七海とダイレクトメール
恵比寿青年が七海の家に通い出して一週間が過ぎた。
玄関前の古雑誌の山が片付いたので、七海は台所の大掃除に取りかかっている。
仏間で恵比寿青年と向かい合わせで食事をしていた小さいおじさんは、恵比寿青年に小声で話しかけた。
「実は、恵比寿に頼みたいことがあるのだが……」
「何でしょう大黒天様、この恵比寿に出来ることでしたら、何なりとお申しつけください」
頼られた恵比寿青年は、嬉しそうに身を乗り出して返事をする。
「恵比寿に頼みたいのは、他でもない娘のことだ。どうやら娘は借金で困っているらしい。娘は住む家もあるし、大掃除で沢山の古着を処分するぐらい着るモノもあるのに、ワシの目に見えない借金がある」
「食事に関しては僕の作る朝晩のお供え物と、居酒屋バイトのまかない料理があります。大黒天様は、彼女は衣食住満たされているように見えるとおっしゃるのですね」
七海は気づいていないが、食事に困らなくなったのは、小さいおじさん(大黒天)のご利益が作用している。
「ワシは大黒天として娘にアドバイスしたいが、この世界の金はえーてぃーえむという機械でやり取りして、金の流れが見えにくいのだ。昔は帳簿を見れば借金の原因か分かったが……」
「そうですね大黒天様。僕もカード一枚で買い物の支払いを済ませるし、金銭のやりとりも銀行口座間で行います」
「そのかーどだ!! 娘はかーどろーんやりぼばらいの支払いに苦しんでいると言った」
「カードローンにリボ払い……なるほど、彼女は金融について知識が無いのですね。分かりました大黒天様、それでは僕が彼女に探りを入れてみましょう」
***
台所の大掃除に取り掛かり、床に転がっていた瓶類を片付けて、ついでにガタつく椅子を二脚解体してゴミに出したので、少し障害物が少なくなった。
しかし台所の中央に鎮座する八人掛けのテーブルの上には、まだ大量の荷物が置かれたままだ。
「天願さん、僕はこれからステーキ肉をフランベしたいのに、台所に可燃物が多すぎます、どうしてテーブルの上の荷物が一向に減らないのですか?」
「恵比寿さん、ここはステーキハウスじゃ無いんだから、普通に肉を焼けば?」
朝と晩、小さいおじさんの食事を作りに通ってくる恵比寿青年は、料理自体が趣味の域に達していると思う。
「僕は大黒天様をおもてなしする料理に妥協したくない。テーブルの上が片付けば、ここでパン生地を練ったり伸ばしたりできる」
「だから、パンなんてわざわざ自分で作らないで、パン屋で焼き立てを買えばいいじゃない。それにテーブルの上に荷物を置くのは、何があるか一目瞭然で便利なの」
「君の話は、モノを片付られない言い訳にしか聞こえない」
恵比寿青年に指摘されて、七海は思わず押し黙る。
実は七海自身、テーブルの上に散らかる荷物を把握できていなかった。
「それから台所入り口に置かれた、円柱の大きな機械は何?」
「あの機械は浄水器よ。だけど濾過フィルターを三ヶ月取り替えていないから、今は使えないの」
「まだ新しいし、家庭用にしてはずいぶんと大きな浄水器だね。邪魔」
「恵比寿さん、邪魔って、語尾に本音漏れている……」
冷蔵庫の隣に縦1メートル直径60センチの円柱形浄水器が置かれているせいで、冷蔵庫の扉が全開できない。
大量の食材を買ってくる恵比寿青年は、冷蔵庫が使い辛いので、浄水器を移動できないか調べている。
「ちょっと待って恵比寿さん、この浄水器とても高かったんだから、無理に動かして壊したら大変!!」
七海はそう言って身じろぐと、テーブルの上に山積みになった郵便物に手が当たる。
積み重なっていた郵便物の山が雪崩を起こし、せっかく片付けた台所の床にばらまかれた。
七海は慌てて郵便物を拾い、恵比寿青年も足元に落ちてた数通の郵便物を拾う。
「ありがとう恵比寿さん。そのダイレクトメールちょうだい」
「君は……金使いが荒いように見えないけど、カードローンのダイレクトメールが沢山届いている」
恵比寿青年の手元にあるのは、人気アイドルが明るい笑顔で買い物をするCMのローン会社ダイレクトメール。
似たようなダイレクトメールが二、三通では無く、十通以上束になっている。
「これは浄水器を購入した時に組んだローンで、それは奨学金支払いの通知とか色々。でも毎月ちゃんとローン支払いしている」
「この浄水器は飲食店や食品工場の業務用だよ。どうして高額ローンを組んで業務用浄水器なんて買ったんだ?」
「えっ、この浄水器って業務用なの、全然知らなかった。現代は飲み水の中に悪い化学物質が含まれているから、体の中から浄化するために……」
七海は食器棚の引き出しから、電話帳ぐらい分厚い浄水器の説明書を引っ張り出す。
そこには《飲み水で体が毒される》《大病が薬無しで治った》のあおり文句が書かれていた。
「人間の体の90%は水分で出来ているから、綺麗な水を飲んで毒素を排出すれば……あんずさんの病気も治ると言われたの。でも効果は無くて浄水器の支払いだけ残っている」
「つまり君は家族の病気につけ込まれて、高額の浄水器を買わされたのか」
そう話しながら、七海はハイブランドの服に身を包む恵比寿青年と、汚屋敷住みで借金まみれフリーターの自分を比べてしまい、落ち込んで下をうつむいてしまう。
どうしてもあんずさんの病気を治したくて、七海は勧められるがままに健康器具や健康食品を買いあさり、多額の借金を作った。
その事を知人や友人やダメ親父にさんざん罵られた七海は、きっと恵比寿青年も自分に呆れているだろうと思った。
「これの他に、借金はあるかな?」
「えっと、病気に効くと言われて海外からサプリメントと、眠りながら電子のチカラで病を治す敷布団。あんずさんの貯金は全部父親が持って行ったから、大学を卒業するまでの生活費が足りなくてカードを利用したの」
何か嫌みを言われると身構えていると、スマホのシャッター音が聞こえた。
七海は驚いて顔を上げると、恵比寿青年は業務用浄水器をスマホで撮影している。
「画像検索をしたらイギリス製の浄水器メーカーが表示された、これと同じ物か詳しく調べよう。天願さん、浄水器の業者は知っている?」
「毎月25日に業者の人がフィルター交換に来るけど、一万円のフィルター代を払えなくて三回も断っているの。それで業者の人を怒らせている」
七海は憂鬱そうに壁に下げたカレンダーを確認すると、二日後に業者がフィルター交換にやってくる。
「それならちょうどいい。天願さん、僕にその浄水器の取扱説明書を貸してくれないか」
七海に話しかける恵比寿青年は、これまで見た中で一番美しい微笑みを浮かべた。