#13 団欒に吹き込む嵐
サミエルの実家に嵐の様なあの子が。
どうぞよろしくお願いします!(* ̄▽ ̄)ノ
少しでもお楽しみいただけたら嬉しいです!
モリアはとうに学校から帰って来ていて、何をしているのやら自室に篭っている。
サミエルは両親の帰宅時間に合わせて、夕飯の支度に取り掛かる。
鍋に湯を沸かし、そこに、とある調味料を放り込む。
スーザの村でユリンの元に行った時、「開発途中のサンプル品だ。使って感想を聞かせてくれ」と渡されたものだ。
流石ユリン。それが完成すれば、料理の手間と時間がぐっと短縮される。
味に関しては、ユリンの事だから心配はしていない。
まず、海老は有頭で殻付きのまま背腸を引き抜いておく。
深さのあるフライパンにオリーブオイルを引き、海老を焼き付けて行く。しっかりと両面に焼き色が付いたら引き上げる。
熱いところを我慢しつつ、海老の頭を取り殻を剥いたら、頭から味噌を掻き出し、その頭と殻を先程サンプル品の調味料を入れた鍋に追加する。
海老のエキスを抽出している間に、次に他の具材の準備。
玉葱と赤パプリカは粗微塵切りにし、マッシュルームは半月切り。にんにくは微塵切りに。海老の身も適当にカットしておいて。
先程海老を焼き付けたフライパンを弱火に掛けてにオリーブオイルを足し、にんにくをじっくり炒める。鍋底に付いている海老の旨味も刮げる様にして。
そこに海老味噌を入れて炒めて行く。香ばしく膨よかな香りがして来たら白ワインを入れる。しっかり煮詰めて、海老味噌の余分な臭みを取ってやる。
次に玉葱を追加。透明感が出て来るまで炒めたら、赤パプリカとマッシュルームを入れ、さっと炒め、塩で軽く調味。
そして米を投入。ややしっかりめに炒める。そこにユリンのサンプル品と海老の頭、殻から出したスープを漉しながら加える。
さっと混ぜて全体を均したら、蓋をする。
炊き上がるまで、グリンピースの準備。鞘から外し、塩を入れた湯で軽く茹でる。青臭さが無くなれば大丈夫だ。ざるに上げておく。
さて、鍋から軽くチリチリと音がする。そろそろ炊き上がるだろうか。蓋を開けて海老の身とグリンピースを入れて、また蓋をする。数秒したら火を止めて、後は放置である。
あまり置き過ぎても良く無いが、両親はもう間も置かずに帰って来るだろう。
「良い香りがしますカピ!」
椅子に掛けて大人しく待っていたマロが、鼻をひくつかせながら嬉しそうに言う。
「旨く出来たと思うぜ。楽しみだな」
「はいカピ!」
元気である。ちなみにサミエルの体調は未だに戻らない。それでも息する様に料理が出来てしまうのは怖いところだ。
その時、モリアが自室から降りて来た。
「兄さん、そろそろご飯?」
「おう。父さんと母さんが帰って来たらな」
「この匂い堪らない。先に食べちゃおうよ」
「もう少しぐらい待てって」
モリアの何とも勝手な言い分に、サミエルは小さく苦笑する。
しかしあまり待つ事も無く、両親は帰って来た。
「ただいま。良い匂いだな〜」
「ただいま〜。本当に良い香り〜」
うちの家族の食い気凄いな。呆れるやら感心するやら。それを言うと「サミエルのご飯なんだから、仕方が無いわよ」と母親に笑顔で返された。
両親とモリアはテーブルに着いて、期待を込めた笑顔で料理が出されるのを待っている。
「用意するから、誰か手伝ってくれ」
サミエルがキッチンに向かうと、モリアが「はーい」と立ち上がった。
鍋の蓋を開けて、米粒を潰してしまわない様に、切っては返して混ぜて行く。
海老味噌ピラフの完成である。
そして、ユリンが寄越した調味料とは、煮詰めに煮詰めて乾燥させて、顆粒状にしたブイヨンなのだった。
湯に溶かせばブイヨンスープが出来るという優れものなのである。
ブイヨンを煮出すのは手間も時間も掛かる。それがこんな手軽に出来てしまうのだ。これは凄い。流石ユリンだ。
モリアに出して貰った皿に盛って行く。大皿では無く、ひとり分ずつ。マロの分以外はスプーンを添えて運んで貰う。
「あれ、兄さん、それ残ってるのは?」
鍋に残されているひとり分を、モリアが眼敏く見つける。
「これはカロリーナの分。言ったろ?」
隙を見て、家族にはカロリーナの事を説明しておいた。夕飯を食べに来るのだから、言っておかなくては。それでも驚かれるとは思うが。何せ悪魔だ。
「ああ。……でも悪魔って、本当に大丈夫なの?」
モリアの眼が怯えた様に揺れる。
「大丈夫。んな悪い奴じゃ無いからさ。態度が大きいぐらいで」
「兄さんがそう言うなら、信じるけどさ」
モリアはそれでも訝しげな表情を崩さずに、最後の皿を運んで行った。
全員がテーブルに着いて、さて手を合わせようかと言う時。
「待たせたわね!」
家のドアが派手に開かれた。堂々と立っていたのはカロリーナである。
両親とモリアはやや怯えた様に肩を震わせ、マロは睨み付ける様にして敵意を表す。サミエルだけが平常だった。が。
「はいようこそ。そしてカロリーナ、人の家に来た時には、まずノックをしろ。急にドア開けんじゃ無いよ」
サミエルの注意に、カロリーナは不機嫌そうに眉を顰める。
「来てあげた早々何よ。そんなの面倒だわ」
「前にも言っただろ。俺の飯を食いたいなら、こっちのルールをある程度守って貰うって。人の家を訪ねた時にはノックして、中からの返事があってから開けるんだ」
「前、店の裏口を開けた時はそんな事言わなかったじゃ無い」
「店と家じゃ違うさ。守ってくれよ」
「本当に人間のルールは面倒だわ」
カロリーナは言い、唇を尖らせた。しかしカロリーナを睨むマロと眼が合うと、大きく溜め息を吐いた。
「解ったわ。そこのカピバラと諍いになったらもっと面倒だし。ノックすれば良いのね?」
「そうだ。頼むな。父さん母さんモリア、こいつがカロリーナ。悪魔だけど、そんな怖がる事も無いからさ」
サミエルが言うと、両親たちは不安げな表情で顔を見合わせる。
「僕たちはお前が言うなら信じるしか無いが、やっぱり悪魔さんと関わる事が少ないからかな、少し怖いなって思ってしまうよ」
怖い。その言葉が出たからか、カロリーナがニヤリと笑う。しかし。
「だ、大丈夫ですカピ!」
マロが勢い良く言う。
「皆さんの事はボクが守りますカピ。ボクは祓魔師ですカピ。そこの悪魔には絶対に負けないのですカピ!」
すると、両親たちが「まぁっ」と声を上げた。
「マロくん祓魔師だったの?」
「それは凄いね!」
「マロくん格好良い〜!」
母親が、父親が、モリアが次々に言い、モリアはマロを抱き締めた。
「お前ら現金だなぁ」
サミエルが楽しそうにははっと笑う。カロリーナは苦々しい表情。
「……そうよ。そんな訳で、私の力はそこのカピバラには敵わないの。だから人間ども、安心しなさい。私はお前たちには何もしないから。しても無駄だしね。それにサミエルの料理が食べられなくなっても嫌だもの。さぁサミエル、今日はこの私に何を食べさせてくれるのかしら?」
「はいよ、用意するから座ってな。大人しくしてるんだぞ」
「解ってるわよ」
カロリーナは膨れっ面をしながら、空いている椅子に掛けた。サミエルの正面で、母親の隣だった。
母親は少しびくっとするが、それでも笑顔を浮かべて言った。
「カロリーナさんね? よろしくね、サミエルの母です」
「ち、父です。よろしく」
父親が少し身を乗り出す様にし、カロリーナに顔を見せた。
「私は妹のモリア。よろしく、カロリーナさん」
モリアも笑顔を浮かべる。
「ふんっ、人間なんかによろしくされる覚えは無いんだから!」
カロリーナが不貞腐れた様にぷいっと顔を反らすと、マロが唸った。
「……悪魔」
それは、マロがカロリーナにだけに聞かせる低い声。両親たちはやや驚いてマロに注視し、カロリーナは「うっ」と呻いて渋々と口を開いた。
「わ、解ったわよ。よ、よろしく」
そう言うカロリーナの頬は、少し染められている様な気がした。
「そうそう。そうやって素直にな。ここ暫く一緒に飯食ってて少し解った気がするぜ。やっぱりお前さんは悪い悪魔じゃ無いよな」
サミエルが言いながら海老味噌ピラフをカロリーナの前に置いてやると、カロリーナは顔を真っ赤にして怒り出した。だがそれは怒りと言うより、照れ隠しに見えた。
「ちっ、違うわよ! 私は悪魔なんだから怖いのよっ! 何よぅ、怖がりなさいよぅ」
最後には勢いが落ちて行き、カロリーナは悔しそうに唇を噛んだ。
「ほらさ、大丈夫だから、座って食おうぜ。他では怖がられるんだろ? 俺らレアケースだからさ」
サミエルが宥める様にカロリーナの肩を軽く叩いてやると、それでもカロリーナは膨れっ面で座った。
しかし眼の前の皿から漂う香り気付くと、鼻をひくつかせてころりと機嫌を直した。
「……美味しそうね」
その変わり身にサミエルは笑いを堪え、両親たちは安心した様に笑みを浮かべる。マロは憮然とした表情ながら、何も言わなかった。
「じゃ、いただこうか!」
サミエルがマロの隣、カロリーナの正面に掛けると、父親が口を開く。
「いただきます」
その合図で、皆も「いただきます」と手を合わせる。カロリーナも不承不承ながらもそれに倣った。
スプーンで掬い、口に運ぶ。
海老味噌を良く炒めてある事と、白ワインで煮詰めた事で臭みはしっかりと消えて、コクだけが残っている。ふっくらと火を通された野菜はどれも甘く、海老もぷりぷりだ。
米もしっとりと炊き上がっていて、その甘みが全てを纏めていた。
ユリン作のブイヨンも素晴らしい仕事をしてくれている。流石だ。量産を頼めないだろうか。
両親たちも絶賛の声。
「美味し〜い!」
「コクが凄いなぁ!」
「野菜も甘くて海老がぷりっぷりで〜」
マロもカロリーナも夢中になって食べている。
今日も大成功である。自信はあったが、サミエルは安堵した。
「ところで兄さん」
「ん?」
「体調は大丈夫なの? 明日営業出来そう?」
モリアの問いに、サミエルは首を傾げた。
「んー……いまいち。営業は明日の朝次第だな。少し調子崩してるくらいなら、家の飯は作れるけど、営業は厳しいかな」
「そっか。まぁ営業となると体力がなぁ。一応皆には出来ないかもって言っとくよ」
「そうだな、悪い。そうなると暫くここに厄介になるけど」
サミエルが言うと、母親が「ちょっと」と微かに怒りを含んだ声を上げた。
「厄介って何よ。ここはあなたの家なんだからね。ずーっといてくれて、美味しいご飯作ってくれて良いのよ」
「目的は飯か!」
サミエルが突っ込むと、父親がはっはっはっと楽しそうに笑う。
「飯は大事だぞサミエル。それはともかく、帰って来てくれて勿論僕たちは構わないしなぁ」
すると、それまで海老味噌ピラフを頬張っていたカロリーナが口を開いた。
「何? サミエル、体調が戻らなかったら、ずっとこの家にいるのかしら?」
「そうなるな。営業が難しいからな。けど無職って訳にはいかんから、何か考えないと」
「ふーん?」
するとカロリーナは、もうサミエル本人には興味無しと言った様子で、また海老味噌ピラフを掬う。
親子4人がぎゃあぎゃあと、言い合いと言う名のじゃれ合いをしている最中、マロはカロリーナに眼を光らせていた。
ありがとうございました!
次回もお付き合いいただけましたら嬉しいです!




