表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/149

51話 転移陣13番


「それじゃ、いくぞ」

「罠探すです!」

「クロはまじゅー探す」

「おう。頼んだ」


 気合入りまくりの2人とともに、俺は三叉路の合流地点から先へと進んでいた。


 新しい場所に興奮しているのか、シロとクロの目は爛々と輝いている。しかし2人のやる気とは裏腹に、その先では魔獣も罠も出現しなかった。


 細い通路を30メートルほど歩くと、小さな部屋に突き当たったのだ。部屋も、これまでと比べかなり小さい。直径6、7メートルほどの、六角形の部屋だ。


 今まで通ってきた迷宮とは違い、妙に荘厳な雰囲気があった。柱一つとっても細かい彫刻が施され、天井には大きな光る石が埋め込まれている。


 そして、それらが霞むほどの存在感を放っているのが、床に描かれた魔法陣であった。


 部屋よりも少し小さい、直径5メートルほどの魔法陣だ。既に光り輝いており、機能が生きていることは理解できる。


 これは、なんだ?


 ゲーム的に考えたら、先へ進むための転移陣とかなのだろうが……。悩んでいると、クロが何かを発見したらしい。


「トール、あれ見て」

「うん?」


 3人並んで入り口から中をのぞいていたら、クロが俺の肩を叩く。クロの視線の先を追うと、入り口脇の壁際に何やら石碑のようなものが立っていた。


 魔法陣に乗ってしまわぬよう気を付けながら身を乗り出し、石碑を観察してみる。するとそこには、転移陣13番 → 集結型転移陣4番と書かれていた。


 よくよく観察してみると、魔法陣の中央には13という数字が描かれている。つまり、この魔法陣が転移陣13番で、集結型転移陣4番という場所へと転移できる?


 正直、怪しく感じた。罠の可能性は? でも、他に通路はないし……。いや、隠し通路があったりしないか?


 この迷宮の意地悪さを考えれば、実はこれが罠でしたって可能性はゼロじゃないと思うんだ。


 シロとクロも俺と同じことを思ったらしい。俺たちは今回は魔法陣を無視して引き返すと、念入りに通路を調べ直した。床や壁だけではなく、天井まで調べたのだ。


 結果、隠し通路などは発見できず、あの転移陣を使ってみるしかないということが分かったのだった。


 一応、下水からガブルルートを捕まえてきて魔法陣に放り込んだりもしたのだ。いきなり魔力を吸われて死ぬようなこともなかったし、大丈夫であると信じるしかないだろう。


「……仕方ない。まずは俺だけで――」

「ダメです! 全員一緒です!」

「トールだけ危険なのはダメ」


 シロとクロが俺の肩をガッシリと掴んでいる。絶対に離さないぞという意志を感じた。


「お前ら……。そうだな、3人一緒にいこうか」

「はいです!」

「いちれんたくしょーだから」


 コクンと頷く2人の手を取って、静かに一歩を踏み出す。3人同時に魔法陣へ足を踏み入れると、俺たちの視界が一瞬で変わっていた。


「は?」

「にゃ?」

「わう?」


 本当に一瞬のことだった。狭い部屋にいたはずなのに、開けた場所に立っている。ヘルキマイラがいた部屋と同じくらいの、大きな部屋だ。


 転移したらしい。


「魔獣いないです」

「罠もなないー」

「帰りの転移陣もあるな」


 動かずに、部屋の様子を観察する。


 部屋は広いものの、造りは小部屋と一緒だ。六角形で、彫刻の施された柱などもそっくりである。


 一番の心配事であった、帰り用の転移陣もしっかりと存在している。部屋のサイズに比べてかなり小さいが。


 というか、元の部屋にあった転移陣とほぼ同じサイズだ。最も違う点は、転移陣の中央の数字だろう。


 そこには4と書かれている。


 元々いた部屋は転移陣13番。そして、こちらの部屋は集結型転移陣4番。数字通りってことだろう。


 再び転移陣に乗ってみれば、問題なく13番と行き来できた。帰れないってこともなさそうだ。


「よし、これで先へと――」


 俺たちが部屋の先に見える通路へと進もうとした、その時だった。背後で光が走ったかと思うと、生物の気配が出現する。


 俺たちは即座に臨戦態勢となって振り返った。魔獣が出現したと思ったのだ。だが、そうではない。


「はぁ? 子供ぉ? なんで子供がこんなところに……!」


 なんと、俺たちの背後にいたのは、大柄な男性であった。そう、人間だったのだ。


 そりゃあ、ここは傭兵が攻略のために足を踏み入れる迷宮だ。いつか彼らと遭遇することがあるかもしれないと、覚悟は決めていた。


 しかし、ここで鉢合わせるとは思っていなかったのだ。


 だって、ここに出現するってことは、俺たちの後にあの転移陣を使ったって事だろ? もしかして、俺たちの使っている下水の入り口がバレたのか?


 男は、俺たちを値踏みするようにジロジロと見ている。


 2メートル近い身長に、所々に血の痕が付いた革と金属の複合鎧。背中には大きな剣を背負っている。


 モジャっとした髭と禿頭は、完全に山賊のそれだった。


 俺が初めて殺人を経験した相手、ギズメルトのことを思い出す。どう考えてもあいつと同類の見た目なのだ。


 これは、マズいか? ここで逃げたとしても、住処まで追いかけられたら最悪だ。戦う? どうするべきだ?


「おいおいおい。魔獣が化けてるとかじゃなくて、マジで子供かよ。ちっ! 兵士どもめ! やる気がないのは解るが、仕事しろよなぁ。見張りガバガバ過ぎんだろ!」


 俺たちが無言のまま緊張感を昂らせていると、男性は自分の髭をしごきながら困惑したような声を上げた。


「おい、自分たちの意思でここに入ってきたのか? それとも誰かに連れ込まれたのか? 迷子だっていうなら、何とか脱出方法を探してやるぞ?」


 男のその言葉には悪意があるようには思えず、本当にこちらへの気遣いが含まれているように感じた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 正解がわからないのでこちらに。 誤字2箇所 ↓ シロとクロの目は爛々と目がいている 帰れないってことお㎡なさそうだ。
[一言] 新キャラ登場! さいしょ子供嫌いの騎士かと思ったけどまったく違うな。 仲間になるのかな?
[気になる点] シロとクロを捜索する為に 雇われた傭兵と 駆り出された兵士かなぁ? 確か何処ぞの領主が捜してましたよね。 [一言] 新展開ですね。 鬼が出るか? 蛇がでるか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ