14.春だから?
エイミーが窓の外を見ながらポツリとこぼす。
「春だから?」
「ん?」
マヤは意味が分からなくて聞き返した。
「繁殖期だから? ここ最近、浮気の話ばっかり」
「ああ、確かに」
マヤは苦笑いした。確かに浮気相談が続いている。
「どうして浮気するって分かってるのに、結婚するのかなー」
「そうね」
エイミーはほおづえをついて天井をにらむ。
「どうして守れもしないのに、永遠の愛を誓うんだろう」
「確かに」
マヤはエイミーが気の毒になった。
連日持ち込まれる浮気話に、エイミーの心はささくれだっている。エイミーがわずかばかり、針の先ほど残してあった結婚への淡い夢は、すっかり消えた。ええ、それはもうさっぱりと。
「もう、結婚なんてしなけりゃいいのに」
「国が滅びるな」
「そっか」
エイミーは気を取り直した。考えても仕方がない。ほぼみんな浮気する。風邪と一緒だ。そうだ、きっとそうだ。
浮気の症状に応じて処方箋を出す。わたしは医者だ。いちいち患者の病状に心を揺らすと疲れる。鈍化するのよ、エイミー。
エイミーは自分に言い聞かせた。
「それで、あなたの旦那さんの浮気、どういった症状ですかな?」
エイミーは紙になにやら書きながら熱心に聞く。
「え? あ、はい。最近帰りが遅くて……。ときどきボーッとしてため息ついたり。手紙が届いてないか気にしたり。とにかくなんか怪しいんです」
「なるほどなるほど。まだ初期段階ですねー。ちなみに旦那さん、どういったお仕事で?」
「はい、近衛騎士です」
エイミーが書く手をとめて、眉間にシワを寄せる。
「それって、とてもモテるのでは?」
「そうですね……」
「こういったこと、今回が初めて?」
「いえ、何回か似たようなことがありました」
エイミーはわずかに体から力を抜く。
「奥さん、どーんと構えて待ってなさい。旦那さんはいずれ奥さんの元に帰ってきます。多分」
「多分……」
「そんなモテ近衛騎士の旦那さんにピッタリなのはこれ」
『靴の中に尖った小石が常にある』
「戦いに集中できず、仕事で信頼を失い、浮気どころではなくなるでしょう」
エイミーは自信たっぷりに微笑んだ。
***
「はい、次の人ー」
エイミーは次の患者を呼んだ。
「あ、どうも。なんだかエイミーさんがヤサグレてるって聞いていましたけど。本当だったんですね。ごめんなさいね、いい大人が若いエイミーさんに愚痴ってしまって」
少し年配の女性がすまなさそうに肩をすくめる。
「いえいえいえ、これが仕事ですから。ドーンとお話ください」
エイミーは朗らかに言う。
「うちの夫、妙にこじゃれた格好するようになって。髪型も今までずっと同じだったのに、急に色んなの試すようになって。新しく部署に入ってきた若い女性の話をチラホラするんです」
エイミーは腕組みをして考えこむ。
「旦那さんはカッコイイですか?」
「……昔はそうでもなかったんですけど。年をとって、職場での地位が上がってきたら……」
「なんだかちょっと自信あり気な感じに?」
「そうです。そうなんです。どうして分かったの?」
女性は前のめりでエイミーにつめよる。
「それは……この手の話、もう十件目ぐらいですから」
「まあ」
「これはちょっとアレですね。旦那さん、初めてのモテ期で舞い上がってます」
「やっぱり」
女性はハンカチを握りしめた。
「ガツーンと振られたら奥さんのところに戻ってきます。でも……もしかしたら世間知らずな若い部下が、上司さん仕事できて素敵ーてな感じになると……戻ってこないかも」
「ひぃぃ」
「そんな浮かれてる旦那さんにはこれ」
バシン エイミーが魔法陣を机に叩きつける。
『大事な商談の相手の時に限って相手の名前を間違える』
「かっこ悪いところを部下に見られて、幻滅されればいいのです」
「なるほど、勉強になります!」
「いやいや、わたし、彼氏いない歴は年齢ですから。完全に耳年増ですから……」
「うっ、ホントにごめんなさい」
女性は小さくなって謝った。
***
「へーい、次の方ー」
エイミーはちょっと楽しくなってきた。
「夫が帰ってこなくなって……」
「うわー」
「新しい女の家に転がり込んでるみたいで」
「ひえー」
「少しずつ夫の荷物が減っていって」
「わーん」
まったく楽しいどころではなかった。
「えーっと、末期だと思うのですけど……。旦那さんに戻ってきてもらいたいですか?」
「…………」
女性は指をぐねぐねこねくり回す。
「出て行ったということは、お家は奥さんのものってことですよね」
「そう……できなくもないわね。執事と結託すれば」
女性は少し考えた。
「じゃあ、もういいんじゃないかなーなんて」
「確かに……でも、やっぱり腹が立ちますわ」
「旦那さん、お仕事なんですか?」
「騎士団寮の料理人です」
「では、もうこれで、スッキリなさってください」
エイミーはそそっと魔法陣を差し出す。
『甘いものと辛いものが常に逆になる』
***
エイミーのやけっぱち加減をマヤは見抜いて、残りの女性に帰ってもらう。
「エイミー、今日は終わりにしよう。よくがんばった」
「ううう」
「すまない。結婚の暗部ばかりを見せることになって」
見なくていいものばかり、少女に見せている気がする。マヤは反省した。
「でも、エイミーのおかげで、浮気の件数は減ってきている。ニコール様もお褒めになってる」
「そろそろ春が終わるからでは?」
エイミーはすっかり懐疑的になっている。
「いや、人間の男は年中繁殖期だ」
「うう、イヤだそれ」
エイミーは顔をしかめる。
「なんでも好きなものを言いなさい。ニコール様がご褒美をくださるそうだ」
「そしたら、ドロドロの不倫話が載ってる本がいいです」
エイミーがニヤリと悪い顔をする。
「ああ、エイミーがそっち側に行ってしまった」
「いえ、的確な助言をするためですから」
マヤは泣いた。こんな真面目でかわいい少女に、なんてことをさせているのだ。そろそろ浮気案件は断るべきだろうか。ニコール様に相談しよう、マヤはそっと心に決めた。
呪い案をありがとうございました!
にゃふさま「靴の中に尖った小石が常にある」
チャイーRさま「大事な商談の相手の時に限って相手の名前を間違える」
高谷さま「甘いものと辛いものが常に逆になる」




