したね。昨日の話の流れで何とな~く、察してはいたけどね。

旦那ってなんで死んだんだ?エルフって長寿だから病気か事故か、はたまた殺人か?


「聞きにくいこと聞いちゃいますけど、旦那さんってエルフですよね。なんでお亡くなりに?」

「・・・寿命です。」

「寿命って・・・エルフって長寿ですよね。そんなことって。」

「私と結婚した時は夫は300歳でしたから。」


・・・300歳・・・だと!?えっ、リズさん何歳で結婚したんだ?・・・この若さだと・・・旦那はロリコンか?


「あの、リズさん、何歳で結婚したんです?」

「・・・15歳の時でした。」


顔が赤い。可愛いけども・・・・旦那の野郎確実に犯罪やで!?

だがこの異世界は14歳で成人。くそっ、羨ましくなんて無いんだからね!!!


「本当は、森に生きるエルフは500歳近く生きるそうなんですが、人里は森の恩恵がないので長く生きられないんだそうです。それでも一緒になりたいと言ってくれて。」


顔が真っ赤じゃないですか。旦那さんよ、死んでも愛されてるなぁ。


「あの子が生まれて5年後、突然倒れてそのまま。遺体は夫の家族が引き取りに来て、行ってしまいました。」


「え?じゃあ墓参りとかは・・・・」


首を振っている。マジかよ。


「森に人間が入るのは禁忌とかで。」

「そんなのって・・・」


酷いな・・・・それはねぇよ。悲しすぎる。


「ありがとうございます。でも夫は無くなる前にこれを残していてくれたんですよ。お墓に行けなくても毎年祈ってるんです。」


リズさんは棚に飾ってある写真立てを見た。写真には、リズさんとエルフの旦那さんがエリーを抱えている。なんだろう、三人が美形すぎて眩しいです。


「夫が魔法で紙に書いてくれたんです。今の、この時を、形が残るようにしたいって。」

「・・・素敵ですね。」

「はい。とっても。」


いい笑顔だ。・・・うわぁ、もうホントに綺麗な人だよ。リズさんって。


「朝からこんな話をして申し訳ありません。」

「いえ、そんなことありません。今日という日を・・・1日1日を大事にしたいって思いました。」

「そう言って頂けて嬉しいです。・・・そういうわけでエリーちゃんはあまり男性に会ってないんですよ。」


ああ、戻るのね。話がそこに。


「友達だって、同い年で幼馴染のユーナちゃんだけだし。」


ユーナさん?マジか。だからユーナさんは此処をオススメしてくれたのか。


「はは、同じ年には見えませんね。」

「本当に。ユーナちゃんはもう、ボン、キュッ、ボンなのに。」


表現が古いな!えっ、ユーナさん、ボン、キュッ、ボンなの?見えないよそんな風には・・・・着痩せするタイプか!!


「ま、まあそのうち、大きくなりますよ。友達だって増えるでしょ。」

「だと良いんですけど。でも、もう少しプライベートで男の人を学んでくれないと将来が・・・」

「まあ、小さくても。いろんな趣味の男もいますから。」

「それはそれで心配です。」


まあ、そうですよね。そんな男は願い下げですよね。





しばらく談笑していると、外の通りから人の声がしはじめた。そろそろ出かける頃合いかな?


「そろそろ、冒険者ギルドに行きますね。」

「あら、そうですか。今日のどのくらいでお帰りに?」

「たぶん夕方だと思います。ご飯は適当に食べてきますので。」

「あら、そうですか?お安くしますのに。」

「あ~じゃあお願いしていいですか?」

「はい。ありがとうございます。」


さてと、お金も木刀も持ったし。あ、そうだった。


「すいません、エリーに洗濯物ありがとうって言っておいてください。」


革袋から銅貨を6枚だし、リズさんに手渡した。


「あら、いつお洗濯を頼んだんですか?」

「昨日風呂場で頼みました。・・・・あっ・・・」


一瞬、時が止まった気がした。


「そうですか。お風呂場ですか。・・・・昨日の夕方、言ったことを覚えてますか?」

「・・・・はい。覚えております。」

「今言えますか?」

「『あれ以上は私が許可しませんよ。したければ結婚してからにしてください。』でした。」

「あら、一語一句あってます。忘れてないようですね。」

「はい。・・・・その後も、『ふふ、ご想像にお任せします。』でした。」

「あら、素晴らしいですね。」

「べ、弁明させて下さい。」

「・・・・よろしいですよ。」

「事故でした。ひっ!すいませんっ、マジなんですよ。昨日風呂で寝ちゃって気がついたら風呂にエリーが入ってました!!」

「・・・・いいでしょう。エリーちゃんにも話を聞いておきます。」

「あ、ありがとうございます!」


本当に一瞬だが寒気がした。あれは殺気だったと思う。


「ふう。ナオヤさんは本当に・・・・まあ今は時間もないのでいいでしょう。」

「ありがとうございます!」

「では、冒険者ギルドで何をするかは分かりませんが、頑張って来てくださいね。」

「はい!!」


リズさんは、さっきの雰囲気が嘘のように、今はとても温かい感じになってくれた。


「お話の続きは帰って来てから、たっぷり致しましょうね。」

「はぃ。ぃってきますぅ。」


・・・・・気のせいだったようだ・・・・


今日の夕方にたっぷりと絞られることを予測し、俺は憂鬱になりながら宿屋出て冒険者ギルドに向かった。



次回は装備品編と魔法講習編。に出来たらいいなぁ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ