第99話 技術介入機2
さぁついた。火花はかなりメジャーな機種でほとんどのパチ屋にある。とりあえずバイト先から一番近い店にやってきたがどうだろうか。夜になると仕事終わりの人が結構打っているイメージがあるけど夕方だと何故か空き台が多いと思う。どうかな。・・・4台中ちょうど2台が並びで空いてる。
「よし。じゃここで打ち始めますか。どう?打たない方がいい状態だったりしないよね?」
たしかAタイプだしゾーンとか天井とか冷遇区間とかはないと思うけど。
「大丈夫ですよ。普通のA+RTの台なんで。」
「了解。セットカードどうするかな。」
実はあまりAタイプ用のカードって持ってない。ヤロウハーツのカードで少しは補助できるといいんだけど。
機種説明 オリスロ火花
ミニバーサル技術介入機の代表作一つ「火花」シリーズのオリスロver。初代が登場してから40年近くの歴史がある。オリスロのこの台は巷では火花リミックスとも言われており5号機火花のBIG枚数、火花通同様のメダルがほぼ減らない設定Hの搭載、6号機の新火花のREGの約110技獲得可能なREG中の技術介入、シリーズ通じてのRT中のパンク外しを搭載した技術介入機となっている。「遅れ」と言えばこの台。チェリーorボーナスのシンプルな演出だが適度な頻度で期待を持たせてくれる絶妙なバランス。打ち込めば打ち込むほど無演出で出てくるリーチ目を察知出来たりボナの絞り込みができる様になって,打ち手の「うまくなった感」を刺激する。ただアップデート前のアケうにょと同じくすでに全体の稼働による機械割が100%を超えてしまっており、(カードも技術も持ち合わせた人が多くなったため)少しずつ減台が始まっている。
所持カードから吟味して今回のセットカードはこんな感じ。
メイン:「Nmaxナメコ」効果:斜め氷成立時の一部でボーナスが重複する。
サ ブ:「SRmaxアナタスシヤ」効果:リアルボーナスのREG消化中にプレミアムガチャ券獲得の抽選を行う。
サポート:なし
メインはmaxで50枚で安かったから購入してみた。よくわからないがボーナス確率が上がるってことだろう。サブはまだ一度も効果を発揮したことがないヤロウハーツのキャラ「アナタスシヤ」まぁ発動するだけで1万円分の恩恵だからね。中々しないよね。サポートは音楽流す系を付けるか悩んだけど集中して打ってみようかなと思ったので今回はつけてないよ。
さぁ早速遊技開始。打ち方を調べながらでもいいんだがせっかくなので予習してきた後輩に聞いてみる。
「通常時はどこを狙えばいいんだい?」
「黒いBAR図柄を上段くらいに押すのがいいみたいです。右は適当で氷(他の台でいうとこのスイカ)がテンパイした時だけ中リールに氷フォローみたいな感じで。」
「了解。・・・なるほどこんな感じか。通常時はそこまで大変じゃないのかな。」
技術介入機と聞いて通常時から難しいのかとビビッていたが杞憂だったかな。よし、楽しんでいこう。