表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/58

君に決めた

「では、こちらの女性などはいかがですか?」


「だから、今は誰も(めと)る気などないと言っているだろう」


「陛下……そうは言っても、あの日からもう3ヶ月です。お世継ぎのこともありますし、妻の一人でも迎えなければ」


「いやじゃいやじゃ! また殺されそうになったらどうするのじゃ。その新しい女が命を狙ってこない保証はどこにある!」


「んな無茶な。そもそも、女ごときに刺されそうになるなんて情けないです。その位ねじ伏せられなくてなんで皇帝を名乗れますか!」


「うぐっ。わ、私は武人ではないぞ」


「でも、男でしょう」


「とにかく、嫌なものは嫌なのじゃ!」


「わがまま言わないっ!」



……ガチャンッ



 遥星(ようせい)と、彼の幼少期からの教育係である内務大臣が言い争っているその時、#衝立__ついたて__#を隔てた向こうから物音が響いた。


「……向こうには、文箱などの雑具しかないはずですが…見て参りましょう」


 大臣はそう言って、物音のした方に向かった。




 。.。.+゜*.。.*゜+.




「んん……」


 顔が、冷たい。

 自分が床に倒れているのだと自覚したのは、それを感じてから数秒後だった。まだ身体を動かす気になれず、横たわったまま頭を起こそうと試みる。


 誰かが、話す声が聞こえる。


(男の人の声?)


 #娶__めと__#るだとかお世継ぎだとか、意味は知っていてもおよそ詩音の日常生活では聞くことのない言葉が耳に入ってくる。


(もしかして、こないだの?)


 起き上がろうとしたその時、机に後頭部を強かにぶつけて、その痛みに悶絶する。

 頭をさすりながら身体を起こそうとした時、冷たい声が背後から聞こえた。



「おい、貴様、どこから入った」



 後ろから急に聞こえた低音に、一瞬身体が強ばる。

 そろそろと振り返ると、長い棒を握りしめた髭の長い男性がこちらを睨みつけていた。



 (やっぱり、間違いない)


――こないだの、妄想世界。(仮)。



 前回の真っ暗な部屋とは違って、今は昼間なのか明るく部屋の様子がよく見える。

 あの特徴的なガチャガチャ格子の窓、間違いない。



――って、分析してる場合じゃない。

 ここで答えられなきゃ囚われちゃうってオチ?

 えっと、考えろ考えろ考えろ私……


 詩音が男性と目を合わせたまま思考をフル回転させていると、衝立の向こうからもう一人がひょいっと顔を出した。


「大臣、誰じゃ?」

「いけません、陛下!」


(あっ)


「詩音! 詩音ではないか!」


 顔を出したその人はこちらを認識した途端、駆け寄ってしゃがみこみ、手を握った。


「無事だったのか……どこへ消えたのかと」


 そういって涙を浮かべる様に、詩音は戸惑ってしまう。


「遥、星さま」



「こほん……陛下。お知り合いですかな?」


 状況的に置いてけぼりにされた髭の男性が、咳払いをしてから遥星に尋ねる。


 髭の男性に背を向け、詩音に向き合っている体勢の遥星は、小声で「話を合わせて」と呟いた。


 その理由は想像はつかなかったが、ここでは彼に合わせた方が賢明だと判断した。詩音は首は動かさず、目線だけで同意の返事をする。


 遥星は、その場に立ち上がってくるりと向き直った。



「大臣。この女性が、私の妻となる人だ」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ