私の親友のメンタル強度は木綿豆腐
さっちゃん視点です。
こんにちは、田宮皐月です。
最近、私の親友である伊月に彼氏ができて、甘ったるい空気を吸わされてます。誰かお煎餅と渋いお茶持ってきて。
今だって、ほら。
「伊月、ここ付いてる」
「へ?どこ?」
「ここ」
「あ、ありがと・・・」
「いや、別に・・・」
伊月の頬についたマドレーヌ(小鳥遊作)の欠片を小鳥遊が取って食べる。伊月はお礼を言いながら顔を真っ赤にして、小鳥遊も気付いたのか、同じく顔が赤い。
前まで過保護にいちゃいちゃしてたくせに、お互い自覚したら事あるごとにこれだよ。
思わず遠い目になる。今なら砂糖吐けるわ・・・。
周りを見ると、みんな同じように生暖かい視線を送っている。
だよね。食堂でこんなことしてたらそうなるわ。
「えへへ・・・」
伊月が恥ずかしそうに微笑んだ瞬間、小鳥遊が一瞬体を強ばらせ、伊月の頭を撫でる。何でも無いように見えるけど、小鳥遊はかーなーり、耐えてるんだろう。
何にって・・・ナニにだろうね?
そりゃあ、好きな女の子が警戒心ゼロでくっついてきたら(最近は時々しかやらないけど)、ねぇ?
半分死んだ目になりながら二人を見ていると、男子生徒が一人近づいてきた。確か、小鳥遊のクラスメートだっけ?
「小鳥遊!先生が呼んでるぞ」
「知らん」
「いや行けよ!」
「伊月構うので忙しい」
「これで断るの何回目だ!いい加減一回行けって!往復して疲れるのは俺なんだぞ!?」
「いつもご苦労」
「おう!・・・じゃねぇよ!」
そういや、元生徒会を追い詰めた《リコールした》手腕が認められて、新生徒会に勧誘されてんだっけ。コイツが実力を発揮するのは伊月関連の事だけだし、向いてないと思うけど。
「だがな小鳥遊!この幾度とない呼び出しのお知らせの末、俺は悟った!
・・・片桐さん、頼む!小鳥遊を説得してくれ!」
いきなり大声で呼ばれた伊月はビクつく。前は涙目になったのに、強くなったのね。木綿豆腐並みに。
「オイコラ伊月が怯えてんだろうが」
「あ、俺ヤバい」
がしっと男子生徒の頭を掴む小鳥遊。
「伊月、小鳥遊を説得した方が良いわよ。何度も邪魔されたく無いでしょ?」
「うん・・・初ちゃん、いってらっしゃい」
その言葉に小鳥遊が停止する。
そして、伊月ににっこりと笑いかける。男子生徒の頭掴んだまま。
「あぁ、分かった。行ってくる。待っててくれ」
「うん!」
「よっしゃ!ありがと片桐さん!」
「行くぞ」
「え、ちょ、頭離していただけませんか!?」
「伊月を怯えさせたからなぁ」
「それはお前が、いたたたた!」
「何度も邪魔しやがって・・・」
「不可抗力ー!!」
ぎゃああああーーー・・・・・・・・・。
男子生徒の悲鳴がフェイドアウトする。
名も知らぬ彼に合掌。
「初ちゃんの笑顔、かっこいい・・・」
顔を真っ赤にする伊月。
「伊月、マドレーヌまだ残ってるわよ」
「うん!さっちゃんもどうぞ」
「ありがと」
伊月に渡されたマドレーヌを頬張る。しっとりとした食感と甘さが広がる。
「小鳥遊ってお菓子づくりもできんのね・・・」
「うん、時々作ってくれるんだ。この前もね・・・・・・」
小鳥遊についてのろけてくる。
その顔はホントに幸せそうで。
ねぇ伊月、・・・ちょっとお茶持ってきて。とびきり渋い奴。
【END】
おまけ
「待て落ち着け。話し合えば分かるって!」
「伊月のことで妥協できるか」
「相変わらずブレない!」
「さて、折るか」
「泣かせてない!泣かせてないから!」
「それもそうだな。伊月も成長した」
(よし、回避!)
「軽く折る」
「今の流れ違ったよね!?」
「いいから」
「ちょ、おま、待っ」
ぎゃああああーーー・・・・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このやり取り書くの楽しいです。
ちょっと短いですが、さっちゃん視点でした。
後日談は大体こんな感じですね。
読んでくださり、ありがとうございました!