表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/25

庶民の作法“スタンプ”というやつに困惑してますの!

 

 ある日の放課後。いつものように、教室で着替えを終えたリリアーナに、ほのかが唐突に問いかけた。


「ねーりりあちゃん、LIMUやってる?」


「……ライム? なんですのその怪しい術は?」


「はい出たーっ! 令嬢、現代文化わかんなすぎる説〜!!」


 頭を抱えるほのかの隣で、リリアーナは不安げに首を傾げる。


「それは……紙と墨の新しい名称? それとも結婚を申し込む儀式の前段階……?」


「違う違う! スマホで使うメッセアプリ!」


「すまほ……?」


「……そこからか!」


 ほのかは鞄からスマートフォンを取り出すと、丁寧に説明を始めた。


「これがスマホ。りりあちゃんも持ってるでしょ? 連絡したり写真撮ったり、ゲームとかもできる万能ツール!」


「これは……まるで、王国の鏡型魔道具……! しかし、魔力の気配はなく、にもかかわらず光を放ち、音を発するとは……!?」


「はいはい、魔道具魔道具。じゃあまずは画面つけてみよ?」


 リリアーナはおそるおそる、自分のスマホを取り出す。家族に“退院祝い”として渡されたものだ。


「この……黒き板……なぜ常に沈黙しているのですの? まるで裏切り者ですわ」


「ここ長押し! ここ!」


 画面が光った瞬間――


「っ!? わたくしの魔力が吸われていきますの!?!?!?」


「吸われてません!!!」


 ひとしきり騒ぎつつ、どうにかホーム画面まで到達。


「LIMUってのはここ。ここタップするとトーク画面が開くよ」


「たっぷ……? ああ、つまり押し込みですのね」


 タップひとつで画面が切り替わる。

 するとそこには、“ほのか♡”という名前がつけられたほのかのプロフィールと、空白のトーク画面が広がっていた。


「え、ええと……これが……交信の部屋?」


「うん、これで文字送ったりスタンプ送ったりするの!」


「すたんぷ……?」


「こうやって、えい!」


 ほのかがスタンプボタンを押すと、画面に大きなウサギのキャラクターが「ありがとぉ〜♡」と叫びながら登場した。


「っっっっっっっ!!!!!????」


 リリアーナ、スマホを落とす。


「な、なんですの今の!?!? しゃ、喋らぬのにうるさいのですわ!? この者は画面の中に住んでいるの!? 封印されし精霊なの!?!?」


「ちがうちがうちがう!!! ただの画像!!!」


 ほのかは笑いながら、再びスマホを手渡す。


「こういうの、気持ちを伝えるときとか、ノリで送るやつ! 便利だし可愛いじゃん?」


「まるで魔導師の使い魔が喋っているようですわ……」


 その時。


「てかさ、りりあちゃんもスタンプ作ったら? 絶対バズるって」


「えっ……?」


「だって、“よろしくて?”とか“お覚悟を!”とか、使いたいもん! “推してもよくってよ!”とか、もうそのまんまスタンプじゃん!」


「わたくしが……この、“画面の中の精霊”に、なる……?」


「なるっていうか、“描く”って感じ! ウチ、スタンプ作ったことあるし手伝うよ!」


(わたくしが……“庶民魔術の象徴”に……なる……!?)


 リリアーナは目を見開いた。


 貴族社会では考えられない“気軽な自己表現”。

 だがこの世界では、それが“親しみ”として通用している。


「……面白そうですわね」


「おっ、乗ってきた?」


「ええ。“すたんぷ”という名の魔術、わたくしが使いこなしてみせますわ!」


 かくして、“姫スタンプ”誕生計画が動き始めた。

 令嬢、スタンプ界へ参入――その一歩は、軽やかに、そして確実に新たな波紋を呼ぼうとしていた。



 ***



 数日後、リリアーナは――“自身がLIMUスタンプになった”という事実を、まったく知らぬまま朝を迎えていた。


「……ほのか、今日はずいぶん機嫌がよろしいですわね?」


「うん! めっちゃバズってるから!」


「……虫ですの?」


「違う! スタンプだよスタンプ! りりあスタンプ!」


 リリアーナはそこでようやく思い出した。

 “スタンプを作る”という話はした。だが、それがもうリリースされているなど聞いていない。


「……ちょっとお待ちなさい。何がどうなってますの?」


「えっとね、これ!」


 ほのかがスマホを見せてくる。

 そこには――可愛らしくデフォルメされた「姫りりあ」のイラストが並んでいた。


「“よろしくて?”」「“お覚悟を!”」「“推してもよくってよ!”」「“ですがわたくしは反対ですわ!”」


 全部、リリアーナの常套句。

 表情豊かなミニキャラたちが、画面の中で跳ね回っている。


「……これ……わたくし……ですの?」


「うん! うちが描いた! めっちゃ評判いいよー! 女子のLIMUグループとかで使われまくってる!」


「う、うそ……!?」


「クラスの男子にも流行ってるし、“姫スタンプだけで会話してみた”とかやってる人もいたよ」


「会話を!? わたくしの言葉だけで会話を完結させているのですの!?!?」


「そう! “よろしくて?”って聞いて、“お覚悟を!”って返す! 意味はないけどめっちゃ楽しい!!」


「意味がない!?!?!?!?」


 思わず叫んでしまい、周囲の生徒たちが振り返る。


「りりあ姫今日も絶好調!」


「うちのLIMU、姫スタンプで埋まってる〜!」


「“推してもよくってよ!”最高すぎて通知爆発した」


 リリアーナはあまりの騒がしさに、ひとつだけ悟った。


(……これ……わたくし、“文化”になりかけてますの!?)


 動揺が収まらぬまま、授業が終わり、休み時間。

 ふと、スマホを開くと、LIMUに未読の通知が。


「……これは、“交信要求”……ですわよね?」


 開いてみると、そこには見慣れぬ名前――


 《蓮》


「え……まさか……」


 その名前を見た瞬間、リリアーナの心臓が一段と大きく跳ねた。


(あの朝倉蓮という男……わたくしのLIMUに、連絡を!? なぜ!? これは試練!?)


 慌てて開く。


 だが、そこにはただひとつのスタンプが。

 にやりと笑う禿げ頭の顔。


「……………………」


(なにこれ!? なにこの顔!! どういう意味ですの!?!?)


 まるで笑っているようで、挑発しているようで、照れているようで――解釈不能。


「……なんですの、この無言の圧力スタンプ……!」


 悩みに悩み、リリアーナはスマホを握りしめ、ついに“反撃”を決意する。


 姫スタンプ第1弾:“お覚悟を!”


 ポチッ。


 送信された。


「……やってしまいましたわ……!」


 顔を覆い、机に突っ伏すリリアーナ。


(な、なぜわたくしはあんな攻撃的なスタンプを……! もっとこう、礼儀正しい“よろしくて?”があったではありませんの!)


 しばらくして返ってきたのは――


『しゃべんなくてもおもろいな、お前』


 文字だけの返信。

 リリアーナは、ふるふると震えた。


(……っ!! な、なにそれ!? それは賛辞!? 皮肉!? どっち!? 評価がわからないと動けませんの!!!)


 結果――リリアーナ、通知を切って机にスマホを叩き伏せた。


「この文明、わたくしには早すぎますわ……」


 周囲ではまた「りりあ姫、スマホに怒ってるらしい」「わかる、通知うるさいもんね」と勝手に共感が広がっていた。


 そんなことも知らずに、彼女はただひとり、通信の海に溺れていた。



私はこの作品で本気で書籍化を目指しています!

書籍化を達成するにはランキングに載ったり、沢山の皆様のご協力が必要です!

よろしければ、下の☆☆☆☆☆から評価を入れていただけると大変励みになります!

よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ