表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
136/168

4-9-3

「ミコト……」

 やはり彼女にとって、前例のないことをノゾミの体で試すような真似(まね)(はばか)られるようだ。

 ノゾミはというと、先程のムクロの能力を目の当たりにして、不安感はかなり拭われていた。

「ノゾミ様は、ミコト様にこんなにも気にかけて頂けて、さぞお幸せでしょうね」

「えっ……」


 口が勝手に否定の言葉を紡ごうとしていたので、急いでそれを押し込んだ。自分でも意識していなかったことを言われて、びっくりすると同時に照れ臭くなり、全身がむずむずする。

 ミコトも居心地が悪くなっているのではないかと思ったのだが、当の本人は語気を強めてムクロにぶつかっていく。


「もう、こんな時にからかわないで下さい。僕はノゾ君が死ぬために、できる限りのことをしたいんです。ノゾ君の本当の幸せは、死ぬことのはずですから」

「いや、そんなことは……」

「? 違うんですか?」


 無垢(むく)な瞳に見つめられ、思わず息が詰まってしまう。

 ノゾミの幸せは死ぬことで間違いない。だが、さっきのムクロの言葉で少しだけ気持ちが変化した。今まで家族からも受け取ったことのないものを、実はミコトに貰っていたのではないか、と思えてくる。

 しかしミコトがそう思っていないなら、ここは彼女に合わせるべきなのだろう。


「……違わないよ。俺は、死ぬために生きてるんだから」

 そう答えた瞬間、頭上からくすりと笑う声が聞こえた。

「何だよ、なにか可笑(おか)しいか?」

「いえ、そのようなことはありません。……ただ、お二人の初々(ういうい)しい姿を見ていると、微笑ましくて」

「初々しいって、どういうことですか?」


 ミコトの問は、彼の笑顔によってスルーされてしまう。

「その話はともかく、ミコト様。――私がノゾミ様に危険が及ばないよう善処致しますので、どうかお許しいただけませんか」

「…………」

 難しい顔をしたまま黙ってしまったミコトを見て、こちらの方が冷や冷やしてきた。

 きっと今彼女の頭の中では、膨大な量の仮定や推察が渦巻いているのだろう。


 あと一押しで説得させられる。そう思ったのは、自惚(うぬぼ)れだったかもしれない。

 だけど、(おご)ることを知らないノゾミにとっては潮時だった。

「なあ、ムクロの治癒の能力があれば平気だと思うんだ。……だから、その……ムクロと、俺を信じてくれないか……?」


 その時、伏せていたミコトの眼が大きく開かれた。それは彼女に何かが閃いたようにも見えた。

「……そうですね。僕、少し焦っていたみたいです」

 そして二人を見上げ、軽く息を吸い込んで。

「ノゾ君とムクロを信じます。きっと、大丈夫ですよね」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ