表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋-狩るモノ-  作者: 幹藤 あさ
170/542

4話

司法解剖が行われた大学病院に着くと、係りの者の案内も待たずに晃は歩き出した。先程、来たばかりだからか慣れた様子で地下に降りていく。だが、祐斗はびくびくとしていた。地下に行くと、ひんやりと冷たい風がどこからか、吹いているようだった。それにやはり、こういう場所は多い。急に目の前に立たれたりすると、ぶつからないと分かっていても、立ち止まってしまう。


そんな祐斗の視える力を分かっている西原は、わざと祐斗に合わせて最後尾をゆっくりと歩いていた。


「もしかしたら、むつも居るのかもな」


こっそりと西原が耳打ちすると、祐斗が困ったような顔をして頷いた。もし、地下の遺体安置所にむつが居たとしたら、話が出来るかもしれないと祐斗は思った。だが、この場に居るという事は思い残した気持ちが強すぎて、さ迷ってしまっているという事になる。むつの場合はさ迷わない方が、おかしいのかもしれないが、それはそれで悲しい事でしかない。そう思うからこそ、祐斗はこの場で、むつの霊などは視たくなかった。


警官が1人立っている安置室の前まで行くと、晃は胸ポケットから警察手帳を取り出して見せた。すると、警察は敬礼をしてドアの前からどくとドアを開けた。安置室に、ぞろぞろと男たちが入っていくのを警察は、やや不思議そうに見ていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ