表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋-狩るモノ-  作者: 幹藤 あさ
169/542

4話

和やかに会話をしつつも、晃ははやり無理をしているのではないかと、西原は心配だった。気にしすぎかもしれないが、来た時の晃とは少し様子が違う。冬四郎と西原が加わり、山上と晃の4人で話していた時に晃が司法解剖の終わったむつを見て、違和感を持ったと話していた。自らの目で見て、確認をしているのだからむつに違いはない。だが、どこかおかしいと。それは、生きている時と死んでいる時とでは違うだろうと、山上も言っていたが晃はがんとして認めなかった。


晃としては可愛がっていた妹が死んだと認められないのだと、西原は思っていた。だが、司法解剖の結果を聞き西原も、もしかしたらと思わないでもなかった。指紋の一致がなかったのだという。以前にむつは警察の取り調べを受けた事があり、その時に指紋を取ったのだから警察のデータベースにはあるはずだが、その指紋とは一致しなかったのだという。だが、発見した時には冬四郎も山上も颯介、祐斗、京井と妖であり仕事で1度関わりを持った片車輪もが、むつ本人だと認めていた。指紋の一致がないが、本人。西原には、よく分からなくなってきていた。


「あ、あの…宮前警視正?」


「ん?そんな、谷代君はわたしの部下でもないんだから、かしこまる事ありませんよ。で、どうしました?」


「身内でもない、ぼ、僕らも…その、むつさんと」


「あぁ、もちろん。一緒に見てもらわないと、来て貰ってる意味がないからね」


そう言うと、晃は冬四郎の車の後に続いて、停車させた。そして、はぁと溜め息を漏らした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ