表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編集

シミュレーション仮説

作者: 十三岡繁

「それで次はどういったアバターにしましょうか? まずは性別ですね」


「ああ、それは今回も男がいいです」


「分かりました。容姿はどうしましょうか? やはりイケメンですかね? あ、時代設定が無いとイケメンと言っても色々なので、まずはそこから決めましょうか」


「そうですね。場所はまた日本と決めてますが、アナログとデジタルが切り替わる昭和の終わりくらいからが一番面白かったので、今回もそこでお願いします。次は容姿ですよね……イケメンも色々と楽しそうですが、あまりに人生がイージーモードになっても面白くないので、中の下位でお願いします。あ、でも見方によってはかっこよく見えなくもないとかがいいかな」


「えーと、日本の昭和の終わり位で男で個性的な中の下ですね。あとはどういう家庭で生まれる事にしましょうか?」


「資産家とか大金持ちだとそれもまたイージーモード過ぎて面白くないし、家柄が良すぎてもプレッシャーとか色々と面倒な事が多そうなので、ごくごく一般家庭でいいです。長男も責任が重そうだから次男がいいかな」


「……なんか前回と全く同じになりますね。もうリピートでいいんじゃないですか?」


「いえ、同じ人生の繰り返しだと、終わった後に振り返って面白くないのでそこは全く別にしてください」


「結構似たような設定が人気あるんですよね。もう少し時代を先にしませんか? 令和とかもデジタル化が進んでいて面白いでしょう?」


「ああ、そのあたりは便利なようでいて逆に辛いことも多いですからね……そこをやりたい人が少ないから勧めて来るんでしょう?」


 これが第二次ベビーブームとその後の少子化の正体だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ