表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
241/285

裁定の結末

 おはようございます。

 更新再開します。よい一日を。

シューフェンの一言を聞いて、胡さんが崩れるように膝をついた。

 腕に刺さっていた剣を胡さんが引き抜いて投げ捨てる。

 鹿渡川さんが駆け寄って肩の傷に手を当てた。


「【彼岸よ遠ざかれ。あなたはまだ死ぬには早すぎる】」


 鹿渡川さんが詠唱すると、すぐに肩と腕から流れ出ていた血が止まった。

 流石丁の一位だな。胡さんの表情が和らぐ。


「大丈夫でしょうか?」

「ええ、とりあえず問題はないでしょう。血をかなり失ったので無理はさせられませんが」


 鹿渡川さんが言って木次谷さんが安心したようにため息をついた。


「いや、良かった……特級の誅師が日本で死んだとなれば国際問題になりかねませんでしたからね」

「此処でそういうこと心配する?」


 茶化すように宗片さんが言う。


「私にも色々と心配することがあるんですよ、勝ち負けだけじゃなくてね」

「感謝いたします、片岡師父、それに皆さま」


 痛みをこらえるように胡さんが言う。

 治癒魔法は怪我を直すけど、ゲームのようにHP全回復で元通りってわけにもいかない。

 ただ、顔色は悪いけど命に別状は無さそうだ。


「師父よ。この場を与えてくれたこと……心より感謝します。命を捨てる覚悟でしたが……」 


 胡さんが言う。そのつもりだったんだろうなというのは分かるけど。


「多分、奥さんがまだ来るなって言ったんですよ」


 恐らくコンマ数秒の攻防で、同じ状況でもう一度同じことができるかは分からないと思う。

 戦ってる中で何度か僕にもそう言うことはあった。

 でも、生き残ったというのはそう言うことだと思いたい。


「へえ、なかなか詩人じゃないか、片岡君」


 宗片さんが言って、胡さんが小さく笑った。


「では……生きなくてはなりませんね」



「剣の裁定の意味が分かっただろう、カタオカ」


 いつの間にかシューフェンが近くに立っていた。


「苦境に陥った時、自分より上の相手と相対したときに、それでも立ち向かえるか……それがそのものの歩んできた道、積み上げた修行、心の強さ、信念を示すのだ」


 シューフェンが言う。


「チェンカイはまだ立てたのに心が折れた。恐れを跳ねのけられなかった。心の中で罪を認めた」

「……そういうもんかなぁ」


 今一つ釈然としない感じはあるんだけど。

 一撃で致命傷になれば誇りがあっても立てないだろうし、今回だってほんの紙一重の差でその展開は十分にあり得た。

 そうなったら、あいつのいい分が正しかったってことになってしまったわけだし。


「無論、技は重要だ。

だが、強い思いが武運を引き寄せ、死から逃れ生を掴むと我らは信じている」


 シューフェンが言う。

 どこまでも精神論っぽいけど、師匠が同じことを言っていたな。

 

 技を駆動するのは使い手の心。能力だけで勝負は決まらない。

 でもコンマ一瞬の攻防で奇跡を起こすのは、案外そういうものなのかもしれない。


「それに、あの男が倒れなかったのは、倒れられない理由があったからであろう。

もしチェンカイと立場が逆ならば、あの男は立ち上がっただろう……無論勝ち負けは重要だが、その心根を測るのが剣の裁定なのだ」


 シューフェンが言って胡さんを見た。


「武人殿。あなたの言の正しさは証された。我が同胞が犯した不始末を深くお詫びする。

……自ら誅殺する権利もあるが、如何に?」


 シューフェンが言って胡さんが考え込むように顔を伏せた。


「この私を誅するだと……」


 その時に向こうの方から憎々し気な声が上がった。



「ふざけるな、祖人風情が!こんなことはあり得ん!ただの運だ!」


 チェンカイが従士の肩を借りて立ち上がっていた。


「それにシューフェン!私を誰だと思っている!この私を!誅するだと!祖人に!」


 チェンカイが従士を振り払って石畳に転がった剣を拾い上げる。


「チェンカイ!これ以上、名を汚されるな!」


 シューフェンが叫んで剣を抜くけど、それを制するように胡さんが一歩進み出た。

 何か喚きながら突っ込んでくるチェンカイに向かって、胡さんが両手を前に出すように構える。


「死ね!」


 チェンカイが左手に持った剣を振り下ろすより早く、胡さんの足が跳ねるように上がった。

 つま先が突進してくるチェンカイの胴に突き刺さる。

 チェンカイが血を吐いてよろめいた。


 やみくもに振り下ろされた剣を左拳が下から突き上げる。

 ぐらりと体勢を崩れて、胴ががら空きになった。


以死來償還你的罪孽(命をもって罪を贖え)


 胡さんが呟くのが小さく聞こえて、踏み込んだ足が石畳を叩く。

 同時に、両手がチェンカイの胸、狼の刺繍を打った。


 重い地響きのような音がして、剣が手から落ちる。

 剣が石畳で音を立てて撥ねて、糸が切れたようにチェンカイの体が崩れ落ちた。



 どうでもいい話ですが、胡さんの最後の技は形意拳の虎撲連環と言うのを参考にしています。

 調べるのが便利な時代になりました。


 面白いと思っていただけましたら、ブックマークや、下の【☆☆☆☆☆】からポイント評価をしてくださると創作の励みになります。

 感想とか頂けるととても喜びます。


 応援よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 味方キャラにカッコイイキャラが多いところ。 今回登場した胡さんも短いエピソードの中で硬派な武人としてのキャラクターを上手に表現しているなと感じました。 特に『復讐に命を賭けることで、妻子が…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ