表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強聖母伝説  作者: 翡翠
11/23

たおやかな侵蝕

カイルは誰よりも疑い深いという設定。

どれほど歩いただろうか。


足がもつれそうなほど重たくて、カイルはやっと歩みを止めた。

町の中心部まで来たようだ。ぼぅっと辺りを見渡す。


「なにも、ない…」


目の前には、たくさんの人が溢れているけれど。

自分には、なにもなかった。


何もかも捨てて、この身ひとつで飛び出してきた。

なのに、心は少しも軽くならない。



「あぁ…これからどうしようか」


なんだか、生きることも死ぬことも、面倒だし。


「誰か殺してくれないかな……」




とりあえず、近くのベンチに腰かけた。

すると、忘れていた足の痛みを思い出す。


「…このまま、ここで寝よう」


もう、足も限界だった。

それに、こんなところで子供が野宿をしていれば、夜の町に忍び込んだ魔物たちが喰い殺してくれるかもしれない。




どさりとベンチに寝転がって、カイルは腕で顔を隠した。


もう、なにも見たくない。

でも、それだけでは町の喧騒までは消せなかった。

だから少しでも自分を隔離するために、丸まって寝てみた。すると、


「……ねぇ、大丈夫?お腹がいたいの?」


ひどく優しい女の声が、背後から聞こえた。

母のような金切り声でもなく、村の女たちのようなガミガミした声でもない。


「なんでしょうか」


僕は、背を向けたまま答えた。

もしかしたら善人を装った人買いかもしれない。


「うずくまって寝ていたから、お腹がいたいのかと思って…」


気遣うような声なんて、初めてかけられた。

それでも、


「あなたには関係のないことだ」


自分でもびっくりするほど、冷たい声だった。

だって彼女は、この瞳を知らない。だから、優しくするのだから。


「じゃあ、保護者の方を呼んでくるわ。どんな方かしら?」


「保護者などいませんよ。体調も良いです。早く消えてくれませんか」


これだけ暴言を吐いているのに、立ち去る気配も、怒った様子もない。

彼女は恐らく人買いではないのだろう。


「そうなの…」


しかし、めんどくさい人種であることには変わらない。

どうやら僕に同情しているらしい。

化け物だと知らずに、可哀想なひとだ。


「じゃあ、」


どうするつもりだ?

売るか、飼うか、手に負えないと逃げるか……


「うちの子にならない?」











「……は?」


思わず、くるりと後ろを向いてしまった。


「っ!!」


そして、あまりの美しさに絶句した。


処女雪のように穢れを知らない、滑らかな肌。

大きな瞳は、宝石のごとく輝く紫水晶の瞳。

波打つ豊かな、はちみつ色の髪。


なによりも……


「なぜ、」


見えてるはずだ。この瞳が、いま。

どうして顔色ひとつ変えない!!


「あのね、怪しい人じゃないわよ?わたし、近くで孤児院をやってるの。そこのマザーよ。だから、遠慮せずにいらっしゃい」


まだ出来たばかりだから、いろいろ手伝ってくれると嬉しいわ、と彼女は笑った。


「……そうじゃない。見えてるんだろう?この赤い瞳が!」


この暗黒時代、子供が捨てられることなんて日常茶飯事だ。

でも、僕のような化け物は、いつ生まれても捨てられる。


拾うなんてとんだ酔狂者だ。


「ひとみ?」


血のように赤い瞳だ。まるで、魔物のような狂気を感じると村人に囁かれていた。


「っ、あなた…!」


息をのむ音が聞こえた。

そう、それこそが普通の人間なんだ。

甘い善意なんて吐き気がするよ。



「素敵ねぇ…リコリスの色だわ」


ふわりと甘く微笑んだ。





長いのでここで切ります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ