表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/13

婚約破棄をかけて(1)

 満天の星の下を歩く。

 澄んだ空気に包まれた庭園はとても静かで、舞踏会の賑わいが嘘のように遠く感じた。


 驚く事ばかり、そして断片的な情報の数々に、少し頭がこんがらがってしまった。

 ひとりで考えたいからと、アイザック様とは別れて人の少ない方へと進んで来た。

 得られた情報を整理してみる。


「婚約破棄……おじ様、お父様、お兄様、ソフィア、ナス、きゅうり、トマト……」


 あれ、何か変だ。やっぱりまだ混乱している。

 頭を振り、深呼吸して、一から順に考え直す。


 婚約……破棄。

 どうしてわざわざ、婚約破棄なんだろう。互いの家が了承してるなら、破棄ではなく解消のはずだ。

 確かコナーは最初に“婚約破棄の形を取る”と言っていた。つまり、婚約解消だと……対外的に不都合がある?


「あ……」


 そこまで考えて、思い当たる節があった。

 ウィーナシュ家はお父様の代で事業を拡大して、より裕福になった。ハグメント伯爵から得た繋がりによる所が大きい。

 婚約当初と違い、もっと力ある家との縁組も望めるようになったけれど……娘は私ひとり。


 そんな今、婚約解消をしたら?

 ウィーナシュ家がハグメント家を踏み台にして、他家へ乗り換えようとしてると思われる。利益追求するばかりで家同士の繋がりを蔑ろにする、信用に足りない者だと。


 だから、これはあくまでもハグメント家に原因がある破談、そう知らしめるための敢えての婚約破棄?


 ……そうだとしても、おじ様がコナーを説得しないのは何故だろう。

 あっさり婚約破棄を了承するなんて、何か見返りでもあるの?


「うーん……」


 例えば、お父様が借金を帳消しにするとか。

 でも浮気をしたコナーが原因で別れるんだから、お父様はきっとそんな事しない。商魂たくましいけれど、お金が全てって人ではないから。

 なら、何か前提が違う?


「うぅぅ〜〜ん」


 首を捻って考える。


「むむむむむ」


 頭から煙が出そうだ。

 考えても分からないものって、世の中たくさんある。


 頭を抱えながら歩き続け、気がつけば庭園の端、池のほとりにある小さな東屋まで来ていた。


 ここはソフィアの家。数え切れないほど遊びに来ている。この池も東屋も、見覚えがあった。

 懐かしい。子供の頃はよくコナーやお兄様とも一緒になって、ここで…………?


 思考が止まった。

 東屋に、人影がある。コナーに、見える。




 いやいやいやいやいや!

 頬をベチンッと力強く叩いた。こんな偶然、ある訳ない。

 もうこのパターンは分かっている。アレもコレも誰も彼もコナーに見えるなんて……我ながらちょっと病的だ。恋の病って、こういう物?


「レイチェル」


 幻聴も初めてじゃない。実のところ、本当にお医者様に診てもらうべきかも。


「こんな所まで、まさか一人で来たの?」


 ふわり掛けられた上着が温かい。夏も近いとはいえ、夜は流石に肌寒いから。


 ……幻覚がかなりリアルだ。

 生地の肌触りも、温かさも、匂いも……。


「あ、あれ??ほ、本物??」

「……何かに似せた服ではないよ」


 上着から視線を上げる。


「本物の、コナー??」

「……偽物の僕もいるの?」


 私がトンチンカンな事を言ってる時の、戸惑うような表情があった。

 夜空を映したような、優しい藍色の瞳。


「コナーだ…!!」


 頭より先に体が動いた。

 ピョンと飛び跳ね、抱きつく。


「コナー好き!大好き!!」


 口も勝手に動いてしまう。

 腕に力を込めれば、コナーの温かさを強く感じた。ふわふわの髪が頬をくすぐる。


「っ……ダメだよ、レイチェル」


 肩を押して離される。

 あまり強い力じゃないから、離れたのは肩から上だけ。むしろ顔は近くなった気さえする。


 間近で私の顔を見たコナーが、目を見開いた。


 何か付いてるのかと思い、頬に手を添える。

 指が濡れた。


「……誰かに、泣かされたの?」


 私、泣いている。だって、コナーがいるから。

 誰かって……そんな、そんなの!!


「コナーのせいだよ!!」


 胸へ飛び込んで、涙を擦り付けてやる。

 あぁ、本当にコナーだ。幻じゃない。

 確かめる様にぎゅぅぎゅぅと抱きついて、実感するほど胸が温かくなる。


 一方で、背中はやたらと寒く感じた。薄氷の上にいるような不安定な幸せ。


 コナーが、抱きしめ返さないから。




「…………ごめん」


 また肩に手が添えられる。引き寄せるのではなく、引き離す為に。


「や、やだ!」

「こんな所を誰かに見られたら、誤解されるよ」

「そんなのどうでも…!」


 顔を上げてコナーを睨みつけ、後悔した。ひるんでしまったのは、私の方。

 星が消え去ったかのように暗い瞳が、私を見下ろしていた。


「どうでも良くない。僕達はもう、婚約者同士じゃなくなる」


 断定する言葉が槍のように胸を刺す。

 呆然とし、その隙を見てコナーがするりと腕から抜け出した。



「レイチェル、さよならをしよう」



 ヒュッと息を飲む。

 何これ。前にも聞いた。あれは正夢だったの?


 足下がグラグラする。

 それでいて身体がとても重いような、ぬかるみに嵌まって動けなくなるような感覚。


 もう、私を好きだと言ってくれたコナーは……いない?


 何も言えない私を見て、コナーが背を向けた。

 それを見たくなくて俯いてしまう。行き場を失った自分の指を握った。

 暗がりで、リボンが揺れる。





 私を好きだと言ってくれたコナーはいない?

 違う。コナーは、コナーだ。


 急に別人になったりしない。

 好きと言ってくれたのも、婚約破棄とか言い出したのも、眉を下げて笑うのも、いま目の前にいるのも、皆みんな、同じ人。



「ま、待って!!」


 コナーを背中から捕まえる。

 勢い転びそうになったけれど、彼が何とか踏ん張った。


「婚約破棄なんてしない!!」


 もう逃さないとばかりにしがみ付く。


 言い切って、すっとした。

 不思議なほど綺麗に、胸のモヤモヤが消えて行く。


「……レイチェル」

「衝動的に言ってるんじゃない!もう、決めた!」


 客観的に見たら、まさに自分を捨てた男に縋り付くバカで哀れな女だ。

 でも、それでも良い!正気じゃないと言われたら、その通りと返してやる!


 コナーが振り向く。何かに堪えるように、強く眉を寄せていた。

 一瞬、瞼が伏せられる。


「それなら、結婚だけは君として、僕はカミラと別邸で暮らす」


 なっ、なんて……残酷な事を言うんだ!


「コナーのばか!!そんなの嫌だ!」

「うん、そうだね。なら婚約を破…」

「それも嫌!!」


 子供のように叫ぶ私に、コナーがため息をつく。


「僕は君が追いかけるような人間じゃないよ」

「誰を追いかけようと私の勝手でしょ」

「………」


 額を押さえて黙り込んでしまった。


 まるであと一押しのように見えるけれど、違う。

 こういう時のコナーは、逆にまったく引く気がない。どう私に言って聞かせるか考えてるだけ。


 当たり前かも知れない。婚約破棄なんて、半端な覚悟で言い始めた訳ない。

 だからって私も引く気なんてない。絶対、引きたくない!!


「レイチェル、よく考えて欲しい。君がここで……」


 話し始めたコナーを見て、とっさに彼の口を手で覆う。

 いつも私は説得させられてしまうから。口では敵わない。


 でも、じゃあどうすれば良いの?どうしたら??


 焦るばかりで一つも打開策が浮かばない。けれど、慌てふためく私をコナーは待ってくれなかった。

 私の手をそっと掴んで、無情にも口から引き剥がす。


 取られた手首に結んであったリボン。

 それを掴んだのは、ほとんど無意識だった。


 シュルルと弧を描いて解けて行く様が、この場には不釣り合いなほど美しい。

 その解けたリボンを……――思い切りコナーに叩きつけた。


 ピシッと音を立てたリボンが、ひらひらと足下へ落ちる。


「…………え?」


 戸惑うコナーとは反対に、私の頭は一気に冴えていった。

 これしか、無い!



「決闘よ!!」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ