表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/102

D-4:フーイズヒー?


D-4:フーイズヒー?


「え、F!」


いた!黒い髪に赤い瞳。細い路地に入っていく。追いかけなきゃ。


リンナは急いで店から出て追いかける。果たして、それはFなのかドッペルなのか、それとも──


────────────


 フラッタ家。先祖代々この地を治める。れっきとした名家である。どのようにして始まったのかは分かっていないが、この超魔法発展社会で剣と拳を重んじるという、武道大家でもある。その象徴として、大切にされていたのが西の森の道場である。

 初代師範「B」が開いた道場は、フラッタ家に町の公認道場として名を拡げ、様々な地方から道場に人が集まっていた。今ではF一人となってしまったが。


 何があったのかは、またいつかの話の種にしよう。


 さて、今日は誰から物語を展開させようか。


────────────


『俺は君をまだ殺さない。君は、精一杯生きねばならない。』


 あれから数日。


「あっはは。F、この番組面白いよ、君も見てごらんよ。」


まだドッペルは、この道場に居るのだった。


「おい、ドッペル。いつまでうちに居るつもりだ?」


 数日間、特に何事もなく、ただの居候と成り欠けている自らのドッペルゲンガーに今更ながらの質問をする。


「何か目的でもあるのか?」


ドッペルはクスッと笑って、


「何だよ、今更。俺がいたら何か困るのかい?」


「食材が足りない。」


最近、リンナがうちに来ないのだ。何かあったのだろうか。


「自分で買いにいけばいいじゃないか。」


うぐ、それを言われるとキツい。


「これを機に引きこもりも卒業しなよ、ね?」


「うるせぇっ。と言うかお前も働け!そうだ、ドッペル。お前が買い物に行ってこいよ」


居候の癖に生意気な。


「無理だよ。場所わかんないもん。」


はあ?


「フラッタの町に行ったこと無い。」


「ちょっと待て。どういうことだ?リンナが言ってたぞ。最近俺そっくりのやつが町をうろついているって。お前じゃないのか?」


もしドッペルの他にも、俺そっくりのやつがいるとしたら──ど、ドッペルゲンガーが二人!二倍死ぬ!


「確かに、俺はドッペルゲンガーで姿形はFそっくりだけど、瞳の色が違う。この町でそれがどういうことか、君にならわかるだろう?」


ドッペルは、俯いて吐き出すように言った。


「そいつは俺たちのどちらでもない。」


こんにちは。ななるです。

この作品は、日に日に一話が短くなる不思議な話です。


今のところほぼ一日一話ペースですがそろそろ、手が止まってくる頃です。だんだん次回が遠くなってく……

さて、次回「レッツゴーミラージュ!」


次回があれば、またお会いしましょう!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ