表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/13

重なる忠告

 麗かな昼下がり。紅茶を口に運んだ友人、ソフィアが息をつく。

 そのため息は紅茶の香りによるものか、窓から差す春の温もりの仕業か、私がした…情けない話のせいか。


「それで?結局、婚約破棄はしたの?」

「………」


 痛いところを突かれ、とりあえず私もお茶を口にする。


「してないのね。呆れた」


 紅茶の香り、春の温もりも手伝って、自分の情けなさにため息が出た。なるほど、全てだったか。


「あのねぇ、コナーとカミラ嬢の噂はもう広まってるのよ?このまま婚約破棄しないでいたら、あんた良い笑い者じゃない」

「わ、分かってる。分かってるけど……」

「けど?目が覚めて、私の元へ戻って来てくれるかも〜って?」

「うっ」


 図星だ。言葉にされてみると、なんて甘い考えだろう。


「言っておくけど、仮にコナーが戻って来たとしても受け入れたらダメよ。そんな事したら今後も軽んじられるだけ。結婚後は浮気されまくるわ」

「うぅっ」


 何も言い返せない。

 ソフィアから逃げるように、手元の紙にペンを走らせる。


「レイチェル、あんたウィーナシュ家の娘でしょ。平凡以下の男に拘る必要がどこにあるのよ。ちょっとは他に目を向けなさい」

「……コナーみたいな事を言うのね」


 顔は上げず、ただ唇を尖らせる。呆れを隠しもしないため息が聞こえた。


 ソフィアの言ってる事は的を射ている。

 私はウィーナシュ家の娘。曾祖父が起こした貿易事業をお父様が拡大して、今や財力だけならどの家にも負けない。嫁ぎ先はいくらでもある。選り取り見取りと言って良い。

 対してコナーは貧乏伯爵家の息子。特に優れてる所も無く、人目を惹く容姿でもない。おまけに婚約者から浮気相手へ乗り換えようとしている。客観的に見れば、まさに平凡以下の男。


 婚約破棄については本当に両家へ話が通っていて、お父様は私に決定権を委ねてくれた。だから私が提案を受け入れて婚約破棄すればその通りに、拒否すればコナーと結婚する事になる。


 結婚……する事も、できる。


「ペン、止まってるわよ」

「ぁ…」


 指摘され手元を見れば、ほとんど無意識で描き上げたドレスのデザイン画があった。

 直す所が無いかと紙を掲げると、ソフィアに取り上げられた。


「良い出来じゃない。失恋は芸の肥やしといった所かしら」

「し、失恋……!」

「違うの?」

「ち、違わ…な……、うっ」


 気づいてしまった。このドレス、派手さはないけど落ち着きがあって上品で、悲しいほどにコナーの好みだ。まるで彼の気持ちを取り戻す為にデザインしたかのよう。

 口ごもる私とデザイン画を交互に見て、ソフィアもそれに気づいた。


「あんたねぇ」


 本日3度目のため息が落とされた。


「まぁ良いわ。私はそろそろ行くわね」

「え、あ……うん」


 気の抜けた返事をしてる内に、ソフィアは手早く身支度を整えた。


「じゃぁ、また今晩、かしら。コーラルク伯爵の夜会、出席するでしょう?」

「えぇ、うん。そうね。じゃあ、また…」


 玄関まで見送り扉が閉まると、小さく安堵してしまった。

 婚約破棄すべきだなんて現実、突きつけられるのが思いの外つらかったみたいだ。


 夜会に向けて支度を整えながら、今後のことを考える。

 とりあえず、まずはコナーと二人で話し合いたい。何か行き違いがあったかも知れないし、事情があるのかも……。


 身を清め、予め決めていたドレスと装飾を身につけ、鏡の前に立つ。映っているのは、彼の瞳と同じ藍色のドレス、彼が好む銀の装飾。

 ……こういう媚びた所が、あまり良くないのだろうか。


「まだ、時間はあるわね」


 コルセットが廃れてくれたおかげで、最近の準備時間には余裕がある。普段ならサロンで一息つく所だけれど、踵を返してクローゼットへ向かった。


「お嬢様?」

「ごめんなさい、衣装を一から見直すわ。手伝って」


 戸惑うメイドに針子を呼ばせ、試作していたドレスや装飾品も各種用意させる。

 部屋中をドレスで埋め尽くし、直に見て肌で感じ、並べて組み立てる。


「決めた。今夜はこれを着る。こっちのレース、カーマインを用意して。イヤリングはこのムーンストーンとロードナイト、それから――」


 時間も限られてるのでテキパキ決め、着替えながら手を加える。再び鏡の前に立ち、ひと回り。うーん、こんな所か。


 出来栄えは……悪くない。けれど不特定多数に向けて着飾るのは久しぶりで、なんだか変な感じがする。いつもコナーのためだけにドレスを選んでいた。


「お、今日は一段と気合い入ってるな」


 男性の声に眉をしかめ、そのままの顔で振り向く。誰の声かは分かっていた。


「お兄様、レディの部屋へ勝手に入らないで!」

「お前があんまり遅いから、迎えに来ただけだろ」

「え?…あ!!」


 時計を見て肩が跳ねる。思ったより時間を取ってしまっていた。慌てて部屋を飛び出し、行儀悪く階段を駆け下りる。


「おい、レイチェル!待て!」

「人前ではちゃんとする!」

「そういう事じゃなくてだな!!」


 こんな微妙な時にコナーを待たせるなんて!機嫌を悪くしていたらどうしよう!!

 彼が待たされて怒った事など無い、けれど……今はとにかく不安だ。応接間へ向かって走り抜ける。

 扉を豪快に開け、壁と金具のぶつかる音が響いた。無作法をしてしまったと目を眇める。


「ごめんなさい!コ、ナー……?」


 がらんとした応接間に、謝罪が虚しく消える。思い描いていた人物の姿は無い。日が暮れて薄暗くなった室内には、誰かを迎え入れた痕跡さえ無かった。


「レイチェル、人の話を聞け!」

「あ……お兄様。コナーはどこ?」


 追いついたお兄様が私の肩を引いた。眉をしかめている。


「コナーは来ていない。来る予定も無い」


 目を瞬かせ、見返す。


「えっと……何か、急用が?」


 そんな話、聞いてない。今夜もいつも通りエスコートを受けるつもりでいた。馬車の中で、話をしようと……。


「いいや。他にエスコートしたい相手がいるそうだ」


 お兄様の鋭い瞳から視線を逸らし、意味もなくどこか寒々とした応接間を眺める。


「そんな…の困る。婚約者、なんだから……」

「向こうはもう、そう思ってないって事だろ」


 ぐらり身体が揺れたかと思ったら、足が勝手に動いていた。ふらふら進み、長椅子に腰掛ける。


「おい、座るな。出かけるぞ。今夜は俺がエスコートしてやるから――」

「やだ」


 口が勝手に動いた。


「やだって、お前なぁ」

「……コナーじゃなきゃやだ。行かない」


 顔を背け、手近にあったクッションを抱える。

 行きたくない。行って、コナーが他の誰かをエスコートしてるのなんて……見たくない。


「なぁ、レイチェル。分かってるだろ?」


 化粧も気にせずクッションに顔を埋めていると、お兄様が隣に腰を下ろした。


「婚約破棄したら次の相手を見つけなきゃならない。塞ぎ込んでたら、あっという間に行き遅れるぞ」

「まだ、婚約破棄してないもん」


 お兄様が小さく唸る。頭を掻く音が聞こえた。


「……すぐには切り替えられないか」


 私の頭をぽんぽんと叩き、諦めたように立ち上がる。

 その上着の裾を掴んで、引き止めた。

 お兄様は心得てるとばかりに手を取り、私を立ち上がらせる。そのままエスコートしてくれた。


 私だって、自分の立場ぐらい分かってる。ちょっと我がままを言って、お兄様に甘えただけ。けれど、コナーとオタンコナス嬢を見たくないのも本心で、どうしても足取りは重くなった。


「男の俺が言うのも何だがな、男なんて星の数ほどいるんだ。お前がよく目を開いて周りを見渡せば、すぐ良い相手が見つかるさ」


 馬車に乗り込む。もう陽が落ちて、辺りは真っ暗になっていた。よく目を開いても何も見えそうにない。


「……コナーみたいな事を言うのね」


 ため息の音は聞き飽きた。知らんぷりして目を閉じる。会場までは寝たフリをして過ごした。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ