表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

95/132

四十五話 何事も手を出してはいけない領域がある

※色々と言われると思うので、先に言っておきます。

この、物語は、誰が、何と、言おうと、ラブコメであるっ!

 楓と加奈の一件から数日後。

 篤史は例の如く、校長室へとやってきていた。無論、その理由は一連の騒動を校長に伝えるためである。

 いや、正確には報告させられている、というのが正しいが。


「―――そうか。報告ごくろう」

「いえ……」


 篤史は自分の意思でここにいるわけではない。

 井上加奈を警察に突き出した後、その件が校長である沢城の耳にも入ったようで、当事者から話を聞いているらしい。

 

「ウチの姪が、また迷惑をかけたようで、すまないな」

「いえ、迷惑だなんて……っていうか、自分、今回何もしてませんでしたし……」


 それは謙遜ではなく、客観的な事実。

 篤史が今回、いいや、楓の件においてやれたことなどほとんどない。自分たちにちょっかいを出してきたのが春奈だと判明したのも、柊のおかげ。そして、直接危害を加えようとした加奈を撃退したのは、楓自身だ。篤史はそれを傍で見ていただけにすぎない。


「何もしていない、ね……それはどうだろうか。少なくとも、広瀬楓は以前とは違っていると私は思っている。あの、何でも受け入れてしまう少女に大事なモノを与え、それを守ろうとする意志を与えたのは、他でもない君だと私は思うが」

「俺、ですか……?」

「正確には、君たち、というべきか。あれが本当の意味で、友人を持ったからこそ、彼女はあそこまでの行動をしたんだろう。まぁ、少々やりすぎなところはあったが……大切な人を守りたいという気持ちについては、理解できんこともないからな」


 不敵な笑みを浮かべる沢城。

 そんな彼女に対し、篤史は問いを投げかける。


「井上加奈は、どうなりますか?」

「彼女がやったことは立派な犯罪だ。何より、彼女自身がそれを認めている。相応の罰は受けることになる。そして、二度と君たちの前にも現れないだろう……彼女がどうかしたか?」

「いえその……広瀬が言うには、井上は誰かに唆されていた節があるらしいんです。で、そいつは『予知』だの『予測』だのって言ってましたが……それってもしかして……」

「ああ、君の思っている通りだ。私の調べでは、井上加奈の背後には、超能力者がいた。そして、その人物の能力は予知、または未来視のようなものだった。それを使って、どこの会社にいつ賄賂を渡せばいいのか、井上の両親は知ったのだろう。そして、恐らくは、二宮徹との婚約もまた同じ」


 突拍子もない事実。しかし、それならば納得もいく。

 加奈の会社の急激な成長、そして二宮徹との婚約。そして、楓をタイミングよく呼び寄せたこと。その全てが未来視によるものならば、説明ができる。

 が、だからこそ、新たな疑問が浮上する。


「でも、未来が分かるなら、どうして井上の会社は経営が傾いたんですかね。二宮徹との婚約もなくなりましたし……」

「さてな。そこまでは知らん。だが、確実に言えることがあるとすれば、その未来視の者は、井上加奈と同じく、既に片を付けてある。君らには二度と危害を加えることはないだろう。それだけは、私が保証しよう」


 などと。

 自信をもって、沢城はそう言い放ったのだった。


 *


 とあるビル。

 その一室において、男は地面に突っ伏していた。


「くっそ……こんな、こんなはずじゃ……」


 そんな言葉を吐き捨てる男。それは負け犬の遠吠えでもあるのだが、しかしそれだけではない。彼には『未来視』という超能力が備わっている。それはいくらか制限があり、絶対ではない。だが、それでも、こんな状況にならないよう、あらゆる手段をとってきた。

 だというのに、今、彼は目の前にいるたった一人の少女によって、倒れ伏せられている。


「てめぇ……一体、何者だ……どうして、俺の未来視が通用しねぇんだ……!!」


 男の問いに、少女は淡々と答えていく。


「お生憎様。私には、超能力は効果がないので」

「それは、どういう……」

「さて。どういうことなんでしょうねぇ。ま、貴方がそれを知ることは一生ありませんけど」


 少女は腰からナイフを取り出し、クルクルと回しながら、話をつづけた。


「貴方は手広くやりすぎたんですよ。いくら未来視が使えるからって、それを使って金儲けしようだなんて、浅ましすぎませんか? 別に小遣い稼ぎにするならいいですけど、貴方は大企業やら政治家にまで手を出そうとしていた。だから、絶対に手を出しちゃいけない人たちまで敵に回すハメになった。貴方の敗因は、情報不足と自信過剰だったというわけです」


 たとえ未来が見えようとも、決して敵にしてはならない存在がいる。

 知らなかった、そんなつもりではなかった……そういう言い訳が通用しない連中が、この世にはいるのだ。


「後、私が関わったことも原因ですかねぇ。私が井上加奈の会社を潰すことに裏から協力したからこそ、貴方の未来視は外れたようなものですし。まぁ、私個人としても、貴方のやったことは見過ごせませんし? 私の大事な大事な大事な『ご主人様』に手を出したわけですから……そういう意味では、貴方、本当に詰んでますね」


 不敵な、そして不気味な笑みを浮かべる少女。そこから感じ取れる奇妙な雰囲気に、男は震えながら、問いを投げかけた。


「お、お前は誰だっ!!」

「別に、名乗る程の者じゃありませんよ。普段はメイド喫茶の仕事をしている、ただの女の子ですよ」


 言いながら、少女はナイフを振り下ろす。

 ―――が、その刃は男の顔面には突き刺さらず、その隣スレスレのところで床に突き刺さっていた。

 その光景を前に、どうやら男は我慢の限界がきたようで、白目をむいている。


「ありゃりゃ。気絶しちゃった。ま、後は回収の人たちに任せればいいか」


 言いながら、ナイフを片付け、少女は時計を見た。


「さて、こっちのお仕事も終了したわけだし、さっさと帰って、夏イベントの準備しないと。きっと『ご主人様』もくるだろうし。最近、変な虫がついてるから、それを追っ払う意味も込めて、気合入れないとねっ」


 先ほどまでとは打って変わり、その口調と表情はまるで、恋する乙女そのものであった。

面白い・続きが読みたいと思った方は、恐れ入りますが、感想・ブクマ・評価の方、よろしくお願い致します!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 予知とかいう最強キャラがいつの間にか瞬殺される異能系ラブコメ バトル物なら物議が交わされそうだけどラブコメだからね問題ないね [気になる点] 能力が効かないとか友里どうなっちゃうんですかっ…
[一言] メイド喫茶……彼女と見せかけて別の誰かかもしれない。 どちらにしろ、ご主人様と変な虫が誰か次第で今後の方向性が決まりますねえ。
[一言] 見た目は美少女、頭脳は残念、その名はテレパス友里。 見た目は美少女、頭脳は残念。その名はヒュプノスト澄。 見た目は金髪ジャージ、中身は美少女。その名はインジフル楓。 これでラブコメ路線にいく…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ