表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

相談相手

誤字直しました。すみません。

今日は厨房で仕事をしていた。大好きなミドリさんと一緒に。

「ミドリさ~ん、このお酒はどこに置けばいいの~?」

「テーブルの上に置いといてくれ」

「じゃあ、こっちのは…」

「アオイちゃーん、厨房のヘルプはもういから、接客おねがーい!」

「はーい」

ふぅ…今日は休日だから忙しい…。

「アオイ」

「何?んむ」

ミドリさんは、俺の口に苺の飴を入れた。

「お疲れ様」

「っ…」

もー、かっこいいな~♡

「あの…飴の包み紙、俺が捨てるよ」

「そうか、ありがとう」

俺はミドリさんから飴の包み紙をもらい、ポケットに入れた。






仕事終了後の更衣室。

俺はポケットに入っている、包み紙を出して見ていた。

コンコン、ノックの音がする。

「ん?誰~?」

「僕っす、若葉っす。入ってもいいっすか?」

「いいよ~」

「失礼しま…あっ、まだ女の子なんですね」

「女の子だと悪いのか?」

「いえ、可愛いな~っと思っただけっす」

「おぅ…ありがと……」

若葉の言葉に照れてしまった。






こいつは若葉。本名と年齢は知らない。知っているのは、ミドリさんと同じ男装女子の、コスプレイヤーっの僕っ子。そして1番の特徴は…。

「今はなんとかっす、が好きなんだ」

「好きじゃないっす。マサヤ様の言葉づかいっす」

「そうなんだ…」

その日の気分で、喋り方が変わる事。マサキはたしか、ゲームのキャラだ。

「アオイさんもいつも見てるなんとかってドラマの喋り方にしたらどうですか?」

「俺はいいよ。それより、ドラマはなんとかじゃなくて、『愛情の果てに』。面白いんだぜ」

「1話目から実の兄と結婚しちゃうやつっすよね。ドロドロじゃないっすか…。なんかドラマのお約束がたくさん入ってるし」

「それが面白いんだよ!『愛情の果てに』は俺の人生の教科書なんだから!」

「はいはい…あっ、それより…」

軽く流した…。もっと語りたかったのにな…。

「ミドリさんと…どうなったすか?」

「えっと…」






                説明中。











「なるほど…恋のライバル登場っすね」

「そうなるの?」

「考えてみれば、小白という人の方がミドリさんと長くいるっす。これすなわち、ミドリさんが小白という人の事を好きになってもおかしくないっす。逆もまたしかり」

「そ、そっか…」

「応援してますから、がんばってくださいね。恋は猪突猛進っすよ!」

「猪突猛進…ん?そういえば若葉は何しに来たの?」

「……忘れたっす」

いいのかそれで…。

「聞いてくるッす。じゃあ、またねっす」

若葉は部屋から出ていき、俺は録画していたドラマを見る。

今日の話は…主人公の女性が、義理の姉の婚約者から告白されてる話だ。





『私……たとえ結ばれない恋でもあの人が好きっ……』

主人公の女性を、義理の姉の婚約者が抱きしめた。

『そんな辛い恋…僕が忘れさせてあげます。僕では駄目ですか?』






「……結ばれない恋…か」

俺とミドリさんは…結ばれるのかな?





『僕では駄目ですか?』ドラマの言葉が印象に残った。





「言ってみたいな…ミドリさんに」




若葉の言葉とドラマの言葉……。






「よし!明日、あの事をミドリさんに聞いてみよう!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ