表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/168

2-12-4

「アンタはもっと前向きになった方が良いと思うわ。そんなんじゃ逆に辛いでしょ」

「? 別にそんなこと――」

「じゃあね。アタシはもう行くから」


 ショウが言ったことの真意が分からなくて、咄嗟に否定しようとするが、その上からショウの言葉が覆い被さった。

 そのまま立ち上がってその場を後にしようとするショウを、ノゾミは慌てて引き留める。


「ちょ、ミコトと一緒に行かないのか?」

「「え?」」

「へっ?」

 なぜか二人の視線が突き刺さり、いたたまれない雰囲気が押し寄せる。


「えっと、ミコトはショウの所に行くんじゃないのか……?」

 今度は控えめに、それでも意味は誤解のないように言う。

 するとミコトは頬を紅く染めて早口に、少し上擦った声を出した。

「あ、ああの、僕、ずっとノゾ君の側にいられると思って…でも、そうですよね、ずっとは邪魔ですよね」

(ずっと? ずっと、って……)

「ッ!」


 一拍おいて、ようやくノゾミの理解が追いついた。

「ちょっと、アンタ達病院では四六時中一緒だったんでしょ? 今更照れることでもないんじゃないの?」

 ショウが呆れたように口を挟むが、病院と家とではまた状況が違うのだ。 居てくれないと困ると言った自らを振り返ると、何だかとても恥ずかしいことを口走ってしまった気がして、じわじわとミコトの赤面が伝染してしまう。


「お、俺は、『そばに居る』っていうのは、心理的な意味だと思ってて……」

「往生際が悪いわね。ミコトを心配させないためにも、一緒に居てあげなさいよ」

「でもッ」

「まぁ頑張りなさいよ。アタシはもう行くから、またね」


 半ば強制的に会話を終わらせると、ショウは軽く手を振って公園の出口へと向かって行く。

 取り残された二人は、しばらくベンチに座ったまま呆然としていたが、やがて気まずそうに目を合わせる。

「あー……えっと…か、帰るか?」

「――――はい」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ