表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/142

11話 魔法練習

「うにゅぅ」

「わふぅ」


 シロとクロが、マットの上で微睡んでいる。それを見ながら、俺は今後のことを考えていた。


 2人を今後とも保護し、育てていくのは決定事項だ。誰が何と言おうとシロクロは俺が育てて見せる!


 真面目な話、ここで放り出しても奴隷ルート一直線だろう。俺と一緒に下水暮らしするのが、奴隷よりマシかどうかは分からんけど……。


 こっちの方がよかったと言ってもらえるように、頑張るつもりだ。


 ならば、より一層の力が必要だった。俺が強くなることも、2人を強くすることも必要だろう。食材を得るにしても、生き延びるにしても。


 俺に武器の使い方は教えてやれない。できるのは魔法の指導と、食事の用意くらいである。


 特に魔法だな。教会に高額のお布施なんぞ払えないので、得意な属性を調べることはできない。そもそも、教会の場所も知らないし。


 となると、地道に基礎の魔法を教えて、覚えがいい魔法を探っていくしかないだろう。ただ、それも難しくはないと思う。


 食材などの魔力の濃さを調べる術でシロとクロを見たのだが、2人ともかなり強い魔力を宿していた。もしかしたら、種族的に魔力が高いのかもしれない。


 そりゃあ、奴隷商人が血眼になって追いかけまわすわけだ。


「明日から忙しくなりそうだな」



 翌朝、すっかり体調が回復し、ガッツリ朝食を食べたシロとクロが、俺に何か言いたそうな顔をしていた。


「あのね、トールは、魔法使いなのです?」

「あれー」


 シロクロが指差したのは、魔導燭台だ。他にも、目の前で食材出したりもしたし解毒もしてやったからな。


「まあ、一応ね」

「すごいです!」

「クロも使ってみたい」


 目をキラキラさせている。魔法の世界の住人でも、魔法に憧れがあるみたいだ。


「多分、2人もすぐに使えるようになると思うぞ」

「え? ほんとです? シロにも魔法使えるのですか?」

「シロずるい。クロもー」


 早速訓練を始めてみるのもいいだろう。子供の2人に魔法の勉強は難しそうだと思っていたが、やる気があるなら話は早い。


「じゃあ、簡単な魔法を教えてやるよ」

「はいです!」

「うん」


 2人でも使えそうな、初級の魔法をいくつかピックアップする。


「どれがいいか。とりあえず、身を守れるような奴がいいよな」

「シロかっこいいのがよいです!」

「クロは強いのー」

「はいはい、そういうのはもっと上達したらな」


 とりあえず、着火、微風、水滴、土操の4種を教えてみようかな。


 奴隷商人から身を隠すため、最低でもあと5日間は2人をこの部屋から出すつもりはない。その間を魔法の修行に充てよう。その間の食料は、俺が探すしかないだろうけど。


「じゃあ、まずは魔力を感じるところからだな。手を前にかざしてみろ」

「あい!」

「ほいー」

「そんで、集中だ。体の中の魔力を、掌に集中させるんだ」

「魔力?」

「よくわからない」


 俺はチートで魔法をもらえてしまったので、簡単に魔力を感じることはできた。だが、2人はそうも行かないみたいだ。


 魔力は持っているので、不可能ではないはずなんだが……。


「見てろよ」

「トール光ってるです!」

「これが魔力ー?」

「そうだ」

「ふわー。あったかい」

「きもちー」

「この感じを覚えるんだ」


 俺は自分で褒めてあげたいくらい、根気強く2人に教え続けた。幼いながらも、彼女らは良く頑張ったと思う。憧れの魔法を習っているということで、集中力が持続したのだろう。


 2時間もすると、魔力を感じ取れるようになっていた。俺は妙に疲れちゃったけどね!


「次は、詠唱だな」


 むしろ、こっちが難しいかもしれない。何せ4歳だ。多少成長速度が早いとはいえ、こういった勉強チックなことが得意そうには見えないし。


 案の定、シロクロは2時間以上たっても、呪文を空で唱えることができなかった。


「風よ、我が意にこにゃにゅにゃにゃにゃーっ!」

「シロかっこ悪い。クロはもう大丈夫。土にょ……!」

「にゃーっ!」

「わうっ!」


 文言自体は短いので、覚えること自体は難しくない。だが、噛みまくりだった。


「かぜにょ!」

「土よ、わがいにきょちゃえ」


 さらに2時間。シロたちは頑張った。その甲斐あってか、2人は何とか初級呪文をものにしていた。


「風よ、我が意に応えて吹け! 微風!」

「土よ、わが意にこたえてうごけ。土操ー」


 そうして調子に乗って魔法を使いまくった結果。


「うにぅ、なんかダルいです」

「わう、クロも~」

「それは魔力切れ寸前の症状だな」


 かなりダルイだろうが、俺は2人に毎日魔法を使わせることにした。


 少しでも術を多く使い、魔法の腕前を上げるためだ。上手くなれば、詠唱も短く済むし。


「そのまま寝てていいぞ」

「うん」

「はいー」


 スヤスヤと眠り始めた2人は満足げな表情だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 武器は教えられないと言ってますが、槍の才能もらってるはずですよね。厳しい境遇になったのも、槍才能を得た代償だったはず。せっかくもらった能力がわかってるのに、槍の確認さえしないのはもったいない。
[良い点] モフミミ少女達との和気あいあい。 魔法を覚えて魔力枯渇に襲われても、安全な寝床で穏やか睡眠。 すくすくと成長するに違いない。 [気になる点] 主人公が4歳でショタ呼びならば、獣人で外見的…
[気になる点] 主人公の名前がトールなのが気になります。ふつう他作品の主人公と被せないですから、何か意図があるんでしょうか。とくに意図がないのであれば主人公名は今のうちに変えた方がいいと思いますよ。 …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ