表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ふわ子さん、奮闘す。

作者: 倉沢トモエ

 ヘルプヘルプ。ふわ子より。


 いや、ほんとなの。

 よくお店に並んでたみんなで冗談で話してたよね、〈もしも誘拐されたらどうしよう?〉って。


 子供が誘拐されて、後には持っていたぬいぐるみが落ちているのよ。

 夕方の再放送でよく見たよね。ほら、刑事ドラマ。

 いつもおばちゃん、店番しながらみてたんだ。そう、わたしのいた店のおばちゃん。


 とりあえず誰か通報して! ◯◯駅の、東口に出る細い道のとこにわたし落ちてるから! さやかちゃんを連れ去った車のナンバーはね、****……


 * *


 昔。

 私が折り畳み式ケータイのストラップに、ぬいぐるみをじゃらじゃら付けていた頃のはなし。


 夕方、誘拐された女の子が市民からの通報により助かったというニュースをテレビで見た。さやかちゃんというその女の子は六歳で、ふわ子さんのぬいぐるみを大事そうに抱いていた。


 ふわ子さんは、あの頃人気のあったクマのキャラクターで、私のストラップにもいたんだけど。


「……」


 さっき。

 学校近くのファストフードの店で、だらだらしゃべっていた時に。


 ふと見ると、私のケータイが開いていて、ボタンの上に、


 ふわ子さんが乗ってた。


「なんで?」


「ふわ子さん、なんか画面見てるみたいだね?」


「誰よ、いたずらしたの」


 誰もしてないって。


 まあ、だらだらしゃべってた時だから、そのときはそれで終わったんだけれど。


「あ、ふわ子さんだね」


 お母さんまでテレビのニュースに映ったふわ子さんに気が付いた。


「みんな、ふわ子さん持ってるのね」


「そうだね」


「みんな、同じ工場なのかな」


 なんでそこに興味が向くの。


「ふわ子さんたちは、お友達なのかもしれないね」


 世の中にある、数えきれないふわ子さん。

 その中のひとつが、私のふわ子さんなのか。


「ん」


 ふと見た通話履歴に。


「110番がある?」


 * *


 それからも、ふわ子さんはおもちゃ屋さんに並んでいる。

 お店で仲良く並んで、こっそりおしゃべりをしたり、みんなの話に聞き耳を立てているかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] きっとぬいぐるみのフリをした妖精や宇宙人、または魔法生命体などで、仲間たちと情報共有ができるのかも。
[一言] ふわ子さん、なんだか気になります^_^
2022/12/19 16:59 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ