表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

素晴らしいこの世界の片隅で。

時計の針

作者: ニチニチ

僕は毎年晩夏の時期が好きだ。

力強い季節を越えて、静寂へと踏み出す季節。

そんなとき、命の終わりを感じる。


祭のあと。

全国津々浦々で郷土祭も終わり、静かな日常へと戻る瞬間。

楽しかった帰省を経て、皆が静かな日常へと戻っていく。



毎年のことだが、僕の実家ではお盆に迎え火と送り火をする風習がある。

行きは緑の馬に乗ってとにかく早く。

帰りは濃紫の牛に乗ってゆっくりと。


送り火を焚いて、ふと牛を見る。

そこには先客。

涼み客。




どこかもの悲しさを乗せて、暗闇にか細く鈴の音が響く。





思えば遠くまで歩いてきた。

いつの間にか通りすぎてしまった。

長いようで短かったのかもしれない。

僕の旅は、そろそろ終わろうとしている。





今年で兄の7回忌。

僕の思い出の中の彼は、これから先もずっと、僕より年下のまま止まっている。



もう涼み客はいない。

あの時から、僕の時計の針は止まったままだった。


今でもたまに探してしまうんだ。

でも、自分の中のあなたは、年を重ねるごとに、ぼんやりしてしまうんだ。



さあ、そろそろ夕涼みはやめて、またゆっくり歩き出そう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ