表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
270/285

あなたのためならば

「なあ、君たちは魔討士だろう。突入して戦ってくれれば結果はどうあれ3万ドルを保証する。どうだ?」


 人垣の向こうから大きな声が聞こえた。スミスか。

 テントの中にはテレルとケーシーが居て、こわばった表情でタブレットの画面を見ていた。


「どうしたの?」

「ライアンがダンジョンマスターと戦って苦戦してる……サポートチームに行ってもらったんだけど、途中で蟲の大群に阻まれてしまった」


 さっきの怪我人はサポートの人たちか。

 タブレット何かが動きまわる様子と、emergency(緊急)の黄色の文字が映っていた。

 ただ、画質が粗くて良く分からない。


「無事なの?」

「スケアクロウがまだ3機生きている。映像を見る限り無事だけど……」


 テレルが言葉を濁してケーシーが俯いた。


「どうだ、腕に覚えがあるものはいないか?

突入するだけで3万だぞ。ライアンを救出できればさらに7万ドルを支払おう」


 スミスが言うけど……誰も手を上げなかった。

 目の前であんな風に怪我人が出ればそりゃしり込みするよな。スミスがこっちを見た。


「カタオカか……君ならどうだ。10万ドルだ」

「また金で解決しようとする気ですか」


 ああいう言い方はどうも好きになれない。スミスが僕の方を見た。


「私に出せるのは金だけだ。だからこう言っている」


 真剣な顔でスミスが言った。

 10万ドル。全部で1500万円以上だ。損得だけなら其処までは言わないか


 ……単なるビジネスだけの人じゃないっぽい。この人なりにライアンとかの事を考えてるんだろう。

 もう少し大人になったら、この人の事も分かるんだろうか。


「金はいいです……それはそれとして行きますよ」

「なぜだ?」


「だって、それを受け取ったら金目当てみたいでしょ」


 お金はある方がいい。

 それはもちろん当たり前だけど……こうするのは金のためじゃない。どうするかはあくまで自分の意思で決めたい。


「檜村さん、いいですか?」

「君が行くなら私も行くに決まっているだろう。富山で君がそうしてくれたようにね……というか、こんな当たり前のことを、もう聞かないでほしいんだが」


 檜村さんが少し非難するような口調で言った。



 ライアンはダンジョンマスターと戦ってる。恐らく一刻を争う状況だ。

 のんびりしている暇はない。


「カタオカ……なんで?」


 ケーシーがおずおずと聞いてきた。

 これはエルマルにも似たようなことを聞かれたな。


「人のためとかそういうご立派なことじゃないけど……ここで何もしないのはいい気分じゃなってだけかな」


 この気持ちをまだ上手く整理できていない。

 ヒーロー気取りで人助けとかなんて柄じゃないけど、ここで見ないふりをするのは嫌だ。


「それにさ、立場が逆ならライアンはそう思うわけ?ライバルが消えてくれてよかったって」


 そういうとケーシーが無言で首を振った。


「そうでしょ……だから僕が特別なわけじゃないよ」


 もし相模原でライアンと話さなかったら、行こうとは思わなかったかもしれない。

 でもあの時話していて思った。彼も誰かが窮地になったら助けに行くだろう、今の僕と同じように。

 ケーシーが表情を引き締めて眼鏡をはずした。


「テレル、予備の案山子(スケアクロウ)手動制御(マニュアル)ユニットを出して」

「……まさか君が行くのか?正気か?」


「……行かないわけにはいかないよね……頑張ってね、ケーシー」

「ありがとう」


 マリーサとケーシーが軽くハグしあう。


「テレル!早くして!」

「分かった!」


 テレルが白いコンテナを開けて中に収められていたドローンを机に並べる。

 眼鏡をはずしたケーシーがサングラスのような装置を付けて、両手に大きなグローブをはめた。

 ドローンとグローブの表面に赤い光が灯る。

 

「君も行くの?能力とかないんでしょ」

案山子(スケアクロウ)であなた達を守るわ」

 

 ケーシーが言って指揮者のようにグローブを嵌めた手を動かす。

 手の動きに従うように、テーブルに乗ったドローンがふわりと飛び上がった。


「それ、自動制御じゃなかったっけ」

「ええ、そうよ。技術が人の個々の能力を超えること、それが私の望む未来……AIは、ドロシーは、いずれ私を超える」


 ドローンが4機、隊列を組むようにケーシーの後ろに浮かんだ。

 

「でも今はまだ私が使う方が強い。カタオカ、同行させて」


 ケーシーが言う。

 スミスが何か言いたげに口を開きかけて首を振った。


「怪我しても責任取れないよ」

「分かってる……でも此処で彼を待っているのは耐えられない」


 議論をしている場合じゃないか。

 それに、大事な人を助けるためにここでじっとしていたくない、なんとしてでも行きたいという気持ちは分かる。

 檜村さんが頷いた


「よし、行こう」

 面白いと思っていただけましたら、ブックマークや、下の【☆☆☆☆☆】からポイント評価をしてくださると創作の励みになります。

 感想とか頂けるととても喜びます。


 応援よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ