表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔術使いの転生  作者: いーでん
4/10

魔術使いは世界の広さを知ります。そして定めに従います。

果てしない大地をどこまでも歩いていこうと思った。

巨石、深い穴に行く手を阻まれるかもしれない。

終わらない旅路の涯、力尽きうずくまる時がくるかもしれない。

だが、きっとまだ見ぬ素晴らしい何かに出会えるだろう。

誰にも知られずひっそりと咲く花。

誇り高く野を生きる者達。

まばゆい輝きを放つ宝玉。

静かに佇む壮大な遺跡。

そんな素晴らしい何かに出会うため、歩こうと思う。

この足が動かなくなるその時まで。



「お庭から出ちゃダメよ。」

洗濯物を干しながら母が声をかける。

心配しなくてもそんなに歩けない。

ヨチヨチとしか歩けない今のわたしにとって、家の庭は果てしない広さなのだ。

わたしの後ろを大カラスが歩いてついてくる。

時々遊びにくるようになったコイツは、今では親公認の友達だ。

お供を連れて広大な大地を探検だ。

小さな花を見つけてしゃがみこむ。

母に見せようと思いつく。

花を取ろうとするが上手くいかず、花を握り込んでしまう。

おい、大カラス。なんだその残念そうな顔は。

この小さな手は繊細な作業に向いていないのだよ。

「あら、何かいいものあった?ママにも見せてちょうだい」

後ろから覗き込んでくる母に、花を握った手をさしだす。

手を開いて花を見せるが、思い切り握ってむしりとった花は無惨にも折し潰されている。

「ママにくれるの?ありがとう」

母はそれでも喜んで受け取ってくれた。

さて、探索を続けよう。

目の前の草のうえを歩いているのはてんとう虫だ。

キレイな模様だ。

捕まえようとするが、飛んで逃げられた。

おい、笑ったな大カラス。

アイツスゴく速く飛んでったんだ。

きっとオマエより速かったぞ。

お、黒い丸い石を発見。

素晴らしい色と形だ。

こっちの白い丸い石も悪くない。

どちらもポケットに入れておこう。

石の下にいたのはダンゴ虫。

つつくと丸くなる。

つつく。

丸くなる。

つつく。

丸くなる。

大カラスも横からダンゴ虫を覗き込む。

楽しいな。

しばらくダンゴ虫をつついて遊ぶ。

コイツらもポケットに入れておこう。

む?何でオマエ首を振ってる?

大カラスの態度に首を傾げながら先へと進む。

今度は底に穴の空いたバケツを発見。

逆さにされて、穴の空いた底を天に向けた状態で地面に置かれている。

庭にある人工物としてはなかなかの大物だ。

中に何か入っているかな?

ひっくり返してみると、地面に小さな木片が刺されていた。

なんだコレ?

疲れてきたのでその場に座りこむ。

何かの目印か?結界の節点とか。

オマエは何だと思う?

大カラスに目で問うが、首を傾けられた。

コイツ本当に人間臭いな。

考え込んでいると、後ろから体を持ち上げられた。

「疲れちゃったかな?そろそろ家の中に戻ろうか」

母はそう言いながらわたしの体を抱える。

転がったバケツを見ると、腰を屈めて片手を伸ばし、バケツを元の場所に伏せ直す。

「イタズラしちゃダメよ」

そう言って微笑むと、大カラスに手を振るわたしを抱え直して、家の中へと戻るのだった。



あのバケツは何だったのだろう。

やけに気になる。

魔術を構築する。

構築完了!指定範囲内の魔力反響型探査術式

【まだ見ぬ宝への憧れ】

そして魔術実行。

微量の魔力の波が広がる。

構築された術式が反響を解析する。

バケツの下の地面の中に何かあるな。

ああ、コレは植物の種か。

鳥や獣に掘り返されないようにバケツを被せていたのだろう。

分かってみればなんということはない。

まあ、謎が解けて少しスッキリした。


我が家の庭という広大な大地には、まだまだ楽しい物や謎が隠れているのだろう。

明日も庭を歩こう。

素晴らしき宝を求めて。

窓際に一輪だけ飾られた、ちょっと潰れた花。

その横には黒白の2つの石が置かれている。

月明かりに照らされた今日の宝物を見ながら、ゆっくりと心地よい眠りへと落ちていく。


翌日、洗濯中の母が悲鳴をあげた。

どうやらポケットの膨らみの正体を確かめようとして、中から出てきた大量のダンゴ虫に驚いたようだ。


ポケットにダンゴ虫は入れちゃいけなかったのか。

涙目になった母の姿を見て深く反省するわたしの横で、大カラスが首を振ってため息をついていた・・・。

読んで頂きありがとうございます。

感想、評価等頂ければ嬉しく思います

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ