表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

69/94

第69話 辻の打開策


「……大丈夫、城谷くん?」

「……はぁ……はあっ……だ、大丈夫じゃ、ない……」


 春日井と三田の気配が完全に消えたのを確認すると、辻は城谷に駆け寄った。

 城谷は真っ青な顔で、荒い呼吸を繰り返している。


 『慈悲ケセド』となった春日井の蹴りを思い切り受けたのだ。

 内臓の一つや二つくらい、つぶれてしまっていてもおかしくはないだろう。

 返事をするのも辛そうだが、そんな彼の様子を見ても、トバリの心に憐憫れんびんの情のようなものは欠片も浮かんでこない。


 『慈悲ケセド』の春日井がどれだけ悪辣あくらつで危険な人間なのか、城谷も嫌というほどわかっていたはずだ。

 それにもかかわらず、城谷は春日井に食糧を求めた。

 とても正常な判断とは言えない。


「そもそも、なんであいつに食べ物を要求したりしたんだよ……。ロクなことにならないって、城谷くんだってわかってたんじゃないの……?」

「腹が……減って、たんだ……しょうが、ねぇだろ……。というか……それが、怪我人に言うことかよ……」


 辻の咎めるような声に、城谷もどこか棘のある言葉を返す。

 普段は城谷と仲のいいはずの辻も、今回に関してはトバリと同じような意見のようだ。


「……そうだよね。ごめんね」

「……いや、違う。悪……かった、辻。全面的に、おれが悪い……」


 無表情になった辻が謝罪すると、城谷も顔をゆがめながら謝った。

 トバリはその様子を見て、なんとなく小学生の時のことを思い出していた。

 表面だけのくだらない謝罪だ。


 辻が黙ったまま、トバリのほうまで戻ってくる。

 トバリも手足を手錠のようなもので拘束されているため、自由に動けるのは辻しかいない。


「夜月くんは、どう思う?」

「……なにが?」

「今の状況だよ」


 城谷のことではなく、トバリ達三人が今置かれている状況のことだというのはすぐにわかった。


「春日井の性格は、間違いなく前よりひどくなってる。あの様子じゃ、いつぼくたちを殺してもおかしくないよ」

「……そうだろうね」


 パンデミック以降も亜樹のそばにいたせいか、春日井の性格は本当にひどい。

 それこそ、遊び半分でトバリ達を殺してしまっても、何もおかしくないくらいには。


「ぼくは、ここにいても事態は好転しないと思う。亜樹さんは『僕たちを殺すな』、みたいなことを春日井に言ってたけど、このままじゃ本当にそのうち殺されちゃうよ……」

「…………」


 亜樹が春日井にした、トバリ達を殺さないようにという命令は、トバリも記憶している。

 春日井が亜樹の命令に背くとは思えないが、亜樹の命令自体が無くなることはあり得る。

 そうなれば、春日井はおもちゃで遊ぶ子供のようにトバリ達を惨殺するだろう。


「そうなる前になんとかして、ここから脱出することはできないかな……?」

「…………」


 脱出する方法は、ないわけではない。

 しかしそれは、城谷と辻にもできる方法ではない。


 トバリは隙を見て、辻か城谷の肉を食うつもりだった。

 彼らの肉を十分に食べることができれば、トバリは力を取り戻すことができるはずだ。

 そうすればここから逃げるどころか、春日井にも復讐を果たすことができるかもしれない。


 だが、そんなことを考えていると辻や城谷が知ったら、トバリもただでは済まないだろう。

 今のトバリは拘束されていて身動きが取れない。

 辻と城谷が本気でトバリに襲い掛かれば、トバリが殺されてしまうということもあり得る。


「……夜月くん?」

「――ああ、悪い。ちょっと考え事してた。そうだね、何か僕の手錠を破壊できそうなものがあればいいんだけど……」

「なるほど。たしかに夜月くんが自由に動けるようになれば、ぼくたちが逃げられるようになる可能性もかなり高くなるよね」


 辻はトバリの言葉に神妙に頷いていた。

 そこに一縷いちるの望みがある、とでも言うかのような辻の態度に、トバリは内心で暗い笑みを浮かべる。




 ――せいぜい、最期の時まで利用させてもらうことにしよう。




「僕は動けなくて見えないから一応確認しとくけど、今も外にはゾンビがうろついてるんだよな……?」

「そうだね……。相変わらずいるよ」


 辻が苦々しげにそう口にする。

 そんなやりとりをする中で、トバリはある結論にたどり着いていた。




 ……辻を何とかして動かすしかない。

 それ以外に手はない。




 辻がゾンビに食われて戻ってこなければ、その時はその時だろう。残念だが、辻への復讐は諦めるしかない。

 一人に復讐を果たし損ねる危険はあるが、優先順位を間違えてはいけない。

 今の目標は、とにかく生きてここを出ることだ。


 辻が消えていることに春日井は怒り狂うだろうが、トバリたちを殺せない以上逆転の芽はある。

 なんとかして城谷の肉を食べることができれば、春日井や三田相手でも勝機はある。


「僕もこのまま動けないからな……。城谷もあの様子だとまともに動けないだろうし、動けるのは辻しかいない」



「……うん、そうだよね。そうなんだよね」

「……辻?」


 辻は、少しだけ笑みを浮かべていた。

 それは悪意を含んだものではなく、むしろどこか、悲壮な決意をたたえたもので。




「夜月くん。ぼくちょっと行ってくるよ」




 辻が何を言い出したのか、トバリには一瞬わからなかった。

 しかしそれも一瞬のことだ。


 トバリの内心に暗い喜びが沸き上がるが、必死に堪える。

 歓喜の念を押さえつけながら、トバリは心配そうな表情で辻に忠告する。


「正気か? 外はゾンビだらけなんだぞ? ここから生きて出られるわけないだろ」

「逆に考えてみてよ夜月くん。外にいるのはゾンビだけだ。春日井も三田さんも今はいない。ぼくたちがここを脱出できるチャンスは、今しかないかもしれない」

「それは……そうだけど」


 辻の言うとおりだ。

 外にはゾンビしかいないし、春日井も三田も今はいない。

 脱出する絶好のチャンスなのだ。


 ゾンビがうろついているというだけで、監視体制はそこまで厳重とは言えない。

 しかし、ただの人間である辻にとってそれは脅威以外の何物でもない。

 逃げるのが少しでも遅ければ、ゾンビの餌になっても何もおかしくないのだ。


「夜月くんには、本当に色々と助けてもらった。城谷くんも、今はあんな感じだけどちゃんといいとこあるんだよ? だから、今回はぼくが二人を助けるんだ」

「……っ」


 辻がそう笑うのを見て、トバリの心は鉛のように重くなる。

 あまりいい気分ではなかった。

 そしてそれは、春日井たちに監禁されているからという理由では、決してなくて。




「待ってて。必ず助けを呼んでくるから」




 そう言い残し、辻は走り出した。

 テナントを突っ切り、すぐにその姿は見えなくなった。


 それと同時に、眠っていたようだったゾンビたちも、活動を再開したようだ。

 ショッピングモール全体を、いやな空気が包んでいる。

 獲物を狙う捕食者たちの粘ついた気配が、嫌でも伝わってきた。


「……馬鹿な奴」


 トバリはそう呟いて、テナントの入り口から視線を外した。

 静かな部屋に、時折城谷が呻く声だけが響いていた。

 




更新が遅れてしまい大変申し訳ありませんでした。

まだ色々と落ち着きませんが、6月7月もちょくちょく、8月あたりからは安定して更新できたら…いいなと思っております。


ところで、先日6月9日より、新作『召喚チート付きで異世界に飛ばされたので、とりあえず俺を転移させた女神さまを召喚することにしました』を連載開始しております。(宣伝)

終わった世界の復讐者とは違い、かなり作風がゆるい感じになっております。ただ触手は出ます。

終わった世界の復讐者の展開がしばらく厳しいことになりそうなので、よかったら箸休めにでも読んでいただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ