表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

2024のお部屋

鳥さんの住所

ツバメが最近うちの周りを飛んでいる。

巣をどこに作ろうか偵察していたのだと私は後で知ったのだった。


ツバメがよく止まっているところがあり、旦那に巣ができるかもねと私はのんきに話をしていた。

鳥さんの住所が我が家に決定するかもしれないことを旦那は良く思っていないようだった。


次の日。

ホームセンターで旦那は鳥よけシートを大量に購入した。

それをいろんなところに設置して鳥が止まらないようにしたが…


その次の日。

手が届かない高いところにツバメが巣を作り始めた気がする。


挿絵(By みてみん)


調べてみたら、ツバメの巣は縁起がいいと言われていて、別にそのままでいいんじゃないかなと思った。

だけど、旦那が頑張って鳥よけシートを設置した意味がなくなってしまう気がして、私も簡単なことならやってみようとこれまた調べてみた。

どうやらアルミホイルを貼るといいと書いてあったので、マスキングテープで適当に切ったアルミホイルをツバメが来そうなところに8枚ほど貼った。


効果は抜群!

だけど、ツバメが慣れてしまうと効果がなくなるらしい…


アルミホイルが勝つか、ツバメが勝つか、どうだろうか。


ツバメが勝った時は優しく見守ろうと思う。

鳥の糞の掃除が大変だけど…うん。

【調べて大事だと思ったこと】

ツバメは鳥獣保護管理法で、巣にヒナや卵などがある場合は、撤去していけません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ