表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/43

七海と小さな竜神1

 七海は子供の頃、不思議なモノと現実のモノの区別がつかなかった。

 庭に住み着いた子猫も裏庭の竹藪から現れた三尾の狐も、軒下に巣を作るツバメも、芍薬の花の中で寝ていた妖精も触れることができる。

 でも七海が相手できるのは小さいモノで、あんずさんのように大きくて不思議なモノ、炎のたてがみを持つ金色のライオンや、翼のあるクジャクの相手をすることはできなかった。




 恵比寿青年の会社に向かう途中、七海はついうっかり銀色の鱗に包まれた小さな竜を捕らえてしまう。


「どうしよう、小さいおじさん。簡単に捕まえちゃったというか、手を離したら竜が逃げちゃう!!」


 七海は両手で小さな竜の細長い胴体を握りしめると、その手触りは金属のように冷たい。

 竜は七海の手から逃れようとのたうって、子猫のような鳴き声をあげる。

 すると突然周囲の木々が激しく揺れ始め、足下の落ち葉や小枝が風にあおられて舞い上がり、小さなつむじ風が起こる。


「うわっ、落ち葉や枝が体にペチペチ当たって痛いっ」

「娘よ、これは竜神の仕業。捕らえた竜を逃がして、急いで公園の外へ出るのだ!!」

「小さいおじさん、ちょっと待って。この竜どこか行きたい所があるから、私にわざと捕まったみたい」


 七海はそう答えると、捕まえたミニ竜に導かれるように、道を引き返して木々の生い茂る公園の奥の方へ向かう。

 道の先は大きな木々にふさがれ、繁殖力旺盛な樹木の根が遊歩道のタイルは押し上げている。


「ミニ竜はこの先に行けって言っている。中に入りたいのに跳ね返されるっていうけど、なにがあるんだろう?」

「娘の霊力は異国の竜の意思も分かるのか。さすがあんずさんの孫娘だ」

 

 行く手を遮る木々をかき分けるように進んでゆくと、突然視界が開ける。

 目の前には目映い金の塔、ではなく日差しに照らされた全面鏡張りのオフィスビルが光り輝いていた。

 頭や服の落ち葉をつけたまま、建物の横の植栽から出てきた七海の前を、スーツ姿のOLが通り過ぎる。


「公園の中にビルが建っているなんて、もしかしてここが恵比寿さんの会社?」

「娘よ、大通りの向こう側に地下鉄の入り口が見える。どうやらワシらは、ずいぶんと遠回りしたらしい」


 地下鉄を乗り換えれば十分で到着できるが、徒歩を選んだ七海は、まるで狐につままれたみたいに周辺を一時間近く歩かされた。

 二十階建ての建物は、正面の黒い大理石にMEGUMI.Corpと書かれたモニュメントが置かれている。


「やっと恵比寿さんの会社にたどり着いた。この書類を受付に預ければいいのね」


 七海は駆け足で建物の入り口へ向かうと、その手前で警備員に呼び止められる。

 ビジネスビルの警備員は、両手を前に伸ばした奇妙なかっこうの挙動不審人物を見つけ声をかけたのだ。


「すみませんお客様、どういったご用件ですか。ここから先は部外者立ち入り禁止です」

「私は頼まれた書類を届けに……恵比寿さんの下の名前なんだっけ。ああっ、両手がふさがって鞄の中の書類を取りだせない」

「ふざけていないで、その両手を下ろせ。届け物があるなら俺から受付に渡しておく」

「ちょっとこの手を動かしたら逃げちゃうから!!」


 七海と気の短そうな警備員が押し問答している様子を、MEGUMI社員らしきサラリーマンたちが遠巻きに眺めている。


「天願さん、君はまた何かやらかしたのか?」


 背後から聞き慣れた声がして七海が振り返ると、そこには残暑厳しい中、ハイブランドの麻のスーツを涼しげに着こなした恵比寿青年が立っていた。

 警備員は恵比寿青年の姿を見ると、慌てて七海から離れると深々と頭を下げる。


「おかえりなさいませ恵比寿社長。えっ、この挙動不審人物と若社長はお知り合いですか?」

「何かやらかしたって、恵比寿さんが大至急って言うから、千葉の田舎から大急いで書類を届けに来たのよ」

「天眼さんが持っているそれは、この周辺で悪さをする竜だ。早速竜神を捕らえるとは、さすが大黒天様です」


 恵比寿青年は七海をスルーして小さいおじさんに挨拶すると、ミニ竜を興味津々で眺めた。

 しかも周囲の人間にはミニ竜が分からないので、恵比寿青年が七海に急接近しているように見える。

 すると恵比寿青年の後ろに控えていた黒スーツ女性が、忙しそうに分厚いシステム手帳をめくりながら声をかけた。


「恵比寿社長、急いでください。十一時から会議があります」

「え、社長って恵比寿さんのこと?」

「恵比寿よ、竜たちが騒いでいる。そのせいで大気が荒れてきたぞ」


 三人が一斉に恵比寿青年に話しかける。

 そしてミニ竜を握っている七海の両手はプルプル震えだし、そろそろ限界だった。


「恵比寿さん、ちょうど良かった。私の代わりにミニ竜を持ってちょうだい」

「残念です、天願さん。僕は神や聖霊を見ることは出来るが、君のように竜神を捕らえる力はありません」

「えーっ、恵比寿さんったら肝心なときに役に立たないなぁ」


 七海に愚痴られて恵比寿青年は苦笑いしたが、後ろで控える女性秘書は社長を罵倒した若い女に眉を寄せる。


「困りましたね、大黒天様。どうすればいいでしょう?」

「恵比寿よ、竜をおとなしくさせるには、酒で酔いつぶせば良い」

「恵比寿社長、彼女と何の話をしているのですか?」


 恵比寿青年の後ろに控えた、秘書の女性が怪訝そうな顔で七海を見た。

 竜に追われて公園の中を走ってきた七海は、汗で化粧が落ちて頭には枯れ葉をつけたまま、両手を前に伸ばす謎のポーズで恵比寿青年と立ち話をしているのだ。


「君、今すぐ近くのコンビニで酒を買ってきてくれ。それから午前の会議は明日に延期する」

「恵比寿よ、ビールや酎ハイはダメだ。アルコール度数の高い日本酒かウイスキーがいい」

「大黒天様がおっしゃるのなら、ウイスキーを買わせましょう」

「恵比寿社長、こんな昼間からお酒ですか? わ、分かりました、急いで買いに行きます」


 社長秘書には、ミニ竜も小さいおじさんも見えない。

 この場に不似合いなジーンズ姿の女と若社長が親しげに話し、しかも突然酒を買ってこいと命じられたのだ。

 秘書は頭の中が疑問符だらけのままコンビニに向かい、その姿を見届けた恵比寿青年は七海のリュックから顔を出す小さいおじさんに微笑みかける。


「大黒天様を僕の会社にお招きできるなんて、とても光栄です。どうぞ建物の中で休まれてください」

「僕の会社とか秘書とか、もしかしてMEGUMI.Corpって恵比寿さんの会社なの?」

「会社名は恵比寿の恵からとってMEGUMI、祖父が創業者で本社は関西にある。僕はMEGUMIグループ子会社で、輸入関連事業とテナントビルの管理を任されています」

「恵比寿さん、仕事のできるセレブと思っていたけど、まさかこんなに大きなビルの社長なんてビックリ」


 七海はため息交じりに目の前にそびえ立つ、銀色の塔のような細身のビジネスビルを見上げる。

 恵比寿青年は上機嫌で小さいおじさんの入っているリュックに腕を伸ばすが、周囲のMEGUMI社員は若社長が女の肩を組んでいるように見えた。




 モデル並みの端麗な容姿に常に温和な微笑みを浮かべる恵比寿社長は、仕事でも優れた手腕を発揮して会社は好業績を上げていた。

 MEGUMIグループ創業者の祖父は、大人しく地味な息子ではなく孫の彼を自分の跡継ぎと公言するくらい期待を寄せている。

 そんな若社長に、突然コンビニで酒を買ってくるように命じられ、社長の急なスケジュール変更を伝えた営業から怒鳴られた社長秘書は、いらついた声を上げる。


「恵比寿社長に生意気な口調で話しかけるなんて、あの女何者なの!!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ