表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
指先で溶け合う温度  作者: 藍崎深森
プロローグ
1/11

虫の知らせ

 その日は、莎雪の十八歳の誕生日だった。




 二学期が始まってすぐに行われた、数学の小テスト。

 夏休みの課題から出題されるはずのそのテストは、意外なほど難しかった。


 莎雪はもともと数学が得意な方ではなかったし、多少応用を利かせた問題ではあったけれど、今まで以上に計算途中の細かなミスが目立つ。

 小テストでこんなに苦戦するのは初めてだった。


(ああ、もう時間なくなっちゃう……)


 ちらりと時計を見れば、残り時間はあと僅か。

 やっとの思いでたどり着いた最後の問題に取り掛かろうとした時、教室の後ろの引き戸が勢いよく開かれた。


「新堂。 新堂莎雪しんどう さゆきはいるか?」


 入ってきたのは教頭先生だった。

 威圧的な言動と、生徒指導に厳しく力を入れている所為で、ほとんどの生徒から敬遠されている先生だ。

 静寂を遮った教頭先生は、いつもとは少し違った、なんだか落ち着かない様子で莎雪の姿を探していた。


「新堂、プリントを提出して」

「は……はい」


 授業監督の先生に促され、莎雪は緊張感しつつ椅子から立ち上がった。

 床に擦れた椅子の足が不協和音を奏でる。


「すぐに荷物を持って事務室に来なさい。緊急の電話が入っているから」

「はい……」


 小テストのプリントを監督の先生に手渡し、莎雪は教頭先生に指示されるまま、鞄に私物を詰め、教室を後にした。



 その一本の電話が莎雪の今後を大きく左右する事になるなど、この時の莎雪はまだ、知る由もなかった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ