表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

第1羽「何度目かの挑戦」

 青くひろい海にうさぎの形をした島が1つあります。ここは、うさー(とう)。うさぎだけが暮らす島で、森や湖など自然が豊かです。

 この島のうさぎたちはみんな二足歩行です。そのおかげで商売をして生計を立てたり、自給自足の生活をしていたりと、それぞれの方法で暮らしています。


 そんな島にうさ(はら)さんといううさぎがいました。うさ原さんは真面目でやさしい男の子です。容姿も整っているため、女の子からアプローチされることも少なくありません。

 そんなうさ原さんは今、小さな丘の上にある花畑でラグラスという花を摘み取っています。

 ラグラスとは、ふさふさと丸みのある()が特徴的な一年草です。それはどこか、うさぎの尻尾の形にも似ています。


「今日こそ、これをうさ(つき)さんに」


 うさ原さんは1本1本丁寧に摘み取りながら静かに言いました。

 この島では、ラグラスを好きな相手に渡すことが求愛の方法となっています。

 そして〝うさ月さん〟とは、うさ原さんが想いを寄せている女の子です。


 うさ原さんはこれまでに、うさ月さんにラグラスを渡し、想いを伝えようと何度も挑戦してきました。しかし、いざとなると勇気がなくなり、毎度渡せずにいました。

 今日こそはと、ラグラスを摘むたびに思います。


「うさ原さん、こんにちは!」

「こんに──」


 うさ原さんは挨拶をしてくれた声に反応して顔を上げました。目の前にいるうさぎと目が合うと、慌ててラグラスを体の後ろに隠します。

 うさ月さんが可愛らしい笑顔を見せて立っていました。いつ見ても、丸くて大きな目は印象的です。

 うさ原さんの心臓は、強く速く脈を打っています。体が強張り、自ずとラグラスを握る手に力が入ります。


「こんなところで何をしているんですか?」

「別に……何も……」


 うさ原さんは顔を赤くさせながら歯切れ悪く答えます。視線を遠くの空に向け、うさ月さんと目を合わせようとしません。

 そのせいで、うさ月さんが困ったような顔をしているのも気付きません。


「そう、ですか……それじゃあまた」


 うさ月さんは笑顔で頭を下げ、その場から離れて行きました。

 うさ原さんはそれを頑なに見ようとはせず、うさ月さんの足音が遠くに行くまで視線をそのままにしています。


「…………ふぅ」


 うさ月さんがいなくなったのを音で感じ、うさ原さんは息を吐きました。


(まさかここにうさ月さんが来るなんて……会えたのは嬉しいけど。花は見られてないよな……?)


 うさ原さんは握りしめていたラグラスを確認します。


「ああぁーーっ!?」


 ぎゅっと力一杯に握っていたせいか、摘み取ったラグラスはヨレヨレになっていました。

 うさ原さんは力なくへたり込みます。


「やってしまった……ごめんよ……オレのバカァーーッ!!!!」


 涙目で叫んだ声は、遠くの空へと消えていきました。

*登場キャラクター紹介*


うさ原さん(♂)

毛色:ダッチオレンジ

自給自足の生活をしている。

たまに友達のうさ村さんが経営している花屋で手伝いをしている。

うさ月さんにはどう接していいか分からず、そっけない態度を取ってしまって後悔することが多い。


うさ月さん(♀)

毛色:ブルー

大人しく純粋な性格。

野菜作りが好き。

うさ原さんと仲良くしたいと思っているが、うさ原さんにはあまり好かれていないのではと勘違いしている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ