表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ヒューマンドラマ

資料探し と 時間泥棒

作者: 山目 広介

 資料。分からないことは調べる。分かっていても間違い、勘違いしていることもあるために確認を行う。

 最近は検索したいものをポチッとな、で簡単に出て来る。良い世の中になった。

 問題は資料自体が難しかったら解読に時間が掛かることだが、まあそれは仕方がない。


 そう、最近は簡単に検索できる。ふとした疑問もポチポチとするだけで調べてしまった。

 そしてついつい押してしまう。


 無知を知る。

 未知への探求。

 知識欲。


 どう言い繕うとただの脱線。

 知っていることでもこれだけ簡単だとついつい覗いてしまう。

 知らないことなら尚更です。

 資料を調べると最新の知識は見たくなる。

 いつの間にか以前検索したときは出てこなかった情報が出てきたり。

 さらにはそんな知識は使わない、そう思っても手を出している自分に気づく。


 自制はしている。

 じゃなきゃとても終わらない。

 それでもあっちを見て、こっちを調べ、そっちを覗く。




 我に返ると一日が無駄に消費される……




 まぁこれはまだ能動的だから被害は少ない。自分の興味あることだから。

 もちろん仕事ではこんなことはしない。



 しかしテレビとかは無駄な知識がよく垂れ流されている。

 悪いわけではない。他人との話が通じるからだ。だがあまり興味kがないものは辛い。


 他には噂好きのおばちゃん。

 いろいろと教えてくれる。

 近くにいるだけで身近な最新情報が流れてくるのだ。

 便利に利用しています。ほとんど使えないけど。


 問題は複数いるとき。

 無駄に同じ話が流れてくる。

 ソースは同じなのだろうから同じ話をされても困る。

 テレビのニュースみたいに繰り返される状況。

 もう聞いたと邪険にも出来ず。


 だが同じ情報源から別の物になることもある。

 知識の基本が違うのだから、そういうことも起こるのでしょう。


 ゲームとかのバハムートやベヒモスも同じ元からがまるで別物になっているし。


 トリビア。無駄知識。


 昔なら辞書にエロ単語をマーカーで色付けしてたり。

 今なら下手すりゃ無修正のえっちぃ画像や動画があちこちにあるからそんなことしないのか。

 今の若い子はドキドキわくわくしていないのだろうか。




 はっ、また時間が跳んでいる!?


 なんという時間泥棒……

 誰だッ! 私の時間を盗んだ者は。

 私は返済を望むッ!

 返して! 私の時間!




 いやいや。賢者タイムになっていたのだから、その間に資料を調べておけば効率が上がったのだろう。


 さて今日も資料を調べますか。

 まずは……、あっ、これってなんだろう。仕方がない。


 ポチッ


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ