表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/40

能力少女3

「何? この光!」

「電撃だ! 雷みたいな稲妻が隣の部屋で――」

 シャラランの驚きの声に妖猫が答えよとした。

 だが――

「キャーッ!」

 そう、だがその時、ツブラの悲鳴とともに爆発音が響き渡り、その声を途中で遮ってしまう。

「ぬぬ? 何事なのです?」

 その爆発音ととともに、ミソノ達の向こうでパソコンとコンクリートが宙に舞った。

 コンクリートは視聴覚室の壁だった。隣の図書室からダイナマイトでもしかけたかのように、コンクリート片が爆発的に周囲に飛び散った。

 そして壁際のパソコンが同時に宙を舞う。

 それも一つや二つではない。パソコンが壁に近い順から次々と弾け飛んでいった。

 幾つものパソコンが、同心円状に飛んでいく。まるで誰かがパソコンを弾き跳ばしながら近づいているかのようだ。

「ケヒヒヒヒヒヒヒッ!」

 いや、やはり誰かいるようだ。パソコンが地に落ちる派手な音とともに、異様な声が近づいてくる。

「何ですか? この上、何があるんですか?」

 ツブラが魔法の杖を手に、机をひらりと乗り越えた。

「分からないわ! 魔導書の霊気は一気に収まったのに!」

 シャラランがミソノ達の下に駆け寄る。ツブラも合流した。

「なんだ? 妖気ももう感じないぞ? 何の声だ」

「ニヒヒヒヒヒヒヒッ!」

 パソコンが宙を舞った辺りに土煙が舞っている。その薄やみの向こうから、人間のシルエットが現れた。

 その身は宙に浮いていた。

「むう。誰なのです?」

 人並みはずれて視力のいいミソノが、先ずその姿に気がついた。

「誰って? 人間なの? てか、生徒なの?」

「ああ、セーラー服だ。女子生徒みてえだな」

 こちらも目のいい妖猫が答える。

「うちの生徒が、パソコンを弾き跳ばしたんですか? あの数を? 魔法も使わずに? 魔力は感じませんでしたよ!」

 ツブラが散乱するパソコンの残骸に、目を剥きながら息を呑む。

 土煙を従えるかのように、一人の眼鏡の女子生徒がゆらりと現れる。

「ぬぬ。あれは――」

 ミソノがカバンから生徒自己紹介を取り出した。

「一年一組の田中たなかさんなのです」

 とっさにページをめくり、ミソノはその容姿から相手を特定する。

「リヒヒヒヒヒヒヒッ!」

 田中と呼ばれた女子生徒が、まるで応えたかのように奇声を発した。そしてこちらもそれに応じるように、視聴覚室中の電灯が音を立てて割れた。

 閃光を発して消えた電灯の光が、田中の分厚い眼鏡を一瞬煌めかせた。

「一組の田中さん? 知らないわ。何者!」

 シャラランが電灯のガラスから、身を守りながら身構える。

「むむ。自己紹介には、無口でシャイと書いてあるのです」

「それ、今関係あんのかよ! てか、あれの何処が無口だ!」

「五条坂さん。でもあれ、普通じゃないですよ。何かに取り憑かれてるのかも……」

 ツブラが田中の様子に息を呑む。

 田中の周囲では、弾けとんだパソコンの電源が火花を散らしていた。それはまるで田中の身を守るかのように、その周りで帯電する。

「そうね。無口でシャイからは、程遠いわね。でも――」

 シャラランが巫女さん袴の懐に手を突っ込む。

「霊力の類いはやっぱり感じないわ」

 そしてお札の束を取り出しながら続けた。

「でも、まさか! 魔導書の影響ですか?」

 ツブラも魔法の杖を構える。

「ヌヒヒヒヒヒヒヒッ!」

 そのツブラに挑むように、田中が応える。周囲に帯電した電気が渦を巻き始めた。

「他になんて書いてあるんだ? 誑乱の!」

 妖猫も身構えながら田中と向き合う。

「他ですか?」

「おう! 何か役に立つことは、書いてないか?」

「むむ。趣味は――ポエムだそうなのです!」

「ブッ! 要らねえよ! そんな恥ずかしい情報!」

「グヒヒヒヒヒヒヒッ!」

 電気の渦が爆発する。周囲に小さな雷をまき散らした。

「あら、怒らせたみたいよ。五条坂」

「そうですよ。失礼ですよ。趣味は人それぞれですよ」

「るっせぇ! この状況で、ポエムとか言うからだ!」

「ギヒヒヒヒヒヒヒッ!」

 更なる電撃が周囲にまき散らさせた。

「近づけねえ…… 怒ってんのか? 化け物のくせに?」

「ぬぬ。あやねこっち。感心しないのです。田中さんは図書室とポエムが好きな、普通の文芸部員さんなのです」

 ミソノは更なる情報を生徒自己紹介から拾い上げる。

「そうよ。何かあっただけで、普通の生徒のはずよ。人間よ」

「でもよ……」

「そうなのです! 一人の人間として、対話を持つべきなのです!」

 ミソノはそう言うと、ばんっと前に出た。

「落ち着いて下さいなのです!」

 そしてミソノは一人の人間として立ち向かう為か、

鯖街道さばかいどう田中さん!」

 少女をその名で呼びかけた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ