6話目、とある休日
天使と悪魔の血を継ぐどこにでもいる普通の高校生
僕の名前は石橋祐一。天使と悪魔の血を引き継ぎ、108の特殊能力と316の宿命を背負った、そんなどこにでもいる普通の高校生。
そんなどこにでもいる普通の高校生ながら強さ的には、物理的な力で1時間、精神的な力で30分もあれば世界を征服できる反則クラス。そんな僕がまさかこれほど苦戦する事になるとは…。
誰だよ、このブラゲはキャラクターものだから好きなキャラクターでオールクリアーできる難易度だって言った奴は。うちの眼鏡っ子パーティーじゃぁイベントボスが倒せないじゃねーかよー。
しかたがないから強キャラのレベル上げを始めたのが十日前、最高レベルまで経験値が後20万、一番美味しいマップが1周で経験値が1000貰えるから…、後200周かぁ。正直もう飽きたなぁ。
いっその事、能力「仮初の命」でフィギュアにでもマウスをポチポチポチポチクリックしてもらうかなぁ。でもなぁ、それやると僕がこのゲームを遊ぶ意味がなくなるんだよなぁ。攻略ページを見ながら「ウヘヘ、ウヘヘ、このキャラクター僕が取ったんだぜ、可愛いし強いし最高、ウヘヘ、ウヘヘ。」とか思い込んでりゃぁ良い話になっちゃうもんなぁ。自分「が」ゲーム「で」遊ぶという行為の中から一番大事な「自分」って要素を抜いちゃ駄目だよなぁ。そう駄目駄目。
だけどなぁ、このブラゲ、レベルが上がるごとにキャラクターが強くなっていくのが実感できる仕様と、濃いキャラクターで面白いんだけど、やたら長時間やらないと遊びきれない設定になっているんだよなぁ。合成も面倒くさいし。そもそもこのイベントオールクリアーで貰える新キャラは後で普通のマップでも捕獲できるようになるの?それとも完全限定?全体能力30%UPっていう便利キャラクターを取れるか取れないかで今後のイベント攻略に大きな差が出ちゃうんじゃないのこれ?
ならばここはちょっとズルしたって…。
いやいや、やっぱり駄目だ。そもそもゲームなんてものは苦労とその苦労の先にある成功を楽しむものだからね。その苦労を他人に押し付けたらゲーム本来の楽しみから外れるもんね。
しかしなぁ、今回のイベントを味わいつくすには、今育てているキャラクターがカンストして、そのパーティーでラスボスに勝てて、その時に噂では5%の確率で落ちるアイテムを拾って、限定キャラクターと交換したらオールクリアーだからなぁ。三段走り高跳び、行けるのかこれ?なんか、冷静に考えたらもう無理なような気がしてきたけど、飽きたからってそれっぽい言い訳をして投げちゃ駄目だよね。
よし、後四日、頑張ろう。
たぶんテーマは愛と平和