表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/14

入学式

第2話


●入学式



「ねえ、稔兄ーー、お願いっ!」

「断るっ!」

「えーーっ! どうして?」

「駄目なものは駄目! 実家から通えよ!」

「バイトするし、炊事、洗濯とか協力するから、お願いっ!」

「駄目だ!」


「……彼女……いるから?」

「それもある」

「邪魔?」

「邪魔!」

「迷惑かけないからっ!」

「駄目!」


「……………」


「……分かった……無理そうだから……諦めて帰る……変わらなそうだし……」



私は帰る事にした。


その途中、隼人君と遭遇。



「あれ? 悠羽ちゃん」

「隼人君……」

「どうしたの? そんなにヘコんで」

「稔兄に、ここから通わせてって言ったら……断られちゃった……まあ、23だし彼女いるし邪魔になるんだろうけど……じゃあね……」



私は帰っていく。



「……………」





~加賀 隼人 side ~



俺は、彼女の兄・稔紀さんに交渉する事にした。



「稔紀さん」

「隼人君」

「悠羽ちゃん、ここから通わせて欲しいって?」

「ああ。悠羽から聞いた感じ?」


「はい。偶々、今、会って……すみません……俺が兄妹の話しに口出すのはと思ったんですけど……理由、幾つかあるんでしょう?」


「まあな。確かに、ここからの方が近いから通わせてあげても良いんだけど……」


「……………」


「協力しますよ」

「えっ?」

「俺、業界の人間だけど彼女の事……正直、気になるっていうか……」

「隼人君……」


「悠羽ちゃんが来たら稔紀さんが親代わりになるからですよね? 色々と心配なんでしょう? ましてや女子だし。俺も出来る限り見張ってますよ。まあ、見張るって言葉が合ってるか分からないですけど、姉貴もいるし俺達3人で悠羽ちゃんの面倒見れば良いと思いますよ」


「……………」


「彼女、悠羽ちゃんをここから通わせてあげましょう」

「隼人君……ありがとう」

「いいえ」





俺が協力したいと思ったのは


今までに会った事のない


女の子だったからだ


俺は業界の人間になって


色々な人に出逢ったけど


俺は彼女を


傍で見守ってあげたいと思った


ありのままの自分を出せると


そう思ったからだ


初めて会った時


お互い ほぼ 本音で接していた


特別扱いとかしない


ありのままの自分で


彼女は接してくれていた


そんな気がしたから


彼女の事を


俺自身が知りたいと ―――





○入学式



「悠羽」

「あっ! 裕香(ゆうか)



私の親友・瀬木山(せきやま) 裕香(ゆうか)



「ねえ、どんな子いるかな?」

「そうだね。楽しみだね!」



私達は色々話をしながら入学式に向かう。




「この前さ兄貴の所から高校通わせてって頼んだら断られちゃったよ。確かに良い年齢(とし)だし、彼女いるから邪魔かもしれないけど、バイトだってしようと思ってるし家から通うには遠い訳じゃん?」


「そうだよね。悠羽の家からじゃ結構な距離あるもんね」

「稔兄には理解して欲しかったなぁ~」




学校へ向かうと ―――――



「キャー♪ 嘘ーっ! マジ!? 本物!?」

「超ラッキー♪ 同じ高校って、超ハッピーかも!?」

「夢じゃないよね?」



やけに騒々しい。



「やだっ! ちょっとーっ! 加賀 隼人君だよ!」

「加賀 隼人? あー芸能人の?」



私の親友も騒ぎ出す。



「そうそう! 嘘ーっ! マジラッキー♪ 同じ高校って……あっ! サイン、サイン!」

「そんなの後にしなよ」


「ねえねえ、こっち見たよ! 近付いて来てる! こっちに向かって来てるってば!」

「裕香、興奮しすぎだから」

「興奮せずにいられないってば!」


「どうも、藍上 悠羽さん」

「ちょ、ちょっとっ! 悠羽っ! 何で!? どういう事!?」

「えっ? あー……」

「お兄さんに話しついた?」

「いいえ、全く」



≪良くもまあ平気で声かけれるなぁ~≫



「何なら俺が頼んであげようか?」


「結構です! あっ! でも逆に許可おりるかも~頼んでいいかな? 加賀 隼人君に。だけど、許可おりるかなぁ~。絶対、駄目の一点張りだと思うけど!」


「おーい! 隼人ーー、行くぞーーっ!」



遠くで友達が、隼人君を呼ぶ。



「ああ。すぐ行くーーっ! 悠羽ちゃんの友達の方、ちょっと待っててね~♪」


「は、はいっ!」



裕香から距離をおく。



「何?」

「あんたのお兄さんの隣人っつー事、言うなよ」

「言わないし。その前に平気で気軽に声をかけて来るから説明が大変なんだけど? どうしてくれる訳?」


「お前なら出来る! じゃあ頼んだからな!」

「あっ! ちょっとっ! もうっ! 信じらんないっ!」


「悠羽、私達も行くよ! 後で理由聞くからね!」

「えっ!?」



≪どう説明すべき? 納得出来る理由なんてある?≫





そして、入学式が終わり ―――――



「悠羽」



私の名前を呼ぶ男の人の声。



「稔兄ぃっ!? 何してんの? 今日、仕事……」

「希望休貰ったんだよ」

「えっ?」

「じゃあ悠羽、先に帰るね」

「待って! 裕香ちゃん。悠羽の隣に並んで!」

「えっ?」


「記念、記念」

「稔兄、恥ずかしいんだけど」

「良いだろ? この時期、高校生活の始まりで、一度しかない行事なんだから」



私達は正門前で写真を撮ろうとした瞬間。



「あー、俺もー」



そういう声がし視線の先には、隼人君と、その友達。



「はい、四人並んでー」



何枚か写真を撮る。



「じゃあ、悠羽、また明日」

「うん、また明日ね」



結局、隼人君との関係は聞かれる事なく、私達は別れた。



「悠羽、お前の荷物、最低限は持って来てるから部屋の片付けして貰うぞ」

「えっ?」

「どうしても必要な物とか足りない物は家に取りに行くから」

「稔兄、どういう事?」

「そのままだ。ほら、車に乗った、乗った」

「うわっ!」



私達の姿を見つめる隼人君。




「さーて、俺も仕事に行こうっと!」

「隼人、入学式も仕事か?」

「ああ」

「頑張れ! 又、明日な!」

「おうっ! またな」



別れる二人。




そして、私は稔兄の車の助手席に乗り理由を聞いた。



「本当に良いの?」

「ああ。ただし、きちんと家の事は協力しろよ! 俺の言う事も聞いて貰う。バイトもして良いけど約束だけは守ってくれよな」

「うんっ! 分かった! ありがとうっ! 稔兄っ!」



そして、私は稔兄との同居生活が始まるのだった。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ