表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンジョンコアを手に入れたのでチートする  作者: くろのわーる
フェイズ1

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

22/63

第21話:エクササイズ




 久しぶりの探索から明けた翌日。


 今日は家でDPを稼ぐ日だ。


 そんな訳で朝からサイドステップを軽快に踏み、DPを量産している。

 ただ、いつもと違い俺の部屋ではなくて、リビングでサイドステップをしている。


 アイテムボックスにダンジョンコアが収納出来ることが判明して、自由に移動が可能になったのでリビングでテレビを見ながらDPを稼いでいる。


 まだ早朝ということもあり、テレビ番組はニュースや情報番組ばかりでつまらない。


 ちなみに今日の運勢は普通だった。


 特に見たい番組もないのでニュース番組を流していると探索者がらみのニュースが報道されていた。



「昨夜未明に刀剣博物館に忍び込もうとした未成年者達が捕まりました。動機はダンジョンに潜る為に武器が欲しかったと供述しているとのことです」



 最近は未成年による、この手のニュースが多くなってきた。


 ダンジョンが出現してから2年と半年。

 ダンジョン内での探索者同士によるいざこざや暴力沙汰、殺人まではまだ俺の耳には入ってきてないがいずれは他の探索者から殺して奪えばいいと、考える奴が現れるのも時間の問題だと思っている。


 その時に俺はどういった行動や対応をとるのか考えておかなければならないだろう。


 他局でも同じニュースを取り上げ、探索者繋がりで一部の心ない探索者のモラルやダンジョン法案に対する政府の姿勢を批判する内容ばかりでつまらないので気分転換に好きなアーティストのライブDVDを部屋から持ち出し、リビングで再生する。


 俺がチョイスしたDVDはダンスに定評のある6人組の人気男性グループでアップテンポな曲が多く、そのリズムに合わせてサイドステップを踏む、気分は7人目のメンバーだ。


 サイドステップしかしないメンバーってなかなかシュールだな。





 日も暮れて、今日のダイエットエクササイズを終えると、稼いだDPはスキルクリスタルに交換して吸収する。


 スキルの振り分けは所持しているスキルの上から順にカンストさせていく。


 3週間程で今、所持しているスキルはカンストしそうだ。



 桜の時期も終わり、若葉が生い茂る頃、今あるスキルをカンストするまでは10階で頑張るとマイルールを決めてから3週間が経った。

 探索とDPエクササイズを繰り返して、予定通りの日数でスキルがカンストした。



レベル18 御影優斗


スキル

・索敵Lv:10

・危険察知Lv:10

・体術Lv:10

・身体強化Lv:10

・影魔法Lv:10

・闇魔法Lv:10

・超回復Lv:10

・サイドステップLv:10


エクストラスキル

・地図

・アイテムボックス

・鑑定



 ステータスを見て、自身が課したルールを達成したことにひとり満足気にうなずく。


 これで心起きなく新しいスキルを取得出来る。

 次に取得するスキルは剣術スキルと結局、棍棒術スキルを取ることに決めた。

 この3週間の内にアダマンタイトバットは予想通り、オリハルコンバットにグレードアップして愛着が湧いてきてしまったので仕方ない。


 この3週間の間にあった事といえば、陽輝が18階まで進み、スポンサーのお偉いさんからのわがままにあらがえず、レベリングの件を渋々承諾したらしい。


 陽輝、お疲れ様です。


 俺は本日、我慢していた地下15階まで潜る予定なのでこれでまた、ランキングが上がると意気揚々とダンジョンに潜る準備を整える。

 といっても、最近はアイテムボックスに依存しており、手当たり次第になんでも収納しているのですることといえば、お弁当を注文するぐらいだ。

 後は食後のデザートが俺の中で流行っていて、フォーティーワンアイスなんかも買っている。


 今日はミセスドーナツでもバカ買いしようかな。


 デザートの事を考えながら、陽気にダンジョンへと向かうのであった。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ