初めての魚釣り
今日は初めて魚釣りに連れて行って貰えることになりました。今までも興味があったのだけれとお父さんになんだかんだ理由をつけられて連れて行って貰えなかったのです。しかし、僕は今年からお兄ちゃんと同じ小学生になったのでようやく連れて行って貰えることになりました。沢山魚を釣り上げてやるのです。
お父さんの車にお兄ちゃんと一緒に釣竿など魚釣りに使う道具を入れました。そしてついに魚釣りに出発です。今回は海で釣りをするのだと教えてもらいました。お兄ちゃんはすでに何回か行っていて河にも行ったことがあるみたいです。…自分もこれから行くことが出来るのだから羨ましくないし!
お店の前で車が止まりました。あれ、まだ海じゃないよ?と思いましたがどうやら釣りで使う餌を買いにきたみたいです。釣りの専門店らしくよく分からない物が沢山売ってました。釣竿とか糸の違いも僕にはよく分からなかったです。
今度こそ海に到着しました。しかし、相変わらず汚い海ですね。本当に魚が釣れるんでしょうか?不安になってきました。でも周りにはすでに釣りをしている人が何人かいますしきっと釣れるはずです。
早速お父さんが荷物を降ろして釣りの準備を始めます。僕は初めてなのでその作業を見ている事しかできません。早く釣りを始めたいのに。
準備が終わり針に餌を付けいよいよ魚釣り開始です。僕は初めてなので後ろからお父さんが一緒に釣竿を持って針を海に投げ入れます。後は待っているだけで魚が釣れるらしいです。
わくわくしながら待っていましたがなかなか魚が釣れてくれません。思い切って糸を巻いて針を引き上げてみると針に付いていた餌がなくなっていました。海に流されたのかな?次は外れたりしないようにしっかり針に餌をつけて海に入れました。
するとわずかにですが糸が引かれているような感触がします。早速糸を巻こうとしましたがお父さんに早すぎると止められてしまいました。確かに引いてるのに!
少しして糸を巻いてみると針に付いていた餌がまた無くなっていました。お父さんを睨んでしまったのは仕方ないと思います。
三度目の挑戦で今度はすぐに糸が引かれることもなくボーと海を眺めていると少し離れたところで釣りをしていたお兄ちゃんが嬉しそうに釣竿を持ってこちらに走ってきました。そして、糸を持って針の先をこちらに見せ付けるように突き出してきました。針には餌が…いや小魚がついています。小さすぎて餌かと思いましたがお兄ちゃんはこの小魚を釣り上げたようです。別に悔しくは………いや、とっても悔しいです。お父さんはすばやく小魚から針を外すと海に帰しました。せっかくクーラーボックスを持ってきたのにどうして使わないのでしょうか?
その後も何度か挑戦しましたが結局魚は釣れなかったです。まだ最初だし!次は必ず釣ってやります。
クーラーボックスも最後まで使いませんでしたね。
帰り道で何故か魚屋さんによっていたので今日の夕飯は魚料理になるでしょう。
何度か魚釣りに行ったことがありますが、一度も魚を釣ったことがありません。