表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

焦燥

作者: 仲岾 ハルキ

焦燥



春になるとしにたくなる

あふれる生命の息吹が私の中を揺さぶり焦らせる。

桜の花が散るくらいならば

どうかそのまま私も連れて行ってくれ

桜の下に死体が埋まっているというならば

願わくば私もそこにやさしく埋めてくれないか。




夏になるとしにたくなる

密度の濃すぎる自然のちからが私を塵と化しにくる。

重い空気が張りつめた空と、爆発する命の境界線は

飛べない私の身を内からよじる

純粋な夏の記憶の結晶に

私を概念として混ぜてくれ




秋になるとしにたくなる

風前の枯草は刃となって私に突き刺さる。

みな何事もなかったかのようにふるまい

私だけをおいて逃げていく。

心ふるわされるならば

私を置いていかないでくれ。




冬になるとしにたくなる

あまりにも澄んだ空気は毒となってせかいを覆う

みな時は止まり

聞こえてくるのは私だけ

それならいっそこのままで

放っておいてくれないか


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ