表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/168

1-3-4

「実は僕、この力を早く使い切りたいと思っていたんです。世界には助けられない命が沢山ある。その中から三つだけを選ぶなんて……っ」

 その言葉の中に、彼女のこれまでの苦悩を垣間見た気がした。きっと今まで悩み悩んで、数え切れない程多くの命を見送ってきたのだろう。


「最初から一人も助けなければ良いって、言われるかもしれませんけど、僕にはただ見過ごすなんてこと、出来なかったんです」

 それはきっと、彼女が優しすぎる証拠だ。

 ノゾミとは真逆の性格をしているのだろう。すぐに諦めて、逃げて、言い訳ばかりのノゾミとは。


「でも、貴方には生きることへの望みも拒絶も感じられなかった。全くの無の状態でした。そんな人を死なせてはいけないと、思ったんです」

「俺が? 生きることへの拒絶も無い?」

 そんなことはあるはずがない。

 だって、こんなにも――

「死にたいって思ってるのに?」


「ノゾ君は、何事にも興味が持てないんじゃないですか?」

「そ、そうだけど」

「そのせいで、本当に死ぬとなった時に、自分が生きるも死ぬもどうだって良かったのではないでしょうか。それなら、生きることに興味を持ってほしかったんです」

 少女の気持ちは受け取った。


 だがノゾミの心は、まだ彼女の思いを素直に受け取れるほど開かれてはいない。

「悪いが、それは出来ないだろうな」

「ええ、僕はノゾ君の意見を尊重します。貴方の命を終わらせる方法をお教えしましょう」

「! できるのか?」

「はい。ですが、それがいつになるかは分かりません。果てしなく長い時間がかかるかもしれません」

 もとより永遠のような時間を生きるはずだったのだ。死ねるなら、その方法を知りたいに決まっている。

「どんな方法なんだ」

 

「……人は、体、魂、精神、感覚の四つから構成されています。貴方が完全に死ぬには、それぞれを殺す必要があります」


「それぞれを、殺す?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ