表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/114

マリーの大脱走


 その日の放課後。

 授業を終えて、1人部屋に戻ったマリー。


 ソッと携帯カラスを取り出して、辺りを気にしつつに小声で連絡。

 

 「ジュリア……聞こえてる?」


 「聞こえてるわ」カラスの雛は、ジュリアに化けてマリーの手の平の上。


 「トンネルはどんな感じ?」


 「もうすぐよ」

 「うまくいけば……今夜かな?」


 「そう……」

 「わかったわ」


 「どうしたの? 何かあった?」


 無意識に声のトーンが変わったのか、ソレを感じ取ったジュリアが敏感なのか。どちらにしても今のはマリーのミスだと、顔をしかめた。


 「何でも無いわ」


 「……」

 「わかった……急がせる」


 こう言う時はコツメの方がやり良いわね……。

 ジュリアは察しが良すぎる。

 でも、今ので決心が着いた。

 今夜、二人に話そう。


 「着いたら連絡を入れるわね」ジュリアとの会話はそれで終わった。

 

 手の平には、元の黒っぽい灰色のカラスの雛に戻っている。

 ソレを頭に隠して、制服を脱いだ。

 

 着替える服は、元のボロい服に白衣を被る。


 そこへ、帰って来た二人。


 じっとマリーを見て。

 「帰るの?」ジェニファーが。


 それに頷いたマリー。


 あなた達も……と、言い掛けた時に。


 「気を付けてね」と、エマが先に口を開いた。

 わざと、マリーの言葉を遮るようにして。


 開いた口を閉じて、ニコリと返す。


 「何時?」ジェニファー。


 「今晩かな?」今は、夕方前、まだ時間は少しある。

 もう少し二人と一緒に居て、そして寝ているうちに抜け出そう。


 「そう……」エマ。


 「私のあげた服……」


 「ご免なさい、洗える暇が無かったの」と、畳んで差し出したマリー。


 それを、押し戻して。

 「着ていって」と、ニコリと笑うジェニファー。


 「いいの?」


 「もう、あなたの服よ」


 じゃ……と、着替えたマリー。

 最後に白衣を羽織るのは忘れない。

 

 と、その時。

 建物の中が急に騒がしくなった。

 廊下をバタバタと、走る足音が幾つも続く。


 何事? と、ジェニファーが部屋のドアを開けて、今、走って居た子を呼び止めて聞く。


 「どうしたの?」


 呼び止められた女の子、慌てた様子で。

 「お風呂の水が急に無くなって……底が抜けた見たいに」


 え? っとそんな顔をしたジェニファー。


 その後ろで、うわぁ……な顔のマリー。


 急いで駆け出した。

 地下のお風呂で底が抜けた?

 それって……。


 そのお風呂場で、裸で騒いでいる女の子達を掻き分け、大浴場の湯槽の底を覗く。


 大穴が開いていた。


 マリーはその穴に首を突っ込み。

 「ゼクスでしょ!」

 「ナニしてんのよ!」と、叫ぶ。

 

 のそのそと、ずぶ濡れのゼクスが顔を覗かせた。

 

 「これじゃ、お風呂が使えないじゃない!」

 「壊してどうすんのよ」


 「良いわよ、後で直しておくから」と、ジェニファーの声。

 

 振り向くと、さっきまでの騒ぎが嘘のように収まっていた。

 ジェニファーとエマが、みんなを納めてくれた様だ。

 裸の女の子達も、全てを理解したのか、そのまま入り口でかたまり、バリケードの様にしてくれている。

 ソレを一瞬のうちにやってのけた二人、一体何者? そんな疑問が浮かぶ前に。

 

 「さぁ、早く行って」と、ジェニファー。


 頷いて返す。

 そして、大穴に飛び込んだ。


 

 狭いトンネルの中を這って進むマリーとゼクス。

 明かりは、先に進むゼクスの身体がぼやっと光って灯してくれている。

 

 少し進んで、考えるマリー。

 前に見た、塀に囲まれたあの場所は何だったのかしら?

 何周も回ってしまったけど、切れ目も入り口らしきものも無かった。

 何かを隠してる?

 何かを守ってる?

 ……。

 その場で、止まったマリー。


 「ゼクス……寄り道出来る?」

 と、上を指した。

 

 風呂場からの角度を考えると、この真上がその塀の中になる筈。


 小さなシャベルを持ったゼクスが頷いた。

 すぐ上を堀始める。

 結構なスピードで掘って進む。

 流石に、こう言うのが得意なゼクスだと感心仕切りのマリー。

 

 

 暫く後、自身の明かりを消して、マリーの肩を叩いたゼクス。

 穴が開いた様だ。

 夕陽の明かりが穴の中に射し込んで来る。


 ソッと顔を出し、覗いたマリー。

 目の前には塀が見えた。

 内? 外? どっちと振り向くと……二本の足。

 ……。

 そーっと、上を向く。

 眼鏡を掛けた怖そうな顔が覗いて居た。

 そして、目が会った二人。

 その相手は校長先生だった。


 あ! っと口を開こうとしたマリーに。


 素早く、自身の口に指を当てて、シーっと小声で、そのジェスチャーでマリーを黙らせた校長先生。


 頷いたマリー。 

 怒られなかったのが不思議なマリー。


 そのマリーを隠す様にして立ち、誰かに話始める校長先生。

 それは、マリーに聞かせるための様にも見えた。


 「何度もお聞きになりますが、その魔法陣は壊れています」

 「修復方法もわかりません」


 その話し相手をソッと覗いて見るマリー。


 相手は、エルフだった。

 良く見れば、辺りに数人のエルフ兵士が歩き回っている。


 「どこも、壊れている様には見えんのだがな……」

 1人のエルフ兵、見た感じでは最年長に見える、詰まりは隊長とかか?

 エルフの特性を考えるに、年齢がそのまま位になるだろうし。


 「でも、動きません」校長先生。


 「発動できんのか……」


 「あなたの国にも同じモノが有るのでは?」


 「それも、動かんのだ……」


 「例え修復出来たとしても、実験も出来ませんよ」


 「うむ……確かに、ここで大爆発されても……」

 「厄介なモノだな、この大陸間弾道魔法と言うモノは」


 !!

 こんなモノを隠していたの!

 それで、エルフは真っ先にここを占領したのね!


 壊れているのは幸いだけど、でも何時かはそれも修復出来るかもしれない。

 ソレをしようとしているのは、使うため?

 そうね……使わせない為なら修復する必要も無いのだし。

 ただ壊せば良い……2度と使えないくらいに。


 「あの辺りが怪しいのですけれど」と、校長先生が反対の端の方を指差した。

  

 それに答える様にエルフもそちらを向く。


 その間に、校長先生は側に転がっていた桶を取り、マリーの穴に被せて、自信が座る。

 疲れたので、椅子代わりだと言う様に。 


 そして、それはもう行きなさいと言う先生の合図だと受け取ったマリーは穴に潜り直して、先へと進む。

  

 でも、壊れた魔法陣……古い魔法の魔方陣。

 この学校は、その古い魔方陣を大事にしていた筈。

 校長先生も言っていた。

 古い魔方陣からは基礎が学べると……。


 そんな学校が、古い魔方陣の修復が出来ないなんて……有るのかしら。

 もしかして、わざと壊してる?

 実は、今も使える?

 想像だけれども、背筋が凍る様に寒気が走る。


 でも、校長先生に任しておけば……。

 この学校に任しておけば……。

 きっと、ムチャな事には成らないわよね……。

 どうにかこうにか自分を納得させて、先へと進む。



 そして、ゼクスが止まり。

 上を指差した。

 ぽっかり空いた天井の穴から外の明かりが漏れている。

 

 そーっと、首を出すマリー。

 起伏の有る草原の谷間だった。

 村の外なのだろうと、辺りに誰も居ないのを確認して、穴から這い出す。

 そして、ゼクスも這い出してきた。


 頭の携帯カラスを取り出し。

 「出れたわよ」

 「どっちにいけばいいの?」


 「ちょっと待って」ジュリアの声。

 「今、その辺に……エルフ兵が居るわ」


 上を見たマリー。

 カラスが一羽、飛んで居るのが確認できた。


 「夕暮れ時でカラスも見にくいみたいだけど……」

 「誘導するから、少しだけ待って」

 

 「待てない……みたい」マリーがうめく。


 「何で?」


 「今、そのエルフ兵と目が会った!」と、走り出すマリー。

 ゼクスも一緒に走り出す。


 丘の上のエルフ兵も走り出す。


 「あ! 続々と集まってくる」ジュリアが叫び出した。

 「早く逃げて!」


 エルフ兵の居る丘の反対側の丘のてっぺんに登ったマリーにも見えた、複数人のエルフ兵が此方に向かって走ってくる。

 

 そして、次の丘まで、逃げ登ったマリー達の目の前には有刺鉄線の巻かれた柵が立ちはだかった。

 ぐるりと村を囲っているのだろう。

 ソレが幾十も重なっている。


 振り向けば、走り寄るエルフ兵達。


 逃げ道の無くなったマリーとゼクス。

 迫り来るエルフ兵から目が離せなくなり、その場に固まった。







 「ぴーーーーよーーーー」

 そのマリー達の頭上を飛び越えてきたピーちゃん!


 すぐにマリー達を咥えて、次々に自身の背中に乗せて、脱兎のごとくに走り出す。


 丘の稜線に沿って真っ直ぐに。


 「柵が有るーーーー」必死にその背にしがみつくマリーが叫ぶと。


 ピーちゃんは、丘の斜面を利用して、カタパルトのごとくに大ジャンプで有刺鉄線の柵を飛び越えた。


 次々と、ハードルを越えるように。

 斜面からのジャンプ。


 飛べない筈の鶏のヒヨコが空を跳んだ!

 背中にはマリーとゼクスを乗せて。


 そして、その度にマリーの叫びがこだまする。


 「ぎーーーーやーーーーー」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ