表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/12

お茶会

 魔封じの輪を外して二日後、レイラは目を覚ました。

 久しく感じることのなかった、魔力が体をめぐる感覚と、脳内の靄が晴れたようなすっきりした気持ちに、レイラは驚く。

 心なしか鞭で打たれた傷も痛くない。

「調子がよろしいようでしたら、お風呂に入りましょう」

 ベラに案内された浴室は、バラの香りがした。

 浴槽から、湯気が出ている。

「お湯?」

 レイラは驚いた。

 伯爵家の使用人が臭くてはいけないので、使用人用の浴室は使わせてもらえたが、お湯を使わせてもらったことはなかった。

 思い返せば、養父母が亡くなる前は、温かな湯に体を沈めたこともあったのだが、過去を思い出しても辛くなるだけなので、もう何年も忘れていた。

「もちろんお湯ですわ。どうぞゆったりなさって」

 ベラは戸惑うレイラの服を脱がすと、浴槽に入るように促した。

「いい香り」

 浴槽に体を沈めると、レイラは体がほぐれていくのを感じた。香油を垂らしてあるのだろう。お湯が香っている。

「それではお身体を洗っていきますね」

 ベラはゆっくりとレイラの髪を洗い始める。

「あの、自分で洗えます」

 長年、水洗いしかしていなかった髪だ。きっと汚れがひどいに違いない。

 そんな髪の毛を他人に洗わせることに、レイラは申し訳ない気持ちになる。

「お気になさらず。私がやりたいのですから」

 ベラに優しく微笑まれ、レイラは何も言えなくなった。



 風呂から出たレイラは、用意された白いノースリーブのドレスを着た。

 あまり装飾がなく、締め付けもないシンプルなものだが、品の良いデザインだ。布地は軽く柔らかい。

 サイズがレイラにぴったりなので、レイラのために用意されたものだろう。

 ベラによってくしけずられた黒髪は、艶やかに光を反射するようになった。

「今日はお天気が良いので、お庭に行ってみませんか?」

「お庭に?」

 ベラの提案にレイラは驚いた。

「はい。そろそろ少しずつ運動をした方が良いとバーグマン医師が仰っておりました」

 熱も下がり、魔封じの輪も外したのだから、体力を取り戻すために運動を心掛けたほうがいいのだそうだ。

 レイラは素直に頷き、カペイラ家の庭園を散歩することにした。

 紅色の百日紅の花が咲き誇っている。空は青く、優しい風がレイラの頬を撫でた。

「綺麗」

 レイラは思わず足を止め、花に見とれる。

 もうずっと、花を見ることさえ許されていなかった。

 花はこんなにも美しいものだったのかと、レイラは驚く。

「こちらですよ」

 レイラは、庭園の奥に用意されたテーブルへと、ベラに案内された。

 テーブルの上にはティーポットとお菓子が用意されている。

「ここは……」

 レイラは、その場所に見覚えがあった。

 遠い昔。

 養父母が生きていた頃、ここでお茶会をした。

 カペイラ前侯爵と養父母、そしてレイラとゼナンで、おいしいお菓子とお茶を楽しんだ記憶がレイラの中によみがえる。

「お茶をお入れしますね」

 ベラは茶器を用意して、レイラの前に熱いハーブティを置いた。

「他にどなたかがいらっしゃるのですか?」

 ティーカップがもう一組置かれているのに気付いたレイラが訪ねると、ベラは「はい」と答えた。

「ああ、いらっしゃいました」

 ベラが視線を向けた先に、ゼナンの姿があった。

「やあ。レイラ」

 ゼナンは半そでのシャツにズボンというラフな格好をしている。そんな格好でもキラキラしている。

 端正な顔で優しく微笑まれて、レイラはどきりとした。

「ゼナンさま」

「座ったままでいいよ」

 立ち上がって挨拶をしようとしたレイラをゼナンは笑顔で制した。

 ゼナンがレイラとテーブルを囲むように着席すると、ベラがゼナンのぶんのハーブティを差し出す。

「だいぶ元気になったね」

「はい」

 ゼナンに言われて、レイラは頷く。

「おかげさまで、だいぶよくなりました」

 魔封じの輪を外してもらったこともあり、ここ数年で一番といってよいほど、レイラの体は軽くなった。

 ただ、体調が良くなれば、ここにいる理由がなくなる。レイラとしては複雑だ。

 ベネトナシュ家に帰れと言われても仕方がないが、帰りたいとは思えない。

「……私は、帰らないといけないでしょうか?」

「帰りたいの?」

 ゼナンに問われ、レイラは戸惑う。帰らなければいけないと言う謎の義務感は、いつの間にか消えてしまった。

「帰りたくはありません。でも、ここにいてもご迷惑でしょうから」

 レイラはベネトナシュ家の養女だ。

 戻りたいとは思えないけれど、カペイラ侯爵家に滞在し続けるわけにはいけない。

「迷惑なんかじゃない。レイラは好きなだけ、ここにいていいんだ」

 ゼナンの目がレイラを映している。

「でも私は、異国の血を引くただの孤児なんです。こんなに良くしていただける人間じゃありません。それに、ゼナンさまの縁談にもさしさわります」

 ゼナンの言葉は嬉しいが、レイラはその好意に甘えていいとは思えない。

 こんな客人のような扱いをしている年頃の娘が屋敷にいたら、ゼナンの妻となる人は嫌がるだろう。

「レイラ! 何を言うのだ!」

 ゼナンが大声を出したので、レイラはびくりとした。

「ごめん。大きい声を出して」

 ゼナンはレイラの顔が青ざめたのに気付いて、慌てて謝罪する。

「レイラ。俺にとってレイラは、とても大切な人だ。異国の血を引いていようが、孤児だろうが関係ない。そんなことで、自分を卑下する必要はない」

「……ゼナンさま」

「それに。俺は結婚するなら、君がいい」

 ゼナンの言葉にレイラは目を見開いた。

 ゼナンが冗談でそんなことを言うはずがないとわかっていても、にわかには信じがたい言葉だ。

「子供のころから君が好きだ。返事はすぐでなくていい」

 そう言うとゼナンは優しく笑んだ。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ