表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/19

10: お父さんのぼり

 うんと小さく、体重も軽かった頃のお気に入りの遊びは「お父さんのぼり」だった。

 幼いころ小柄で体重も軽かった私は畳に寝そべる父の上に乗ってもあまり重くなかった。

 父と同じポーズでまるで小亀のように背中に登って、父が読んでいる新聞をその肩ごしに覗き込んだ。

 新聞の中身なんてちっともわからないけれど、それだけでちょっとだけ大人気分で。


 やがて乗っかるのに飽きて、父に「木になって」とせがむ。

 父は笑いながら立ち上がって腰を低く落として両足でしっかりと踏ん張り、腕を肘で曲げてぐっと力を入れて突き出す。

 私はその腕につかまって、踏ん張ったその膝に足をかけて、父の体によじ登る。

 背中まで登っておんぶの状態になったらゴール。


 もう今は父の腕も足も、あの頃の力強さはきっとない。

 私の体も大きくなり、すっかり重くなってしまった。

 けれどふと思い出したそんな昔の遊びをこうして書いていると、あれは本当に楽しかったな、と何だか胸が温かくなる。


 世界で一本だけの大きな木に登った。

 どんな玩具もその楽しさには叶わなかった。

 子供にとっては、どんな玩具よりもあの腕一つあれば十分なのだと今でも私は思っている。

 

 その大きな木は今でも、故郷で私を笑顔で待ってくれている。

 次の里帰りには、何かうんと美味しい物でもお土産に買って帰ろうか。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ