表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/28

藍菜の日記 p1

4月8日


 あまり日記というものを書いた事が無い。       

 毎日同じような事を書くのも嫌なので、面白い事、特別嫌な事があったときに、この日記に書き留めることにした。 

 って、あれ?                    

 何でこんな風に書いているのだろうか、私は。誰かが見ているわけでも無いのに。                

 ・・・・まぁ、良いか。見られているなら、それで。    

 私の名前は紅紫コウシ 藍菜アイナです。紅色の紅に、紫。藍色の菜っ葉で、藍菜。            

 誰かが読んでいるとは考えづらいけど、ここで紹介しておきます。                       

                           

 さて、最初に何を書こうかな。            

 ・・・・やっぱり、あの夢の事・・・・だよね。        

 いや、あれは夢なんかじゃない。それは、自分が一番よく知っている事。                    

 ・・・・藤黄君が、死んでしまう夢。           

 何度も何度も夢に出てくる。あの時の音もが耳に残っていて、熱が肌に残っていて、臭いが鼻にこびりついて、離れてくれない。                      

 消えて欲しいと願ったけれど、これが願っただけで消えるような代物ではない事は理解している。         

 少なくとも、私はそう思っている。           

 そして、あれが夢じゃないという事は、あの残酷な、紅に染まった世界が存在するという事。

 ・・・・あの世界は、どうなったのだろうか。

 知る術は無いけれど、どうにかして調べられないものだろうか。  

 ふと、そんな事を考える時がある。


    

 No.1                        

                           

 日時:4月8日入学式 夕方 16時~18時頃      

 氏名:時貞 藤黄 トキサダ トウオウ        

 死亡原因:トラック運転手の居眠りによる衝突事故   

 損傷箇所:全身(当欄に収まらないので省略)     

 その他の死傷者:0                 

                           

 これは多分、始まりでしかないと思う。だから、ちゃんと覚えておかなきゃいけない。              

 最初に何が起こったのか。それはきっと後からとても重要な情報になる。確証は無いけども、知っているに越した事は無い。                        

 だから、書いておこう。               

 そう、思いました。                 

 ・・・・。

 それにしても、藤黄君って本当に心臓が弱いみたいだね。あ、いや、疑っていたわけではないけれども。   

 ただ、ずっとニコニコ、ヘラヘラしていたから、現実味が全く無かったというか。まぁ、そういう事だ。      

 今日はそんな、藤黄君の抱えている問題の重要性、それを思い知らされる日だったなぁ。             

 今度から、ちゃんと気を遣わないと!         

 と、張り切ってみたら、葵に止められた。           

 余計なお世話、だそうだ。              

   


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ