表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋-狩るモノ-  作者: 幹藤 あさ
44/542

2話

冬四郎たちは、相手に分かりやすいようにとわざわざ電車と徒歩でゆっくりと、よろず屋の事務所に戻ってきた。ドアを開けた冬四郎は、すぐに閉めた。


「え?どうしたんですか?」


京井が驚いていた。だが、冬四郎は頷くだけで何も言わない。不思議に思った京井がドアノブに手を伸ばすと、触れる前にばんっと荒々しく開いた。危うくぶつかりそうになった京井だったが、そこは流石というべきか、ぎりぎりの所で回避していた。


「何か手がかりは掴めたか?」


ドアを開けた男は挨拶も何もなく、状況を聞いてきた。よほどに、気がかりだったのだろう。それは冬四郎にもよく分かっていた。それに、あまり寝ていないのか目の下には隈が出来ている。


「兄さん、落ち着いて。その話もしますから…危うく京井さんの顔にドアが当たりそうでしたよ」


「あっ…」


兄さんと呼ばれた男、宮前晃は京井とその後ろの髭面の男にようやく気付いたのか、恥ずかしそうに会釈をした。京井とは会った事があったが、片車輪とは初対面だった。髭面で強面、そんな男が冬四郎のいう、むつの世話になってる人で協力を引き受けてくれた人だとは、思えないという顔をしていた。


「あ、いや…すみません」


晃が中に入っていくと、京井と片車輪も続いて中に入った。最後に冬四郎が入り、ちらっと廊下に視線を向けてからぱたんっとドアを閉めた。


「何しに来たんですか?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ