あれ?私、副垢に偽装評価されちゃいましたか?
私はしがない底辺の一人であるのだが、そんな私にはちょっとした趣味がある。ポイント評価を下さった読者様の読書傾向をマーケティングする事だ。小説家になろうでは評価ポイントをくれる人には匿名性が保たれ、作者側から評価者を知る事ができない。だがしかし、実は誰がポイントを入れたのかを知る事が出来る。
俺Tueee.Net! Ψ(`∀´)Ψである。
これは、なろうに投稿されている作品を検索することができるサイトなのだが、その真の活用法は解析機能にある。その解析により、何時、誰が、何ポイント入れたのかというものを知る事が出来る。さらに、その読者のマイページに飛べるリンク機能も完備しているという至れり尽くせりというものだ。
そして、そのページで見つけてしまったのだ。
2:2 (ID:159XXXX/3件)
という評価だ。
訓練された読者ならばお分り頂けるだろう、この評価にはとある特徴が存在する。
1.最新のIDである事
2.評価件数が極端に少ない事
そして、このユーザーのページに飛んでみると、全て"同時刻"に作品を3件評価しているのだ。
考えてみて頂きたい。私の作品を読了するには6時間かかります。もう一人の無実な作品を読了するには10時間程かかるのです。そして、副垢の本命の作品を読了するのにも同様の時間がかかります。つまり、このユーザーは作品を一切読んでないのです。
ちなみに、副垢本命の作品は削除されておりました。ですが、評価欄にはncodeだけが残っておりましたので、それをGoogle先生で検索することで作品を特定するに至りました。
それで私は俺Tueee.Net! Ψ(`∀´)Ψでその作品を解析してみたのです。
結果は実に想像通りの物を私に見せてくれました。
特定の日付に30件の評価が集中しており、その評価者のIDが全て5;5(ID:159XXXX/3件)だったのです。30人が10点評価すれば360ptが得られます。つまり、日間総合ランキング110位にまでランクインしているという偉業を果たしておりました。実に素晴らしく大変結構な事です。ですが、真に残念な事に、(ID:159XXXX/3件)以外で評価を入れて下さる読者は一人も居なかったようです。悲しい話です。
読者様はちゃんと作品の内容を見てから評価して下さっているのだという事がお分かりいただけます。ちなみに、この作者様は直前までは底辺だったようです。
私はこの作者様の行動の理由を考えてみた結果、日間ランキングで爆死したから作品を削除して退会したのだという結論に至りました。そして、作者のツイッターを追っていくとセルバンデスで新規連載を開催したようでした。本日エッセイを書くにあたって3/31日に再検索しましたところ、ツイッターアカウントと共にセルバンデスからも作品が消滅しておりました。
では、結局何が言いたいのかを結論付けましょう。
私の作品の評価ポイントを副垢で汚さないでくれませんかねぇ……
マジストレス溜まるんで、爆死するなら勝手に一人で消えて頂きたい。
これは他の善良な作者や公平なポイントを与えて下さる読者に対する冒涜です。
副垢で偽装評価する事で別の人間を巻き込まないで頂きたいんです。
言っちゃあ何ですが、底辺には底辺の意地とプライドがあるのです。
それと、このように追跡して追い詰める事もその気になれば可能です。その事をよ~~~くご理解頂いた上で副垢をご利用いただいた上で日間総合ランキングを駆けあがって頂きたいのです。ちなみにweb魚拓もとっておりますので、私のような邪悪な人間はその気になれば一人の人間を破滅させることも可能ですので。あしからず
人は何故、自らを磨き上げる前に人前に出ようとするのか……。
ランキングに乗るという事は更新し続ける義務と責任を果たさなくてはならない。その事を軽く考えすぎてはいないだろうか。ランキングに乗るに値しない底辺が小手先で登った所で、結局評価されずに打ちのめされる事になる。そこには虚しさしか残らないのではなかろうか。まぁ、どうでもいいか。
最も、なろうに自浄作用を期待するのは酷なのかもしれない。私に出来るのは副垢にNOと言ってやる事だけなのである。とりあえず通報しておく事にしたのだった。
汚れたブックマークとポイントなんていらねぇよ!クソが!
余談2020/06/16に偽装評価垢が無事BANされた模様、通報してから1年と3か月の月日が経過していた……。