表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/116

第14話 作戦会議

朝からのバイトは16:00で遅番と入れ替わる。早番の方が時給が低いが業務は午前の方がぬるいのでおれは圧倒的午前派だ。ちなみに無事に日曜日の休みはもらえたぞ。さて、バイト先から徒歩5分程度の距離にあるオインのフードコートに向かう。学生時代はよく利用していたなぁ。

「はい。つきましたよ。早く引きましょうよ。」

(人のガチャの結果って何故か気になるんだよな)「ほいほい。ちょっと2弾と3弾のラインナップ見るからちょっと待ってな。なるほど。2弾に原作を知ってる「あのすば」のキャラがいる。よし2弾引いてみるわ。」

「なんでもいいっすよ。引いてもらえれば。」

「はいよ。さぁおれの相棒来たれ。」


「R チコリ」 ザイト メイン機種:まつりびゃ ATK2 DEF4 SPD9 スキル:たまごかけごはん

連動時効果

メイン:まつりびゃ 通常時の共通太鼓、弱チェリーの出現率アップ。

サブ:ナビされないART突入、転落押し順リプレイの不正解時に移行する内部状態が優遇される。

サポート:通常時に「たまごかけごはん」インスト再生可能(レベル20で楽曲解放)

「お レアだ。」

「まぁRならハズレみたいなもんですね。次引きましょ。」

「まぁ否定はしないがそれ言っちゃうとこのノーマルガチャは95%でハズレやぞwそれじゃ 次。」


「Nキャベツ」 カミー メイン機種:あのすば ATK3 DEF2 SPD5 スキル:飛ぶ

連動時効果

メイン:キャベツの通常クエスト失敗時 SAW突入率アップ

サブ:成立役に応じて突破率を上げるタイプのCZ失敗時 メダルを獲得

サポート:なし

「・・・あのすばキャラよかったじゃないですかw」

「キャベツwNキャラて中々シュールなの多いよな。」

「1000円分のメダル使ってる以上笑って許せるもんでもないですけどね。」

「許してやろうぜw」

「はいはい。それで、日曜はどうするんですか。」

「そうだなぁ。朝から並んで競争率は高いが高設定が打ちやすい店を狙う作戦もあるらしいが、まったりと今回出たカードをうまく利用できるオリスロを遊んでみるのがいいと思う。二人で共通の機種のカードが出てればベストだったがバラバラやね。そっちの出たカードで打ってみたい機種はある?」

「いや 河童も舎弟もどうでもいいです。」

「そうだろうなwそしたら「あのすば」のオリスロでもいいか?そっちのカードはあまり役に立たないかもしれないが・・・」

「それで大丈夫ですよ。あとでその機種にセットすべきオススメカードとか調べて、少ないメダルで準備できるようだったら拾っておきます。」

「了解した。それでどこに打ちに行くかだけど。この「カミット」(オリスロ店舗検索サイト)で設置機種と設置台数で絞り込みをかける。今回は「オリスロ あのすば」が複数台設置されていて比較的近い店は、と。」

「さすがに1時間以上はかけたくないっすね。」

「大丈夫だ。市はまたぐけど車で25分のところに「オリスロ あのすば」が3台設置されてる店があったからそこにしよう。ラウソンの向かいのドラッグストアに朝9時半に迎えに行く感じでいいか?」

「大丈夫です。助かります。」

「それじゃ今日はk

「ちょっと待ってください。オリスロについてもう少し教えてくださいよ。まだカードの種類くらいしか教えてもらってないっす。」

「すまんww・・・よし、そしたらドーナッツでもかじりながらまったり説明すんぞ。ちなみにおれも1度説明受けて打っただけだからあんまり期待すんなよ。」

「頼みます。買ってきますよ。何か希望はありますか?」

「抹茶キャンペーンのやつ2つ あとお冷。おつりはそのまま使っていいけど2個までな」

そういって1000円札を渡す。

「了解しました。ごちです。」

その後、あいつから受けた説明をほぼそのまま伝えた。

やっぱスイーツは抹茶よ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ