表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋-狩るモノ-  作者: 幹藤 あさ
274/542

5話

玄関に上がった西原は、お邪魔しますと心の中で呟いた。ぱちぱちっと電気のスイッチを入れながら、真っ直ぐに寝室に向かった。開きっぱなしのドアに、内側から割れた窓はそのままだった。荒らされている室内は、冬四郎と入った時と変わりないようだった。だが、報告にあった通りベッドが壊されていた。


西原は膝をついて、折られた簀と引き裂かれたマットレスを見ていた。日本刀がここにあるのを知って、取りに来たようにしか思えなかった。考えられるのは、むつを拐っていった者たちだろう。簡単に見付けられる場所でもないのに、的確にベッドに的を絞ったように思えた。西原はうーんと唸った。むつが場所を言ったのか、それとも探し物が得意な者でもいたのか。朋枝学園で透視の出来る木戸玲子をみているだけに、西原はそこまでの考えに至った。


物音しない部屋で1人、考え事をしていたが、ジャケットの中の携帯が鳴り出すと西原は相手も確認せずに出た。


「はい、西原です」


はいがやる気の無さげな、はぁに近いような言い方だった。


『…宮前だが』


「あっ‼あ…はいっ西原です!!」


『…それは知ってる。だから、掛けているんだがね?』


晃の不機嫌そうな声に、ははっと西原は声に出さずに苦笑いを浮かべた。


『今、署に来ている。西原君は?いつの間に、捜査に加わっているんだね?私からの口添えだと、こちらの署長から聞いたが…何をしているんだ?』


西原を捜査に加えた宮前警視正は、偽者の晃だと冬四郎から、さくっりと聞かされていた西原は、どう説明しようかと悩んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ