表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/909

2話 おや主人公の様子が、、?

考え込んでいたせいだろうか、

ふと時計を見るともう授業が終わり休憩間近になっていた。


(あー、考えることが多すぎて時間が足りないっ)


キーンコーンカーンコーン。


チャイムの音に教室が騒がしくなる


「あーではとりあえずここまで、昼食べたら実技だから着替えて校庭に集まるよーにな!」


「はーい」

「先生ありがとうございました!」

口々に生徒が先生へ声をかけたり、教室を、出ていったりしている。


「ねー、さっきなんでガッツポーズしてたの?」

ニコニコと声をかけてきたのは優佳里ちゃんだ。


「え?、いやー別になんでもないけどー?」

誤魔化すが優佳里は納得出来ないようにこちらを見ている

「ふーん?」


「あっ」

ふとツバサが教室を出ていくのが見えた。


「あれ?ミライ食堂行くの?」

「あ、うん、優佳里ちゃんはお弁当ここで食べるんでしょ?」

「うん、いってらー」


慌てて追いかけようとして一旦引き止められたが、ひらひらと手を降って送り出してくれた。


ツバサとヒロインのイベントが起こるのはお昼に食堂なのだ。

今日起こるかはわからないけど、常に見ておかないと。

せっかくこの世界に来たんだから生で見たいに決まってる!!


(えっと食堂は一階だよね。)


今居るのは2階で食堂まで少しの距離がある。


(あ、ラッキーツバサ君発見!)


ツバサの背中が見えたので追い抜かないようゆっくり追いかける。


追いかけながら、ヒロインについて思い出す。



(確か、ヒロインは特別クラスでウザい男に絡まれてうっとおしいから通常クラスの食堂に来るんだっけ)


しつこい男を撒くために通常クラスの食堂でお昼をとっていたのがバレて、男が押しかけてくる。

しつこく絡まれている所をツバサが助けるんだけど、特別クラスの男はツバサに魔法攻撃を仕掛けてくる。


それをぶちのめしてしまって、実力がバレてしまう


(確かそういう流れだよね、うんうん)


そして後日特別クラスへと編入する事になる。

(おっと、着いたついた)


食堂はそれなりに混んでいるようで

空いている席を探してキョロキョロとあたりを見回していると見覚えのある顔を、見つけた。


「あれれー、奇遇じゃん、エ・リ・カちゃーん」

「げっ、、なんであんたがここに居るのよ」


ピンクの髪にツインテール、小柄で少し気の強そうなツリ目の少女が

下品なヒョウ柄のバンダナ男に肩を掴まれて居る


(よっしゃ!!イベント発生じゃん!!リアルエリカちゃんかわいいがすぎるっ!!)


丁度一話が始まったようで、興奮を抑えながら良く見える位置に移動する。


「いやー?いつもこっちの食堂来てたんだー?誘ってくれれば良いのによー」


「っ!!(アンタが居るからこっちに来てんのよっ!)」


「おーハンバーグうまそー!もーらいっ」

バンダナ男はエリカのハンバーグを勝手にひと切れ口にほおりこんだ


「ちょっと勝手に食べないでよっ!」

「えーいいジャーン、照れてんのかよ?

エリカちゃーん。」

「っふざけないでっ!」

パシッ

エリカが叩こうとした手をバンダナ男が

受け止める。

ギリギリッ

「っいた、ぃ、、」

強く掴まれてエリカは涙目だ。

「もー、だめじゃん暴力はさぁー」

バンダナ男はニヤニヤ笑っている


(ん?あれ?)

そろそろツバサが助けに入る筈なのに、姿が見えない。


食堂に居る他の生徒も二人を見て見ぬ振りだ。


まあそれは仕方無ない。

特別クラスの人間相手に、割って入れる者は通常クラスには居ない。


主人公を除いてだが。


その主人公が助けに来ない

(あれ?あれれ?ツバサ君?なんで来ないの?)


その間にも、バンダナ男はエリカの手を握り続けている。


(これは、まずいのでは?)


冷や汗をかきながらツバサをさがしていると、食堂入り口がどよめいた。



「何をしているのかな?」


(え!?)


そこに現れたのはツバサの黒髪では無く


キラキラと輝く金の髪だった。


(え?なんで彼がここに?)


ユアン・バラキン


主人公のライバルキャラ


輝く金の髪に、赤と青のオッドアイ

甘いマスクで人気投票女性部門で主人公ツバサを抜いてぶっちぎり一位だ。


背は高くがっしりとしている

まさに彫刻の様なお方だ


(ええ〜!!なんで?ってゆーかユアンはまだ暫くは出てこないはずでは?!)


内心同様しつつ、事の成り行きを見守る


「聞こえなかったかな?安藤くん?」


バンダナ男、もとい安藤は顔を青くする


「え?げっ……ユアン……さん。

なんでこんな所に?」

「たまには通常クラスの食堂にも来てみたくてね。

君たちもだろう?」

ユアンは微笑みながらちらりと二人の手を見る


「そんなにきつく女性の手を握るものではないのでは?」

「あ、いやこれはちがくて!」

バッと安藤はエリカの手を離す


「なにが違うのかな?…大丈夫かい?」

「あ、あの、ありがとう。私は大丈夫。」

手を擦りながらエリカはユアンを見上げる

「どういたしまして……失礼。隣良いかな?」

「あ、うん、どうぞ。」

そのままユアンはエリカの隣に腰を下ろした。

安藤は青い顔で震えている


(ひぇーこわー!)

ミライは冷や汗だらだらで、チラチラと様子を伺う。


バラキン家は始まりの一族と呼ばれる御三家が一つ

(始まりの一族とは最初に魔法が発現した英雄の子孫とされている)



そして印持ちと呼ばれる存在である

印持ちとは魔法以外の特殊なスキル持ちの事を言う。

ユアンは魔眼(真実の瞳)を持っている

 

今や食堂は水を打ったように静かだ。

それも、そのはず


御三家それも印持ちのユアンはめちゃくちゃ偉いのである。

言うなれば貴族と平民くらいの差があると思って貰えれば良い



「あれ?安藤くん顔が真っ青だね?具合悪いのかな?」

ユアンがにこりと告げると安藤はガタリと立ち上がりその場を逃げていった。

「……っ、あ、その具合悪くなってきたみたいです!!し、失礼しますっ!!…………くそっ」


安藤が居なくなると、ふっと空気が緩んだ。


「あの、ユアン……ありがとうね」

「ふふ、やり過ぎたかな」

「あー、威圧?やり過ぎかも?

周りもびっくりしてるし」


エリカが苦笑する


(な、なるほどこれが魔力による威圧かぁ)

ユアンは安藤に威圧していたらしい

「でも助かったよ、えと、わざわざ助けに来てくれたの?」

「ん?いやたまたまだよ。さっきも言った通り通常クラスの食堂が気になっていてね。ほら少しメニューが違うだろう?

ライに聞いて、今日来てみたんだ」


「ふふ、ライアンは色々知ってるものね。」


穏やかに談笑を、始めたユアンとエリカも気になるがミライは探しても見つからないツバサに疑問符を浮かべる


(さっき食堂に入るのは見たのに、今は居ない?なんで?)


とりあえずは昼食をとってそれからツバサを探すことにする。


後頭部にピリッとした物を感じで振り返るとユアンと一瞬目が合った気がした。



(ひぇ、こっち見てた?気のせいかな?)



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ